鶴ヶ島市議会令和4年第一回定例会一般質問初日

5名の方が登壇 聞き間違いなどご容赦願います
0
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

中3の選択、陸上、ダンス、水泳から一つ以上選択 全ての生徒が、学校選択で水泳を選択 県教委から積極的な方針 長時間身体を浮かせる、自由に呼吸ができないなど水泳ならではの経験、水の事故の知識や技能を学べる 熱中症の危険、水の中での激しく運動時、プールサイド、更衣室、換気しづらい

2022-03-14 15:04:08
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

緊急時での対応は→対応マニアル、救急車、心肺蘇生、まわりの生徒への配慮など。救急法の実技研修を実施している。携帯とAEDも必ず用意。 プール施設 公共施設個別利用計画、プールの整備は。学校施設は校舎のみで、教育施設は機能維持が基本。 大規模改修すればコストは大雑把で4〜5千万程度と想定

2022-03-14 15:04:10
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

外部委託は県内10市を確認している。環境によると考える。 3カ年実施計画のヒヤリングで検討中 市内に民間施設なく、近隣施設、民間の受け入れ可能 屋内なので、熱中症対策、年間を通して実施できる、 移動時間の確保や管理が課題 公共施設のあり方、教育を取り巻く環境は多岐に及ぶ検討していきたい

2022-03-14 15:04:13
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

今学校では 子どもが主人公の教育を〜今学校でなにが起きているか との講演から 不登校、いじめ、家庭内暴力が急増、深刻化 教職員のメンタルヘルス対策 テストによる判別はいらない などの内容 確かな学力とは→知識や思考力、学びに向かう力人間性など三つの要素

2022-03-14 15:53:29
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

豊かな心→直接見るきくなどの体験は重要、箏の体験、プロの演劇に鑑賞など充実図る 体力向上→外での遊び、体育委員会での取組、スポーツなど自発的に取り組んでいる 読書時間少ないのは全国的な課題、 我が市ではアンケート調査だと読書好き増えている 全ての学校に学校司書配置

2022-03-14 15:53:34
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

家庭と連携し読書の充実を図る 時間外勤務月45時間の規定以上の教師64、5%超えている 早期退職などは、自己理由、病気などによる パワハラの報告はない 再質問 ICT化で能力主義、自己責任化 教育の格差が広がり、学び合いができないとの講演内容 子どもの自己肯定感低いと言われるが →

2022-03-14 15:53:42
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

本市が重点的に取り入れている学び合いの学習 わかる子が教える、聞ける事大切 答えがない課題への取組 中1数学 2の0乗は、1になるという答えをみんなで行きついた 学力向上が一番の目的だが、自己肯定感を育てる役にも

2022-03-14 15:54:08
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

体験大切 生の箏の体験以外にも→三味線の体験も、和太鼓体験、地域の方に教わったり各学校で工夫している 体力の向上 意識的に立て割りの異年齢での集団で遊ぶ取組は →部活動や様々な場面で、先輩の自負や後輩の憧れなど 教師の意見交換、情報共有などは→職員会議や学年会議、教師同士の話など。

2022-03-14 15:54:36
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

2022年から高校の教科書で文学必須でなくなると聞いたが 影響ないか→市内中学校の教科書、小説、短歌など載っている。 NHKラジオで、アインシュタイン、フロイトになぜ人は戦争するのか、戦争を止めるのは文化や文学が力となると言っていたが、読書の大切さを改めて思った。鶴ヶ島でもよろしく

2022-03-14 15:54:48
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

スクールサポートが入り、助かっているとの教師からの声ある。 →質問から確かな学力、豊かな心への願いを感じた。 先行きが不透明な未来をいきる生きる力を育みたい。 主体的で、深い学び、学力のみならず、学校行事運営や体験学習、地域との触れ合いで育成していきたい

2022-03-14 15:56:36