SQiP: 東京証券取引所 arrowhead 開発のユーザ側、ベンダ側双方のプロジェクトマネージャに聞く

http://www.juse.or.jp/software/327/#k_003 「品質がもたらすソフトウェアのビジネス的価値」 ―東京証券取引所 arrowhead 開発のユーザ側、ベンダ側双方のプロジェクトマネージャに聞く― 【講演者・パネリスト】 続きを読む
4
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

森崎: どういう品質が求められましたか? #SQiP

2011-09-09 10:35:08
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

宇治: 東証は処理結果が毎日新聞で報告される、TVニュースでも報道される。衆人環視の中で動作するシステム。2005-2006年にシステムトラブルを3回起こしてしまった。トップもやめざるを得なかった。会社としては異常事態。求められる品質は、 ... #SQiP

2011-09-09 10:36:23
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

宇治: .... 素人からすると「絶対落ちないシステムを作れ」になる。しかし、100%落ちないシステムなんて作れない訳で、できることは全部しましょう、となった。東証はプログラムを書けないので、それ以外は全部しましょう、と。要件定義書は全部隠し、テスト定義もする。... #SQiP

2011-09-09 10:37:34
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

宇治: 東証が持てる力は全部だし、優先順位付けもしっかりやった。 #SQiP

2011-09-09 10:38:16
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

森崎: 会場の方、できることは、全部やる、というユーザさんとつきあったことがありますか? #SQiP

2011-09-09 10:38:51
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

三澤: 私たちがRFPをいただいたとき、汎用機から新しいところに問う賞賛がチャレンジしなければならないということをいただいて、社内でお手伝いできることはないかということを探し、ミドルウェアを構築した。「一番風呂」といいますかものが動くだけでなく、きちんと動くところも #SQiP

2011-09-09 10:40:17
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

三澤: ミドルウェアの開発元でも品質を担保すするし、業務のところで一緒に動くときに品質を担保する。 #SQiP

2011-09-09 10:40:56
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

森崎: 会場の方に質問。ご自身の組織ではどういったソフトウェアを作られていて、どういう品質を担保しているよ、というのを比較的手短に答えられる方。 #SQiP

2011-09-09 10:41:41
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

会場のかた: 講演を聴いていて、素晴しいと思ったのは40年前からやっていることは変わらないということ。しかし、私たちは共通サブルーチンコールの問題を見つけたのはリリース前。もっとも前にやったのが素晴しいですね。one team... というのが素晴しい。 #SQiP

2011-09-09 10:42:58
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

質問: システム障害がなければこの取り組みはできたか? 宇治: 一言でいえば、できなかったと思う。2005年のトラブルがあったのでこの取り組みができた。結果としてトラブルが起きるとがんばっていても、言い訳できない。それが起きないようにやろうと。 #SQiP

2011-09-09 10:46:29
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

宇治: 全社プロジェクトになったので、業務に一番詳しい人、東証の中でも詳しい人を集めることができた。 #SQiP

2011-09-09 10:47:02
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

森崎: 優先順位が低いバグをおいておいてカットオーバしたが、周囲から抵抗はなかったか。 宇治: CIOがいいって言ったから抵抗できない(笑)。現場レベルは直したかったが、SEの良心で直すべきものは直した。 #SQiP

2011-09-09 10:49:20
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

三澤: (組織を代表したものではないということでのご発言) リリース時点では積み残しがたくさん残ることになったが。しかし運用サイドでなんとでもなるよという調整ができた。ここで手を入れると他の部分の品質を確認しなければいけないとなると、手がすくむところ。 #SQiP

2011-09-09 10:50:53
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

三澤: (組織を代表したものではないということでのご発言) 組織は上に行くほど、稼働優先になるので、きちんと調整してますよ、ということであれば大丈夫であった。 #SQiP

2011-09-09 10:51:37
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

森崎: バグ入りでリリースしている人、会場のひと反芻してください。どういうときにリリースしてもいいと判断しますか? #SQiP

2011-09-09 10:52:58
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

会場の方: 顧客に開示できるかどうか、というところがポイント。 #SQiP

2011-09-09 10:53:29
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

森崎: それができない、バグゼロでなければいけない、という方は、どうしてそのように考えられますか?これは宿題で。 #SQiP

2011-09-09 10:54:25
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

森崎: Wモデルを採用しようとする方へアドバイスをおねがいします #SQiP

2011-09-09 10:55:01
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

宇治: 正式なWモデルかと言われると、そうではないとおもうが、Wモデルで得られる効用をきちんと得たかった。テスト項目で要員追加してつくるというコストをかけないで、Wモデルで得られるであろう効用を得るのが東証の考え方 #SQiP

2011-09-09 10:56:27
Yasunobu Kawaguchi @kawaguti

三澤: 後工程で見つかるものが減るという効果はある。トータルでそんなに工数に差はないんじゃないかなと。 森崎: まとめると、あんまり堅く考えないで、工数増を考えるとできなくなっちゃうので。 以上です。ETFを買うと義援金になりますというのを強調させてください。 #SQiP

2011-09-09 10:58:36