
Vroid→VRchat+Quest対応という修羅の道をなんとかやり切った話
Vroidで作ったアバターをVRchatに連れて行きたい。でもQuest単体だしMacbookユーザーなんだが

VRChatをこのアバターにしたいんですよ!!!!!!ww(ビジター民) pic.twitter.com/bKLyPnLzDD
2022-03-09 12:33:02

OculusアカウントでVRChat入ってないはずなんだけどなー。現場をしっかりと確認したいんだけど、どこ見ればいいんだろう
2022-03-09 14:02:12
ん!!!! あっ。Oculusアカウントなのか…!? 「SteamアカウントやOculusアカウントでログインしている場合は、名前の後ろにランダムな4桁の英数字が表示されます。」なっとるやん私 proustite.com/archives/4374
2022-03-09 14:03:53
【㊗️朗報】#VRchat のアカウント移行したら、一気に飛び越えてUserになってました! これでアバターもワールドもアップロードできるようになったぞ!!! やったー!!!! #VRC
2022-03-09 15:17:32
@tuba1230 you cannnot use this avater as it has not been published for this platform. このプラットフォーム用に公開されていないため、このアバターを使用することはできません。…と出ますね。プライベートを解除すればいいのか…な?
2022-03-09 20:09:04
進捗。結論から言うと、VRChatにアップロードは成功しました! ただ、シェーダーが透過無効になり一部真っ黒顔になってしまったので、今度はシェーダー地獄へと向かっています。VRCQuestToolsさえ使えればなんだけど…macのマルウェア防止に阻まれる…!! pic.twitter.com/0TQAhaLgjf
2022-03-10 14:15:06

ここで、Macのマルウェア防止セキュリティさんとなんとか和解に持ち込み、使えるようにしました。
よろしい、ならば戦争だ

いっそJKにしちまえ!となった理由は、 透過部分がほぼない 可愛いデザイン 👇 vroidからのquest対応vrchatアバター変換においてリスクが少ない が理由です。肌をあまり出さないギリギリまで行けるのが優勝である!
2022-03-10 20:24:13