発達障害のこどもが向精神薬(コンサータ、リスパダール)を処方された親→薬は本当に悪なのか?

精神疾患当事者ですがヤブ医者は想像よりもかなり多いけれど丁寧に慎重に薬を出す医者ももちろんいるんですよね。
3
東洋経済オンライン @Toyokeizai

「娘が薬を飲み始めたのは、小学5年生のとき。きっかけは、地区の学校が参加する音楽祭に参加したことです」 現在26歳の娘について、吉田京子さん(仮名)はこう振り返る。吉田さんの娘は発達障害の1つである自閉症と軽度の知的障害がある。toyokeizai.net/articles/-/535…

2022-03-07 10:20:00
リンク 東洋経済オンライン 子どもに「向精神薬」を飲ませた親の深い後悔 | 「発達障害」は学校から生まれる 「娘が薬を飲み始めたのは、小学5年生のとき。きっかけは、地区の学校が参加する音楽祭に参加したことです」現在26歳の娘について、吉田京子さん(仮名)はこう振り返る。吉田さんの娘は発達障害の1つである自閉症… 45 users 415
てんゆう(Ten-Yu) @TenYu58574457

@Toyokeizai ケースバイケースかな。依存の心配より激しい不適応で生じる不利益が大きい子もいるし。蓄積して効果を出すものだから、今日だけ飲んで明日は止めて、とかできないのがなぁ。

2022-03-07 14:24:55
杉本三丁目 @sugim

@TenYu58574457 @Toyokeizai と言うかそう言うふうに言われるんですよ。 今日は必要だから飲んで、いらない日は飲まない。 お休みの日を必ず作るって。 この記事はちょっとなんか違うのでは。

2022-03-07 14:32:07
𝕟𝕒𝕠𝕣𝕚𝕟♂ナヲりん @naorin0

@Toyokeizai これは主観的な話なんだけど、 そもそも服薬は発達障害による抑うつが原因だった。小学校4年生。 中学時代は服薬せずうつが悪化。自傷もした。部活も行けなくなった。授業もちゃんと受けられないからみんなに怒られて居場所がなかった。

2022-03-07 14:55:37
𝕟𝕒𝕠𝕣𝕚𝕟♂ナヲりん @naorin0

@Toyokeizai 服薬しながらの専門学校時代も眠気やイライラで資格が取れなかった。 でもね、社会人になってコンサータ処方された時に「健常者ってこんなに楽なのかな」って思ったんよ

2022-03-07 14:57:51
𝕟𝕒𝕠𝕣𝕚𝕟♂ナヲりん @naorin0

@Toyokeizai 眠気がない。ソワソワしない。朝起きられる。 社会不適合者って、ちゃんとした薬飲んで人間スタートラインなんよ。 日本の社会では「体調悪いから休む」とか「言ったことができない」とか「みんなと違うことをする」っていうのは許されない。 私は薬飲んでやっと血が通って生きた心地がしてるよ。

2022-03-07 15:02:02
𝕟𝕒𝕠𝕣𝕚𝕟♂ナヲりん @naorin0

@Toyokeizai 社不こじらせていじめられる身にもなって考えてみろ。 (発達障害という表現は好きじゃないから、社会不適合者という表現を用いる。自虐ネタだと思って捉えてください)

2022-03-07 15:35:53
𝕟𝕒𝕠𝕣𝕚𝕟♂ナヲりん @naorin0

@Toyokeizai あとここからは研究というか空想科学。 初期のヒト族なんかみんな知的障害みたいなもんだし、その中で当時の「発達障害」から分化したのが今の人類なんじゃないかなって。 人類が進化する過程でどうしても「異質」は発生する。 500年後の世界では、健常者は「旧人類」と呼ばれているかもしれない。

2022-03-07 16:02:53
鉱野貴巳 @kimy_kono

@Toyokeizai 薬うんぬん以前に症状や薬を勉強もせずに、教育の立場を放棄しちゃう教員の問題をもっと掘ろうね

2022-03-07 14:58:03
TOKA @toka_jp

@Toyokeizai 薬のことをちゃんと調べないで、すぐ「薬が悪い」ってなっちゃうのもなあ。 それに発達障害を小中学校という制限の多い環境に入れると、大なり小なりトラブルは起こるもの。

2022-03-07 15:05:15
ぬこぴん🐉 @nekopin3

@Toyokeizai お母さんの意見、違うと思いますよ? 本当にADHD+ASDなら 恐らく投薬をしなかったら 年齢を重ねるにしたがって 日中の突発的な眠気や集中力の途切れに 苦しむはずです。 授業中であろうと仕事中でも急に来ますから。 ↓

2022-03-07 15:08:15
ぬこぴん🐉 @nekopin3

@Toyokeizai 小さいころからの薬依存で そうなったと思っているようですが 上の症状が無い人にはこの理不尽な 眠気や意識の途切れは理解できません。 さらに言えば健常者からは 「やる気が無い」「さぼり」「いつも寝てる」 と100%言われます。 ↓

2022-03-07 15:09:29
ぬこぴん🐉 @nekopin3

@Toyokeizai 可能な限り、小さいころに症状を見つけて できる事を出来る限り行えるような 選択肢を親御さんがお手伝いしてあげる事が その子にとって大事な事なんです。 成人してから診断を受けたらADHD+ASDと 分かったでは選択肢の幅が段違いなんです。

2022-03-07 15:11:21
piko @pikopiko99milk

@Toyokeizai 重度自閉症の娘もリスパダール飲んでました。更に中学の時情緒不安定とので、てんかんは無いけどラミクタール処方されて…薬剤過敏症になって顔が腫れ上がって発疹が出て緊急入院しました。それ以来、一切向精神薬は飲んでません。でも、成長と共に落ち着いてきました。あの投薬は何だったのだろう。

2022-03-07 15:13:58
chiem(ちえむ) @chiem17

@pikopiko99milk @Toyokeizai どんな薬でも体質により合う合わないはあるので・・・ 飲ませてみないと医者にだって分かりませんから😅 薬を飲むメリット・デメリットを検討して 服薬するかどうか?服薬を続けるかどうか?は 本人または保護者にしか判断できませんよ

2022-03-07 16:16:23
雪花雪奈 @yukihanasetuna

@chiem17 @pikopiko99milk @Toyokeizai 勿論薬を止める時は主治医と相談して、ですね(余計なお世話かとは思いますが念のため…)

2022-03-07 16:34:17
体積 @count_Jail_cell

@Toyokeizai 大人になってだいぶ後でコンサータ処方してもらい飲んでるけど、マジでモヤモヤした霧?が晴れて飲む前よりスッキリしてる。 体は動かしてないのに疲れやすかったのが若干改善されました。 嬉しい反面 「もっと早く処方してたらな〜」と思う事あるんで、マジで何が正解か分からないですね

2022-03-07 15:16:40
hamusuke㌠ @tomonasisan

@Toyokeizai 小学生の頃から異常な眠気にずっと悩まされ、そのせいで親や教師から何度も叱責され、社会に出てからは会議の席で居眠りして上司にボロクソに叱られていました。 前日に早寝してもカフェイン錠剤がぶ飲みしても抑えられなかった眠気がコンサータを服用開始後に嘘みたいに消えましたけど、何か…?🤔

2022-03-07 15:28:40
うにぼん @unibonx

@Toyokeizai 見出しだけを見たら、処方外の薬を飲ませたのかと思ってビックリした💊

2022-03-07 15:54:05
5児母 @terumakab

@Toyokeizai うちの子は小1からコンサータを服薬しています。今は子ども自身も選んで服薬していて、義務教育中の2次障がいは回避できました。中学校は3年間、支援学級でしたが、春から普通高校に進学します。学校に行かない日は休薬日です。今後、本人が服薬を止めると言ったら、止めると思います。

2022-03-07 16:12:39
シン@発達障害の真実 @nouryoku_hito

@Toyokeizai 発達障害の認知度が上がれば 調べられる側の人間も増えるから、増えているように感じるだけです 発達障害が問題なのではなく、少し周りと違うと騒ぎ立てる環境の方が問題 子供達の違いを受け入れる環境が無いことが問題なのであって、この子達に罪はない 能力にバラつきがあるのは人として普通のこと

2022-03-07 16:13:38
Ricca@発達障害児を育児中の今にも息絶えそうなINFPたまにINFJ @Ricca_bland

@Toyokeizai うちの子は5歳でリスパダールを服用して、寝るのが怖いと泣いたり、夜驚症週5日の睡眠障害が無くなりました。親も子もボロボロでしたが助かりました。今は頓服です。 確かに、薬への不安は強い。「お母さんどうしますか?」と最終的に受診に来てる私だけの責任になる。 hattatsu-decoboco.com/entry/shohouse…

2022-03-07 16:24:07
ブルスコに片足突っ込んでるギー子 @KEENfmkn

@Toyokeizai ちょうどEmpire of Painを読んでいる時にこの記事を見かけて、本で読んだことと重なる内容が多すぎてちょっとショッキング。

2022-03-07 16:37:46
ねことら @nekotorasansa

@Toyokeizai お母さんが不安な気持ちわかるけど、もしこの記事を読んで本当に薬が必要にも関わらず薬を断薬する人が出ないか心配です。

2022-03-07 16:44:38
1 ・・ 6 次へ