-
Cp7Kg2gQrAqJ9PN
- 113191
- 167
- 317
- 1
任天堂に作って欲しい

「任天堂は遊んでいたらいつの間にか確定申告ができるゲームを出して欲しい」というジョークがあるが、実際「n月ぶんの領収書を入力」みたいなタスクを達成するたびにピコピコッと気持ちいい効果音と達成率が表示されたらできる人も増えるのでは、確定申告やったことないから知らんけど……
2022-02-13 21:47:00
前々から言われているように国税庁監修ソフト「はじめての確定申告」を任天堂が開発すると年度末にこんなに悲鳴は聞こえてこないのではないか 癖の強いナビゲーターが全肯定で確定申告をサポートしてくれるし、ゲームの枠を越えて国に貢献したことからナビゲーターは次のスマブラに参戦する
2022-03-15 18:30:14
@sanmomo_shi_tog 全国民がやると還付金とかで全体の税収が減るので、企画段階で上からの怒られ案件になってしまう
2022-03-16 13:58:15
@sanmomo_shi_tog 税に関する知識が上がると脱税の気配がありそうなのもわかりそうだから脱税の検挙率も上がりそうだけどなぁ
2022-03-16 14:00:48
@sanmomo_shi_tog そして海外にKakutei Shinkokuが伝わる (そういえば海外ではどうなってるのか全然知らないや)
2022-03-16 14:28:17
毎年何かしら変わってる(んだよね?やったことないので…)から、毎年アプデ費用も取れてある意味良いのかも。 …と言いたいけど、じゃあ開発の現場に入れとか言われたら絶対拒否しそう…調整業務と書面作成で死にそう…。 twitter.com/sanmomo_shi_to…
2022-03-16 14:19:31
光栄(当時)のトップマネジメントがビジネスマンとかにバカウケしてお高い法人バージョン?が広告あったの思い出した… あとファミコン時代にビジネス系SLGが色々出てたのが頭に浮かんだのです 任天堂やシブサワ・コウブランドが本気で作ったらガチ行けそうっすね! twitter.com/sanmomo_shi_to…
2022-03-16 13:26:30
ゲーム会社が官公庁の手続きシステムのUI作ればイイのにね。 確定申告なんか税金の仕組みが理解できるようになる(悪い意味で) あとサラリーマンが馬鹿らしくなる twitter.com/sanmomo_shi_to…
2022-03-16 13:10:31ゲーミフィケーション(ゲーム要素)が欲しい

ゲーミフィケーションされた確定申告 ~ゲーム楽しんだと思ったら申告が終わっていた~ の登場が待たれる twitter.com/UnabaraSango/s…
2020-11-14 15:50:43
あんなに確定申告が嫌いなTLのクリエイターさん達が、みんな進んでサクナヒメ攻略のため農林水産省のページを見にいっているところをみると、確定申告が面白くないのが最大の問題な気がしてきました。
2020-11-14 00:28:59
確定申告をゲーミフィケーションできたら、挑戦する人増えると思うけど… 1)確定申告して税金が戻ってくる技が世間に回ると、税収が減る。 2)追徴課税されるのが分かっていて、確定申告しない人には逆効果。 確定申告すると戻ってくる税金を計算してくれる、毎日入力するゲームがあれば!?
2022-02-13 20:19:37
自分もだけど、年に一度に全部やるからめんどくさいし、抜けもあるんだよね。 毎月・毎週に経費になりそうなのを、全部出しておけば、効果ある人多いはず。 (事業内容にYoutuberみたいなの入れれば、飲み食い・交通費・ほか大半経費の理由になるはず)
2022-02-13 20:22:55こういったものも

本田圭佑さんがCEOをされているNowDo株式会社(nowdo.net)でゲーミフィケーション/UXをがんばらせて頂いている人です|ゲーミフィケーションを用いた『トドリス(仮)』というサービスも作りつつ、そのプロセスを『トドリス(仮)開発室』で発信しています|『ゲーミフィケーション研究室』運営