ツイッターの叡智が結晶しているようなまとめvol3

10
らめーん @shouwarame

大人の「好き」は多くの場合「この人を大切にしてあげたい」だが、子どもの「好き」は「この人に自分の機嫌をとってほしい」である。しかし、大人になっても子どもの心ままに「好き」を使う人がいるので、横から見ると「どうして好きと言いながら、こんな酷いことをするのだろう」という事例が出る。

2017-11-16 13:55:22
知の巨人 立花隆bot @chez_tachibana

人間にとって基本となるのは自分の好奇心です。好奇心こそがいちばん大切なんです。だから自身の好奇心を意識するために“アンテナ”を立てて書店の売り場を歩いてみる。そうしてみてもし何か引っかかってくるものがあるならばそれが自身の好奇心の核となるものだと明確に意識することができるのです。

2017-12-04 08:37:10
佐藤龍一 @RyuichiSato

俺たちが常識とか秩序と思ってるものは、世界各地でそれぞれ異なる。だからドメスティックな脳には外国人はみんな変な人に見える。俺たちもまた偏っているということが見えない。外国に出ないとわからないことがある。今でもそう思っている。

2017-12-04 21:35:17
山本貴嗣 @atsuji_yamamoto

先日動物ドキュメンタリーで、人は他者に敬意を表すときには頭を下げたりしますがリカオンはウンコをします、というのを見た。世界の多様性はかなりわかっていたつもりだが、まだまだ勉強が足らないなと思った。自分の常識は世界の法律、みたいな思い込みの人に知って欲しいw

2017-12-07 12:33:10
藤井動物病院FVMC(WBC動物病院グループ) @FujiiACC

犬の散歩コースは毎日変えましょう。同じ道を歩くより、違う道にして従わせることで、若い子はしつけに役立ちますし、高齢の子は、脳の刺激になり認知症予防になります。毎日変えるのが難しい場合は、2〜3パターンを考えて、日によって反対に回るのも効果はあります。

2017-12-17 10:00:08
ウム・クルトゥム @Palmyra_Zanobia

ジブンが理解できないものなんて世界にゴマンとあり過ぎる。努力すれば、一つ一つ全てを理解できる筈… なんて思うのはゴーマンなのかも知れない。理解できないものは理解できない。理解できないものとどー付き合い、対処するかを編み出せばいい。付き合い/対処とは、付き合わない/逃げる も選択の内

2018-01-15 17:41:02
演劇名言bot @engeki_bot

「口に出そうと出すまいと、意識していようといまいと、観客が恋愛や犯罪や麻薬や戦争や反乱を通して求めているのは、結局、詩的状態、生の超越的状態にほかならない」アントナン・アルトー

2018-01-16 00:24:27
知の巨人 立花隆bot @chez_tachibana

文学というのは最初に表に見えたものが裏返すと違うように見えてきてもう一回裏返すとまた違って見えてくるという世界でしょう。表面だけでは見えないものを見ていくのが文学だもの。それから、もうひとつ読書それも文学を読むことで得られる大事なことはそれによって培われるイマジネーションですね。

2017-07-07 01:44:28
すぐに使える心理学 @usefulpsycholog

交流分析では、人間関係の中でトラブルとなってしまうこじれた交流を「ゲーム」と呼び、繰り返し起こり、不幸な結果を招いているその「ゲーム」に気づき、そこから脱却する方法を見つけ出そうと試みる。

2017-11-16 09:22:04
おおたとしまさ @toshimasaota

ネットのコメント欄やSNSでのやりとりが嫌な感じになりやすいのは心理学の「交流分析」の「ゲーム」の場になりやすいから。「ゲーム」とは「ストローク(存在認知)」に飢えて無意識的に始めるものの最終的には「ラケット感情(嫌な感じ)」に終わる心の癖。「ゲーム」には「付き合わない」が鉄則。

2017-06-03 21:09:09
TSUKURU FORS - F**k Gender @tsukuru_agender

中学校の時、国語の先生が「国語を学ぶ意義は他者の身になって考える想像力を身につけることだ」と言っていてそれが今も自分の中に深く刻まれてる。人間が人間らしくあるためには、他者のことをあたかも自分の身に起こったかのように想像する能力が何よりも必要なのではないか、と僕は思っている。

2017-12-03 08:11:32
TrinityNYC @TrinityNYC

例:スーパーで大きなカート一杯の買い物した私のすぐ後ろに、商品2~3個だけ買った人が並びました。そのとき、私は・・・ 選択肢1:「どうぞ、お先に」→「いいの?さんくす!」 選択肢2:「順番は順番だ」→無言 どっちでもいいけどさ、1のほうが、たぶんあなたもむこうも気持ちいいよ。

2017-12-03 23:04:25
白蔵 盈太/Nirone @「実は、拙者は。」5月双葉文庫で発売予定 @Via_Nirone7

実家の親が子供たちにと「黒ひげ危機一髪」を買ってきたのだが、3歳でも一発でルールが理解できて、大人と6歳と3歳でも対等の勝負になり誰かがゲームをめちゃくちゃにする事もなく、何人でも遊べて片付けも楽で大人でも結構ドキドキできて、これおもちゃのノーベル賞だと思ったのが今日のハイライト。

2017-12-03 23:17:57
riyo @shamanriyo

超高速コンビニ店員がいる。 入店するなり「イシャマッ!」と凄まじい奇声のような宇宙言語を発し、レジ袋に商品を入れる所動が速すぎて写輪眼なしでは目視不可能。帰り際には「アニマッ!」と浴びせ掛けられた。気になったのでググったらアニマとはラテン語で魂という意味らしい。 勝てない

2017-12-04 21:26:45
大谷 dandori 洋介 @dandori

「警察ですが、貴方の銀行口座が流出し引き出されたようです」と振り込め詐欺から電話があったので、「もしかして、ゆうちょ銀行の口座?」と尋ねたら、「そう!ゆうちょです!」と嬉しそうに言うから、「僕、ゆうちょに口座ないんだけど」と言ったら、「ないの〜…」と泣きそうな声で電話が切れた。

2017-12-04 23:00:06
ジロウ @jiro6663

ボスが自分の研究に関するレジュメを配る。すると冒頭に3字ほど意味不明なアルファベットの羅列が。「誤字ですか?」「いや、猫が打ったかな」「え、猫飼いはったんですか?」「うん」 なにその惚気。なにその幸せマウンティング。

2017-12-05 21:39:33
ジロウ @jiro6663

猫を飼う人間は圧倒的勝者なので誤字さえマウンティングとなる。

2017-12-05 21:41:21
フナヤマヤスアキ @phenome_f

中華料理屋で小さい女の子がメニューを見ながら「らーめん、らーめん」と言ってて、お母さんが「何ラーメン食べたいの?」ときいたら「うどん」って答えて隣席で笑いそうになった。

2017-12-21 19:05:34
行花うた @cocorojin

完全な善人悪人などいず、強い人弱い人というカテゴリーもない。が、誰にでも自分の不完全さや弱さや醜さや自分勝手さ、それを抱えている自分を多少でも知り、振り返り生きようとするか、そこから目をそらして生きていくかは、大きい。誰もが人を傷つけますが、後者が残す傷は深いように思います。

2017-12-21 07:43:51
非線形 @_mod_p

やることを絞りきる力がなく滅びる者、絞ったにも関わらず負ける者、絞りさえしていれば勝てたという幻想に慰めを得るだけの者、絞りきれなかったのが敗因だとわかっているだけ他の敗者よりも自分は優れているという線でプライドを保とうとする者、、、南無南無

2017-12-20 00:26:27
billionaire @billionaire_111

人は信念と共に若く、疑惑と共に老ゆる。 人は自信と共に若く、恐怖と共に老ゆる。 希望ある限り若く、失望と共に老い朽ちる。 【サムエル・ウルマン/詩人】

2017-12-23 16:24:42
アート・スピリット @TheArtSpirit_jp

世間の束縛をばっさり切れるほど強い天才だけが世間の称賛をかちえる。だが、世間にもそれなりの束縛の手管がある。世間は、天才が築いた土台の上の組織を作り、それから世間並みの規則と法則を築き上げ、それによってあらゆる表現を陳腐なものにしてしまう。(p161)

2017-11-18 08:42:02
1 ・・ 4 次へ