鶴ヶ島市議会令和4年第一回定例会一般質問初日

5名の方が登壇 聞き間違いなどご容赦願います
0
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

鶴ヶ島市議会 本日から一般質問 ずっと人の質問を聞いて差配するのは、集中力が必要です。 頑張ります。 #鶴ヶ島市議会 city.tsurugashima.lg.jp/sp/page/page00… pic.twitter.com/id0rfXpqK7

2022-03-14 09:15:30
拡大
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

男女共同参画プランで鶴ヶ島市民のジェンダー平等はどう進むか これまで5次にわたる成果、6次の改善点は→ 企業のワークライフバランスについて→ 長時間労働の見直し 様々な働き方 子育て家庭支援 介護家庭の支援 DV対策 体制の推進

2022-03-14 10:22:44
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

4割の人がジェンダーの意味を理解するまでになった 6割の人が男女の固定的役割分担を否定 義務にない女性従業員100名以下の企業にも情報提供 経済支援なければDV被害避けられないとのアンケート7割答えている、相談支援を実施 市審議会40%、管理職25%を目標に掲げている

2022-03-14 10:22:51
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

学校教育でも、性別な固定的な役割など是正、また、情報リテラシー努めている。 市職員にもワークライフバランスを推進 子育て家庭に情報、相談窓口充実図っている 保育環境充実、学童保育充実、待機児童0の継続 令和3年よりファミリーサポートセンターで病後児なども対応

2022-03-14 10:22:57
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

高齢者実態把握調査、アンケート返答ない方には、訪問など実施 再質問 SNSなどでの性被害へのリテラシー教育は→発育、発達の指導の中で実施。性被害に関わる内容は、情報モラル教育で、保護者へも。現在、具体的な事例はない。 ワークライフバランス、市内300人以上の行動計画2社、100人以上4社、

2022-03-14 10:23:02
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

賃金格差の是正は、国が対応、国の流れを生かしていく。 長時間労働の見直し 市内民間企業への情報提供は→基本は国の対応、情報提供は実施。 市での基本目標→管理職現在2020年30%の目標あったが、見通しは→課長以上13、3%、主幹以上22%、審議会当用35、6%

2022-03-14 10:23:08
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

性別による固定的な役割分担 男性の長時間労働を前提 歴史認識、国際社会からも求めれている中転換を図っている、ここで、男女共同参画計画第6次策定している。 非正規雇用、男女賃金格差の実態は →厚生労働省発表、男三十三万八千円、女二十五万千円、差は是正傾向 市役所内では差はない。

2022-03-14 10:23:14
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

賃金格差の要因→管理職少ない、非正規雇用、生涯年収で出産育児でのブランク、家庭中心でパートが多いなど。 出産子育てで退社の是正、働きやすさ改革度世界最低レベル、仕事か家

2022-03-14 10:26:14
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

を選ばなければならない 市では→出産理由で退職なし、R3で育児休業18人中男性2人。男性の育児休業率向上、職場環境づくりを目指す 会計年度任用職員男女の割合は→ほとんどが女性と認識 会計年度任用職員だと報酬上がると聞いたがそうではないとの苦情あるが→R2から条件は向上

2022-03-14 10:26:44
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

グリーン購入の促進を 労働者協同組合によるまちづくりを 持続可能な社会に向けての請願を採択している我が市議会 市は、グリーン購入に積極的に取り組むべき 状況は、実績は、情報提供は、 環境配慮契約法について グリーン購入について 労働者協同組合の推進 →

2022-03-14 12:14:19
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

市民のライフスタイルの転換、SDGs、トランスフォーム どう取り組むか→11作る責任使う責任、市としては、大きな再生可能エネルギーない中で、市民の行動変容促す事が大切。 かつて行った太陽光発電設置へのインセンティブなど行っていきたい。

2022-03-14 12:14:33
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

→コピー用紙の購入など 地球にやさしいオフイス率先計画員を各課に配置 地方自治体は、努力義務で計画など策定してないが、第3期環境基本計画で反映していく 労働者協同組合ー組合員の出資による組織、本制度の理解を進める情報を提供、研修会など実施 再質問 グリーン購入の推進

2022-03-14 12:14:42
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

→グリーン購入、22分野280項目については全庁的には理解はされていない 越谷市などの取組など、基本調達方針、仕様書、マニュアル作成→40市中20市実施 一つもやっていないのは鶴ヶ島市だけ→組織的に実施しているかどうか、市のオフィス率先行動計画はあるが。

2022-03-14 12:14:46
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

ここまで進んでこなかった事への考えは→課題としては、価格ありき。グリーン購入、価格高いが。価格以上の課題として理解深めていく。 高いだけで購入しないと高いまま、国の取組への要望は→ 交付金算定、財政支援などあれば

2022-03-14 12:14:51
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

環境基本計画については→脱炭素化、環境への適応、鶴ヶ島市という事業体としての取組の3つの柱 環境配慮型への転換へ 大きな計画に網羅されるのは、グリーン購入に資するのか →内部の計画だけではなく、審議会などが入り、啓発、情報発信につながる

2022-03-14 12:14:55
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

補助事業、単独実施難しい中での検討評価するか、62市中59位、環境意識低いと評価される懸念。 グリーン購入もデータを取りやって欲しい。 労働者協同組合 社会的なつながりない人への配慮弱い 新しい公共として、市民団体がスキマを埋めてきたが 今後どうアポローチするか。→

2022-03-14 12:15:00
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

市民活動されている団体への周知から 多様な選択肢示したい 協同組合への理解進めるべきでは→消費者の組合などと言えば理解されるかもしれないが、そもそも組合とはなんだという情報を提供したい 生協、農協など4000万人の雇用、大学との連携での講座もあるので進めてもらいたい。

2022-03-14 12:15:08
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

女性の自立にも資すると考えるが→国際女性デーでも岸田首相が明言されていた女性の地位向上言われてたが、一つの方法としての周知努めたい 社会的に弱い立場に方が働きやすく、地域に関わりつつ、地域福祉とも整合しやすい→様々可能性ある、市とも連携の可能性ある。

2022-03-14 12:15:18
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

午前中に通告時間が最長60分の方が質問に立ち、午後からは、それ以外の方が質問します。 質問は基本、通告順ですが、1番でなくても、60分で1番なら初日の1番目の登壇となります。 さて、午後イチまもなく始まります。 今後の自治会運営について

2022-03-14 12:19:25
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

江戸時代からある地縁組織が形づけられたのは、明治17年以降との事。諸説ありますが。 自治会の窮地の状況 加入率 H29年64、1%から令和3年57、52%と減傾向 高齢化、役員なり手不足、要因あるが、自治会での工夫などの情報の共有を図っている。

2022-03-14 15:03:41
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

自治会員優待カード(sanpoカード)様々な特典、協賛店24店舗 近所づきあいを基礎とする自治会活動は、行政が直接関わりづらい面があるが、業務をスリム化するなどした際の相互補完の支え合い協議会や地域活動団体との後押しをしている 朝霞市、和光市など都市部は低い傾向 市内では、五味ケ谷85、87%

2022-03-14 15:03:47
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

松ヶ丘28、15%など地域でも差。 高い順、五味ケ谷、町屋、新町 低い順、松ヶ丘、脚折町、富士見 ゴミ集積場、街灯などの要望市民センターに 市により当て職の見直しなど要望に対応できた事も。 加入啓発の手法は→啓発品、未加入の方へ、チラシ、ポケットティッシュ、マスクなど。転入の際にチラシ同封

2022-03-14 15:03:51
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

埼玉県宅建協会などからも。 自治会からは、独自にチラシ作成。 sanpoカード、三方よし狙い、参加店地域の偏り大きいのでは→地域と一体になって取り組みたい。 役員やりたがらない、頼むとやめてしまう 自治会と支え合い協議会、役割を整理 区長制度導入は→住民自治の自治会制度に

2022-03-14 15:03:56
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

小中学校のプールの在り方について 老朽化したプールを廃止し、公共のプールや民間プールの活用をする自治体あり。 新学習指導要領でのプール事業のあり方。 学校プールのインフラ状況 →水泳授業は、中3以外は必須。水泳授業5月終わりから7月はじめまで、8〜9時間、23度水温と気温合計50°

2022-03-14 15:04:01
山中基充 (もとみつ)鶴ヶ島市議会議員 @yamanaka_

熱中症アラートによる中止はなし。 昭和40年代の2校をはじめ35年以上のプール 維持管理900万円、改修は昨年130万円、5年で4300万円 外部委託は、志木市などでの実施。隣接する学校での共同利用、外部利用なども検討する必要が生じてくる 費用や教師の負担軽減なども考えて検討していく

2022-03-14 15:04:05