オープンソースカンファレンス2022 Online/Spring NetBSDのご紹介 の記録 & 名古屋*BSDユーザグループ(NBUG)2022/3月例会の記録

オープンソースカンファレンス2022 Online/Spring NetBSDのご紹介 の記録 & 名古屋*BSDユーザグループ(NBUG)2022/3月例会の記録 2022/3/12 14:00-14:45 JST(UTC+9) に行われる オープンソースカンファレンス2022 Online/Spring での「NetBSDのご紹介」の記録です。 #osc22on #NetBSD https://event.ospn.jp/osc2022-online-spring/session/523464 E会場 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
isaki @isaki68k

昨日、小さいサンプルコード作って再現したー、確実に再現すると思ってたのに、同じソースを(ヒストリで出した)同じコマンドで今日コンパイルするとまったく再現しないのはほんと何故…。もう虚言癖レベルじゃん…orz

2022-02-21 21:20:41
Kenji Aoyama @ao_kenji

3月10日頃に予定している次の#OpenBSD/luna88k snapshotは7.1-betaになります! twitter.com/openbsdjournal…

2022-02-21 21:03:07
Izumi Tsutsui @tsutsuii

#IFTTT github release: mini_portile 2.8.0 / 2022-02-20 ift.tt/EyWvMSj

2022-02-21 03:41:46
isaki @isaki68k

ハチマキが何かで怪我して入院したらなのは覚えてたけど、ニンジャ回でってとこまでは覚えてなかった。

2022-02-20 21:52:47
isaki @isaki68k

来週のプラネテス、ノノっていうキャラ登場するんですよ(何

2022-02-20 21:50:38
isaki @isaki68k

sayakaちゃんのsixelvにxterm16色モード作ればいいのかしらん。>RT

2022-02-20 12:16:54
Izumi Tsutsui @tsutsuii

XFree86_VT の property は nxr.netbsd.org/xref/xsrc/exte… でセットされるようだけれど、vtno がセットされるのは PCVT (もしくは SYSCONS)サポートありのときだけ? nxr.netbsd.org/xref/xsrc/exte… PCVT なしでもエラーにならないように xinit を直せと言っても「何いってんの?」とか言われそうである

2022-02-20 06:05:54
Izumi Tsutsui @tsutsuii

あと、 Xorg サーバーでない Xserver を起動すると nxr.netbsd.org/xref/xsrc/exte… ここで必ず "XFree86_VT property unexpectedly has 0 items instead of 1" のエラーになる。

2022-02-20 06:01:58
Izumi Tsutsui @tsutsuii

全然関係なく謎マシン用Xserverでの問題で、 xinit は Xserver終了時に - SIGTERM を送って終了を10秒待つ - 10秒経っても終わらなかったら SIGKILL を送って 3秒待つ nxr.netbsd.org/xref/xsrc/exte… という実装があるのだけれど、遅いマシンだと10秒では足りなくて必ず KILL されるという問題があったりする

2022-02-20 05:39:01
Izumi Tsutsui @tsutsuii

とりあえずバックトレースがちゃんと出るように直すという課題はあるけれど、 libexecinfo とかよくわからん問題 nxr.netbsd.org/xref/xsrc/exte… nxr.netbsd.org/xref/xsrc/exte…

2022-02-20 05:33:40
Izumi Tsutsui @tsutsuii

テキトー趣味実装謎マシンXserverぬるぽの例 pic.twitter.com/02PCmCDua3

2022-02-20 05:22:02
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

"Please don't waste maintainers' time on your KPI grabbing patches" lore.kernel.org/lkml/e78add0a-… theregister.com/2021/06/26/lin… これか。CVEの管理にかかってるコストはよくわからないけれど、どうなんかな

2022-02-20 05:13:14
Izumi Tsutsui @tsutsuii

「CVEに報告したセキュリティ問題の数」がKPIになってる組織は結構ありそう(某ベンダーでは「Linux に送ったパッチの数」がKPIになってて大量のゴミパッチがうんぬん、というのを見たような)

2022-02-20 05:10:14
Izumi Tsutsui @tsutsuii

カジュアルに GitHub で公開されるソフトが大量にあるにも関わらず、趣味適当実装で当然発生する double free とか NULL pointer dereference とかのバグで CVEが振られるの、正直窮屈で萎えてしまうのだけれど、世間の潮流としてはそういうものなのだろうか

2022-02-20 05:08:07
Izumi Tsutsui @tsutsuii

CVE-2020-11721 については一応 revoke うんぬんはなくなって修正入っているようではあるけれど、 github.com/libsixel/libsi… 持ってこれるものだけ持ってくるとそれはそれでなんか面倒が発生しそう

2022-02-20 04:53:36
Izumi Tsutsui @tsutsuii

あとこちらの指摘。 twitter.com/akinomyoga/sta… 具体的にはこれですかね github.com/saitoha/libsix… 実際、 pkgsrc他の各パッケージメンテナに「libsixel upstream changes」という直メールで「こっちを upstream にして欲しい」というのが来ていたのだけれど、正直、触らぬ神になんとやら

2022-02-20 04:45:37
akinomyoga @akinomyoga

libsixel/libsixel の動向が気になっているけれど新しいメンテナーは何だか危うい。反対意見が出ても碌に説明せず意見出した人を "ブロック" して他の意見を待つ時間も設けずマージを強行したし、他の Issue では自分の手許で再現できないだけで CVE をたった一週間で revoke すると宣言したりしてる。

2021-06-17 06:18:54
Izumi Tsutsui @tsutsuii

いろいろ変わっているらしいので純粋にめんどくさそうという話が1つ twitter.com/knok/status/14…

2022-02-20 04:34:03
NOKUBI Takatsugu野首貴嗣 @knok

github.com/libsixel/libsi… libsixelがbuild systemをMesonに変更しようとしている。 debhelperはサポートがあるようなのでパッケージ化は用意だけど、pkgsrcの方は大丈夫だろうか

2021-06-16 08:59:42
Izumi Tsutsui @tsutsuii

pkgsrc 的には CVE-2020-11721 github.com/saitoha/libsix… CVE-2020-19668 github.com/saitoha/libsix… CVE-2020-36120 github.com/saitoha/libsix… をどうにかしろという話があるのだけれど、最後の CVE-2020-36120 は APIバグっぽいし、 fork版に差し替える判断の是非まで考えるのは正直手に余る

2022-02-20 04:26:52
Izumi Tsutsui @tsutsuii

libsixel の現状はいろいろゴタゴタしてるっぽいので pkgsrc のパッチを入れるのもどうかという方針的めんどくささがあるのだけれど、自分が使う機能だけ手当てするというオレオレ都合は許されるのかどうか

2022-02-20 04:15:46
Izumi Tsutsui @tsutsuii

xterm の ANSI 16色の定義はたぶんこの charproc.c nxr.netbsd.org/xref/xsrc/exte… red3, green3, yellow3 等は Xの rgb.txt nxr.netbsd.org/xref/xsrc/exte… 青の DEF_COLOR4 と DEF_COLOR12 は main.h nxr.netbsd.org/xref/xsrc/exte… libsixel の xterm256 は最初から変わっていないっぽい? github.com/saitoha/libsix…

2022-02-20 04:13:56
Izumi Tsutsui @tsutsuii

img2sixel -b xterm16 だとなんか変だなと思って確認したら xterm16 だと ANSI 16色じゃなくて明度半分 (128) の 16色のようです github.com/saitoha/libsix… github.com/saitoha/libsix… ANSI 16色だと i.stack.imgur.com/9UVnC.png の xterm 列にあるように暗い方は 205 (ただし青だけ特殊)になるはず

2022-02-19 19:10:32
Jun Ebihara @ebijun

KBUGのミーティング。かわもとさん。 pic.twitter.com/PfnZJrllEW

2022-02-19 14:59:12
拡大
Izumi Tsutsui @tsutsuii

nono さんのカラー画像テストは - 1280x1024 の画像を用意 - gimp で 画像→モード→インデックス→カスタムパレットを使用→ANSI で適当に減色してエクスポート - mlterm-wscons -p [壁紙画像] とか。 減色でこだわるなら libsixel の img2sixel -b xterm16 で -C オプション -d オプションで頑張る

2022-02-19 14:26:49
Jun Ebihara @ebijun

@n12i @ao_kenji 改装してだいにんきですぞ?

2022-02-19 14:06:19
前へ 1 ・・ 3 4 次へ