核兵器は「可能性」の兵器! 「伝家の宝刀」は、抜かないことに意味がある!? ――核武装、居合道、可能性の戦略

タイトル通り、「核兵器」について、考察していきます。つきましてはまず、核兵器は通常兵器と異なり、「可能性」の兵器だという話をします。 典型的には「核抑止力」がそうで、実際には使われないが、使う可能性によって、抑止力が生じる、という仕組みです。 今回の本文では、これを「居合」にたとえました。居合には、あえて刀を抜かないことで、「非戦」の選択肢も残せる利点があります。そういう戦略的思考の可能性を探っていきます。
1
しろうと @sirouto

togetter.com/li/1852762 安倍元首相「核シェアリング、議論すべき」 岸田首相「核共有は認められない」 ――核開発/核保有、核シェアリング、無人化ロボット基地(前々回まとめ)

2022-03-03 21:01:07
しろうと @sirouto

togetter.com/li/1853250 「憲法9条」と「核武装」は両立可能? 「全世界北朝鮮化」で、世界平和(の思考実験)!? ――核抑止力、核流出リスク、人類の持続可能性(前回まとめ)

2022-03-03 21:01:31
しろうと @sirouto

togetter.com/id/sirouto/t/%… しろうと(sirouto) - 「ウクライナ」まとめ - Togetter

2022-03-03 21:02:09
しろうと @sirouto

どうも、しろうとです。今回も「ウクライナ危機」に関連した、「安全保障」の話題についてお話します。とくに「核兵器」について検討していきます。まずは関連ニュースから。

2022-03-03 21:03:11
しろうと @sirouto

youtube.com/watch?v=6FOuAY… 核保有「議論はしてもおかしくない」 菅前総理が発言(2022年3月2日 テレ東)

2022-03-03 21:03:54
拡大
しろうと @sirouto

youtube.com/watch?v=Kl5veN… タブー視「核議論」を安倍氏・菅氏が提起 / ウクライナ情勢で日本の核政策の行方は…【テレ東】(2022年3月3日 テレ東)

2022-03-03 21:05:16
拡大
しろうと @sirouto

fnn.jp/articles/-/322… 「核共有の議論必要」で安倍氏と橋下氏が一致(2022年2月27日 FNN)

2022-03-03 21:07:03
しろうと @sirouto

www3.nhk.or.jp/news/html/2022… ウクライナ侵攻“「核共有」議論開始を” 維新が政府に提言(2022年3月3日 NHK)

2022-03-03 21:07:40
しろうと @sirouto

www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 国民 玉木代表 “非核三原則「持ち込ませず」の意味 議論を”(2022年3月1日 NHK)

2022-03-03 21:08:14
しろうと @sirouto

www3.nhk.or.jp/news/html/2022… 【詳しく】ウクライナ侵攻1週間 増え続ける市民の犠牲(2022年3月3日 NHK)

2022-03-03 21:09:48
しろうと @sirouto

さて今回も、「核兵器」というシリアスかつセンシティブな話題を扱うので、敬体で書くとともに、少し前置きさせていただきます。

2022-03-03 21:11:45
しろうと @sirouto

まず、私自身は、「核兵器開発/保有」に【 反対 】の立場です。

2022-03-03 21:11:57
しろうと @sirouto

しかし、「核シェアリング」に対しては【 中立 】で、その議論をするだけなら【 賛成 】です。

2022-03-03 21:12:41
しろうと @sirouto

なぜそうなのか、ということを以下、説明していきますが、先に結論を簡単に言っておきます。

2022-03-03 21:13:39
しろうと @sirouto

核の抑止力は、【 可能性 】が本質なので、実物の核兵器は持たず、可能性だけを持ち、それを戦争の抑止力にするのが、「平和維持の最適戦略」だと、私は考えるからです。

2022-03-03 21:15:26
しろうと @sirouto

ただ、この抑止力と可能性の議論については、難しい理屈になりがちなので、読者の方がイメージが湧くように、先にたとえ話をしてみます。

2022-03-03 21:16:24
しろうと @sirouto

日本の伝統的武道に、「居合道」や「抜刀術」がありますね。最も「日本的」と言われる独特な武術です。

2022-03-03 21:19:29
しろうと @sirouto

この「居合」に対して、素朴な疑問として、「単純に、刀を抜いて戦った方が、強いのではないか」というものがあります。

2022-03-03 21:22:43
しろうと @sirouto

しかし、居合の最大のメリットは、【 戦わない選択 】も取りやすいことです。

2022-03-03 21:24:26
しろうと @sirouto

普通に考えて、刀を構えてきた相手と、刀を納めている相手と、どちらが話しやすいか? ……と考えると、刀を抜かない方が、「非戦」の選択を残しやすい。

2022-03-03 21:25:07
しろうと @sirouto

もちろん、ほかにも細かいメリットがいろいろあるようです。刀を抜かないから、移動する場合に疲労が少ないとか、刀の長さや「間合い」が分からないとか。

2022-03-03 21:26:11
しろうと @sirouto

しかし、私は武道の達人ではないので、実戦的な細部は分からないけど、「非戦」の選択を残す重要性は分かります。とくに、江戸時代は平和が長く続いたので、居合の考えと、相性が良いのも分かります。

2022-03-03 21:29:11
しろうと @sirouto

で、日本の安全保障や防衛戦略も、基本はこの「居合い」の考え方が良いのではないかと、私は思います。

2022-03-03 21:29:50
しろうと @sirouto

この「居合い」というのは、あくまでたとえなので、「可能性による抑止」の戦略と、「非戦の選択」を残す戦略の重要性について、以下説明していきます。

2022-03-03 21:31:43
しろうと @sirouto

まずそもそも、「核兵器」自体が、「可能性」の兵器です。「太平洋戦争」終盤の原爆投下をのぞき、世界で「核戦争」は実現していません。

2022-03-03 21:33:56
1 ・・ 4 次へ