「雇用とスポンサードはまるで違う」 2022年2月17日~

プロゲーマーが配信で暴言 → 炎上 → 所属チームの選手契約解除&スポンサー企業公式ページからプロフィール情報削除、の顛末につき、「キャンセルカルチャー」として問題視する立場とそれに異を唱える立場と
4

「170cmない男は人権ない」 人気女性プロゲーマー、暴言に批判続出で謝罪「ごめんなさい~」
https://www.j-cast.com/2022/02/16431135.html?p=all

「たぬかな」選手との選手契約解除のお知らせ
https://cyclops-osaka.jp/news/2022/1646.php

ねとらぼ @itm_nlab

プロゲーマーたぬかな、所属チームが契約解除を発表 「差別的な言動許されない」 nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/22… @itm_nlabより

2022-02-17 13:57:10

手嶋海嶺(ゆっくり生命体) @TeshimaKairei

社内規定で「SNS禁止」を設ける企業は増えてるけど、「雇用側の判断基準なら仕方ない論」を突き詰めると、スポンサーを持たない個人事業主または無職以外は実質的にプライベートでも「表現する自由」はないことになるわよ。 twitter.com/Kyosuke2216314…

2022-02-17 12:51:12
Kyosuke @Kyosuke22163142

これが不適切発言を知った不特定多数の一般人による抗議の元のキャンセルなら問題だけど、スポンサーの独断なら問題ないかなって感じはします。 ただ、抗議がなくとも事実に基づいた否定的意見はSNS等に無数に生まれるわけで、スポンサーがその情報から事実を知っただけで twitter.com/TeshimaKairei/…

2022-02-17 12:45:44
手嶋海嶺(ゆっくり生命体) @TeshimaKairei

「表現する自由」を侵害するような社内規定は、「社内恋愛禁止」などと同様、そもそも人権侵害であり無効だという方向で、私たちは声をあげるべきじゃないかしら?

2022-02-17 12:53:37
手嶋海嶺(ゆっくり生命体) @TeshimaKairei

「倫理教育を行う」とかも、私は「思想統制キモイ!」というのが最初の反応になるわね。

2022-02-17 13:00:56
ラプラ @La_Pla

『雇用』と『スポンサード』はまるで違う。 スポンサーには 何の為にスポンサードするか スポンサーとして選手にどうして欲しいか そういう前提がある。 マリファナ喫ってたとか人種差別発言したとか不祥事やらかして『広告塔としてスポンサーに利益を出さない』なら、スポンサーが降りるのは当然。 twitter.com/TeshimaKairei/…

2022-02-17 23:33:33
ラプラ @La_Pla

スポンサーの印象を悪くする広告塔なんて冗談じゃない って話だろう。 スポンサードされてたのが個人なら、スポンサー企業等との話で終わるが、『所属組織がスポンサードされてた』なら、また話が違ってくる。 そりゃ 「スポンサーの印象を悪くするようなヤツは迷惑だから出てけ」 になるわな。

2022-02-17 23:33:33
ラプラ @La_Pla

『スポンサードされる立場=契約したフリー』 じゃなくて 『スポンサー企業の社員』 だったら スポンサー降りられても解雇されず、閑職に回されたり、ただ表に出なくなるだけで済んでたかもね…。

2022-02-17 23:33:34
ラプラ @La_Pla

どーも『スポンサードされる立場』がどういう事なのか、よく解ってない人が意外と多いように思う。 …まあ普通スポンサーとかって話が身近な人は少ないか。

2022-02-17 23:41:02
手嶋海嶺(ゆっくり生命体) @TeshimaKairei

全部「雇用」でも成り立つ。 何のために雇用するか、雇用主として何をして欲しいか。不祥事解雇も普通。 公務員なら送別会のメールだけで処分されるほど自由がない。 契約解除自体は企業側の自由もあるから仕方ないけど、表現を萎縮させる社会状況を「当然」と積極的に応援する必要はないでしょ。 twitter.com/La_Pla/status/…

2022-02-17 23:48:17
手嶋海嶺(ゆっくり生命体) @TeshimaKairei

「自分にとってイヤに感じる発言」を見聞きしたごときで「降板させろ!」となってしまう不寛容さ、それによって発動するキャンセルカルチャーが実質的に私たち享受できる表現の自由を狭めていてイヤなのよ。

2022-02-17 23:50:49
手嶋海嶺(ゆっくり生命体) @TeshimaKairei

もちろん、現実に作用する力学として「まあ、そういうもの」という諦観は私にもあるけれど、「そういう人権の無さに関しては、むしろ良いこと」と言わんばかりに"キャンセル"を肯定的に捉える連中が気に食わないのだわ。自由権が奪われてなぜ嬉しそうにしているの?

2022-02-17 23:53:31
ラプラ @La_Pla

@TeshimaKairei でも、これは『雇用じゃない』し、雇用の形で判断すべき事じゃないのよ。

2022-02-18 00:17:49
ラプラ @La_Pla

@TeshimaKairei 重ねて書くけど『雇用契約じゃない』んだから、雇用を前提に書いてるのは間違いなの。 pic.twitter.com/1nfZEcFmrW

2022-02-18 00:22:29
拡大
ラプラ @La_Pla

「雇用でも成り立つ」と書かれて「は?」となった。 書いてる内容には 「いや…だから『雇用』じゃないんだよ」 で終わるかな。 何回書いても理解できない人いるが、スポンサー契約と雇用は違う。 スポンサーは『競技選手を雇用してる』ワケじゃないし、『解約=プロじゃなくなった』ワケじゃない。 twitter.com/TeshimaKairei/…

2022-02-18 10:06:28
ラプラ @La_Pla

『スポンサー契約と雇用は違う』 とは 『契約内容からして別物』 って事。 雇用は雇用主の監督責任とか被雇用者の権利とかもあるけど。 スポンサー契約って基本的に「資金提供しますよ。宣伝してくださいね。宣伝にならないなら解約ね」って関係。 だから、このCMの例えが一番近い。 pic.twitter.com/U4BTEWz405

2022-02-19 01:31:31
拡大
ラプラ @La_Pla

だいたいスポンサー契約って元々『かなり言動を縛られる契約』だぞ? 例えば ヤマハと契約したなら、公の場でホンダに乗るな ペプシと契約したなら、公の場でコカコーラ飲むな みたいに。 だから、『表現の自由』を持っていたいなら『そもそも契約するのが間違い』なんだよ。 雇用じゃないんだし。

2022-02-19 01:40:04
手嶋海嶺(ゆっくり生命体) @TeshimaKairei

表現の自由はなくなる(減る)と認めてしまったら、「奴隷契約」と同様、人権侵害であることは論理的に認めることになるわよ。 憲法11条「国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない」に、「ただし、スポンサー契約を結んだ場合は別とする」なんて例外規定はないし。 twitter.com/La_Pla/status/…

2022-02-19 02:21:03
手嶋海嶺(ゆっくり生命体) @TeshimaKairei

私はてっきり「人権侵害には該当しない」という路線で頑張るのかと思っていたのだけど、「基本的人権のひとつである表現の自由を奪うという契約です」と宣言されてるとは思ってなかったわ。

2022-02-19 02:22:20
手嶋海嶺(ゆっくり生命体) @TeshimaKairei

それはねー、レッドブルの法務部ですら取らない理屈だと思うのだわ。「確かに奴隷扱いしましたが、奴隷契約書を結んだ上でのことです!」と言ってることが変わらないから。(憲法18条「何人も、いかなる奴隷的拘束も受けない。」違反)

2022-02-19 02:24:59
手嶋海嶺(ゆっくり生命体) @TeshimaKairei

自分の正当性を示したかったら、「奴隷扱いしていない!」(「表現の自由を奪ったわけではない!」)と言うしかないのだわ。裁判所で「基本的人権の侵害をやりました」と自ら告白したら、「罪を認めます」と一緒よ。

2022-02-19 02:36:41
ラプラ @La_Pla

書き方が悪かったらしく勘違いされたが 『契約される側が配慮する事』 って話だから。 だって 『スポンサーにとって不利益な行為』 なんだから、たいていは契約違反になるんだよ。

2022-02-19 03:02:04
ラプラ @La_Pla

結局スポンサー契約というものを解ってないから、こうやって 『書かれた文章だけで話をしてる』 んだな。 いい加減に『雇用契約』と『スポンサー契約』の違いを知ってくれないかな。 見当違いな意見の相手は面倒臭い。 twitter.com/TeshimaKairei/… pic.twitter.com/eNptjlNyod

2022-02-19 03:13:49
拡大
1 ・・ 7 次へ