
ご報告です。 よみタイで連載していた「神様のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~」は連載半ばですが終了となりました。まずはお話を聞かせてくださった方々、応援してくださった皆さまにお詫び申し上げます。 yomitai.jp/series/kamisam…
2022-03-18 00:45:00
全話が休止になってから、再開できるよう集英社さんと話し合いを続けてきましたが、着地点が見つかりませんでした。 集英社さんは、ひとりからのお話で「こういう教団でした」とするような今の描き方は取材不足であり、ほかの方々にも話を聞いたり、間違いがないか教団にも意見を聞くべきとのお考え。
2022-03-18 00:45:01
教団から「こんな教義ではない」と言われた時に、きちんと裏取りをしたと言える状態ではないとのお話でした。
2022-03-18 00:45:01
嫌な思い出しかなかったような描き方は現役信者を傷つける、様々な団体を1冊にまとめることは、自分の宗教が絶対だと信じている信者に「あんな団体と一緒にするなんて!」と憤慨させるかもしれない、などのお話もありました。
2022-03-18 00:45:01
これに対して私は、教団にご意見うかがいはしたくないと思いました。時代、場所によって教義が違う団体もあります。都合のよくないことが描かれていたら、反論されるだろうとも思います。その時に嘘つきあつかいされて傷つくのは、お話を聞かせてくださった方です。
2022-03-18 00:45:02
また、誰のことも傷つけないものなど描けないとも思いました。信者の方々はこのマンガで傷つくかもしれない。けれど、だから2世の傷つきをなかったことにしていいとは思いません。傷つけない作品、公平性、中立性、両論併記、そんなことに縛られていたら2世問題は俎上にもあげてもらえないのではないか
2022-03-18 00:45:02
信者は声をあげることができます。信教の自由があるので、社会は宗教を持っている人を責めません。けれど2世は声をあげられず、あげてもなかったことにされ、うまく生きていけなければ責められもします。このことを問題提起するにはまず100%、2世の側に立たなくてはできないというのが、私の意見です。
2022-03-18 00:45:03
そんなわけで双方歩み寄りもできず、私から連載を終了したいとお伝えしました。なんとか続けようと奮闘してくれた担当さんは、社と私の板挟みで大変だったことと思います。彼女は私たち2世の気持ちと問題を正面から見据え、一緒に戦ってくれました。担当さんには心から感謝しています。
2022-03-18 00:45:03
5話までの方々とは、また違う選択をされた方の原稿も未発表で、残念です。 重ねて、取材させてくださった方々、作品を喜んでくださった2世の皆さん、読者の皆さん、ぬか喜びさせて、がっかりさせて、本当にごめんなさい。
2022-03-18 00:45:03
宗教社会学者の塚田先生のツリーに勇気づけられました…!ありがとうございます。 twitter.com/hotaka_tsukada…
2022-03-18 12:09:59
菊池真理子先生のマンガ「神様のいる家で育ちました~宗教2世な私たち~」の内容とその意義を全面的に支持いたします。別媒体での早期の再開・継続を強く望みます!そのために必要な宗教理解・知識の面があるのであれば、惜しまず協力します。みなさまも、支援と問題の共有をよろしくお願いします。 twitter.com/marikosano_o/s…
2022-03-18 01:19:34
カルト新聞さんが、記事にしてくださいました。ちょっと感動して震えてしまった。 twitter.com/suspendednyora…
2022-03-18 15:46:33
やや日刊カルト新聞: “宗教2世”マンガが連載終了 集英社の対応に批判の声 dailycult.blogspot.com/2022/03/2.html… #菊池真理子先生の宗教2世漫画を読ませて下さい
2022-03-18 14:05:40
コメントたくさん、ありがとうございます。お返事できずにすみません。この1ヶ月ちょっと、口外禁止と言われることばかりで、それが一番ストレスでした。ようやく自分の言葉で、少しだけですが説明できました それからクラファンを申し出てくださる方もいて、感謝でもう泣いてもいいのか…😭 けれど
2022-03-18 19:33:19
この問題はメディアが取り上げてくれることに意味があるとも思っていて。なのでもうちょっと頑張ってみます。お気持ち、本当に本当にありがとうございます!
2022-03-18 19:33:20