雑誌『モノノメ #2』 読者からの感想まとめ

宇野常寛責任編集の雑誌『モノノメ #2』 特集は「身体の現在」です。 読者からの感想ツイートの数々から一部ピックアップして、まとめます(随時更新中)。 現在PLANETS公式オンラインストアで先行発売中! 続きを読む
1
宗教情報リサーチセンター @RIRC_2018

藤井修平研究員の論考「マインドフルネスの身体技法はいかに受容されてきたか―仏教と心理学の関わりの歴史から考える」が、雑誌『モノノメ』2号(2022年3月刊)に掲載された。仏教の身体技法が心理療法としていかに取り入れられたかの歴史を辿っている。 #マインドフルネス wakusei2nd.thebase.in/items/59297076

2022-04-06 16:53:50
最上和子 @walhallahlaw

#モノノメ これ大変面白かった。映画の世界で今何が表現の問題なのかはじめて知った。映画の歴史は、撮影所時代→ショット時代→ そして今はもう役者の身体しか映すものがないと。自分が舞踏を始めたとき「もう身体しかない」と思ったことなど思い出した。 pic.twitter.com/VNKXvyc0i3

2022-04-06 06:34:43
拡大
梅澤暁(俺の日本舞踊)/日本舞踊のぬりえ発売中 @OrenoNihonbuyou

市場で勝つためには理解可能な形式化が必要で、しかしそうすると(オリンピック競技になった柔道のように)魅力的でもある不合理性は合理化される。 これは伝統芸能にも当てはまりそうですね。実質を見失わないことが大切。個人的にはもう少し形式化しても良いと思ってますけど… #モノノメ #モノノメ2 pic.twitter.com/R2XhgEh6on

2022-04-04 23:35:04
拡大
拡大
あしたのベン @ashita_ben

モノノメの「思想としての義肢」の記事を読む。今まで呼んだ雑誌記事の中で、一番良かった。サブタイトル-OTOTAKE PROJECTの豊かな副産物-のその通り、副産物がどれも深く本質的な問いを生み出していた。感想がtwitterでは書ききれないので、時間作ってnoteに書こうと思った。#モノノメ2 pic.twitter.com/0sdja0IeUT

2022-04-04 11:36:12
拡大
japan20200228 @japan20200228

歴史に見られる、なんて解釈の深い表現だろう。抱かれ、守られ、許され、滲み、揺れる京都の観光。 見るだけでなく、都市と僕の間、相互にコミュニケーションが生まれる都市の楽しみかた。 この身体は自分だけのものではないのかもしれない。 #モノノメ #遅いインターネット twitter.com/wakusei2nd/sta…

2022-04-02 18:04:05
宇野常寛 @wakusei2nd

観光して、歴史を見ようとすると逆に触れられなくなるものがある。僕はそう思っています。 #観光しない京都 #モノノメ2 twitter.com/i_mikankan/sta…

2022-04-02 16:49:59
たじま @analogfan

#ドライブ・マイ・カー 「モノノメ #2」で濱口竜介監督は、撮影前に主人公夫妻の過去の物語を書いて役者たちに演じてもらったと発言。 濱口竜介監督: (順撮りで)実際撮影の後半は前半と見違えるような人物が生まれることがある。 だったらそれをリハ段階でやっておこう、ということで。 pic.twitter.com/BqM2tg9mJH

2022-03-30 20:43:01
拡大
あしたのベン @ashita_ben

モノノメ2号の身体論座談会を読む。完全なモノ=(イコール)良いモノでは無い。足りないモノ、出過ぎたモノを良い個性と捉える。という価値観が大事だし、忘れずに大切にしたいと思った。#モノノメ2 pic.twitter.com/Q8iKZwfoMu

2022-03-30 20:06:27
拡大
河村書店 @consaba

渋谷の柳瀬博一研究室 宇野常寛さん『モノノメ #2』テーマは、『「身体」の現在』。なぜ今このテーマを選んだのか?創刊号のテーマ(都市論)との関係性とは?|「渋谷のラジオ」 2022年3月30日(水) note.com/shiburadi/n/n9… #life954 #radiko #tbsradio

2022-03-30 11:40:28
はくさい @hakusai710

民藝運動の柳宗悦が民藝品へいとおしさと、この庭への慕わしさがそれと通ずる、というのはこのモノノメ、からの発想でなければでない切り口ではないか。 wakusei2nd.thebase.in/items/59297076

2022-03-28 14:29:05
石下和哉(おろし/いくらん) @k_ishioroshi

競技スポーツが緩やかに自死しつつあり、身体拡張としての自動車が役割を終えてしまっている今、モータースポーツと自動車に関わる自分がこれから何をすべきなのかずっと考えている。 モノノメは答えを与えてくれない。 終わりではなく始まりの雑誌だなと感じている。 #モノノメ #モノノメ2 pic.twitter.com/MqOyj6uMWM

2022-03-28 11:05:24
拡大
神原一光 | ™️🌏WOWとYeah @ikko_1980

#ドライブ・マイ・カー」 アカデミー賞で国際長編映画賞を受賞! 濱口竜介監督の映画論や演出への思考は宇野常寛責任編集の「モノノメ」掲載の鼎談を読むと、よくわかる。 モノノメ、おすすめ(^^) #アカデミー賞 #Oscars  @drivemycar_mv @PLANETS_10 pic.twitter.com/jn7z0Z4K4g

2022-03-28 10:43:15
拡大
タロウ @t_ysp

47都道府県再編計画の金沢県、≒北陸電力みたいだ。 確かに福井の嶺南は関西文化が色濃く、買い物すると「おおきに」って言われる。 じゃあ嶺北がどんな土地か、話せないな。 冷たい蕎麦と水羊羹とカニ? 繊維とメガネと化石? 朝倉と柴田と紫式部? それぞれが繋がらないから、なのかも。 #モノノメ

2022-03-27 15:20:19
津田恭司 @dakyodayo

今回、「モノノメ」を読んで思ったことだが、「幅広いジャンルで、深く掘り進む」という形態が、日頃感情をあまり出さない自分に、歩んできた人生も踏まえた喜怒哀楽を思い起こさせてくれたと思う。この本と過ごした時間は、とても有意義だったと改めて感じている。

2022-03-27 14:49:18
あやも @mochimohinoki

雑誌には偶然の出会いがあるから面白い。自分の興味があるものだけでなく、なんとなく目にしたものにどんどん引き込まれていくこの感覚は貴重だと思う。#モノノメ  #モノノメ2 pic.twitter.com/Dv2cnAWPze

2022-03-27 08:14:32
拡大
よるの木木 @yorunokigi

モノノメの濱口さん鼎談すごーくおもしろかった。ショットやビジョンより、演技を前提とした役者の身体を映すことに重きを置くことで引きだされる身体性の話に、濱口さん映画に感じる不思議な時間感覚は、そのような体に立ち会うことで、観ている側の体も変わってしまうからなのかもしれないなと思った

2022-03-26 23:42:31
たじま @analogfan

#ドライブ・マイ・カー 「モノノメ #2」の濱口竜介監督発言抜粋: (村上春樹さんは)そういった「文章と自分の間に親密なトンネル」があるような感覚を頼りに、翻訳ををしていると。この言葉は、そのまま「役者が役を演じること」にも通じると思っていて。 wakusei2nd.thebase.in/items/59297076

2022-03-26 13:33:24
あしたのベン @ashita_ben

モノノメの2号が届いた!「観光しない京都2022」の記事から読み始める。旅の醍醐味を再構築できた。特に内省に結びつける所は納得。自分は旅の醍醐味は、いかにその土地の人と同じ体験を出来るかるかだと思っている。だから観光地に行きたいけど、行きたくない。みたいな事をよく考える。 pic.twitter.com/swqqVqxQ9z

2022-03-25 12:46:02
拡大
正塩 @normalsalt

読『 #モノノメ2 』進捗。今朝は『 思想としての義肢 』の鼎談を読みました。そもそも「 欠けているものを埋める 」という発想に偏見があり、身体の完全性に対する認識も人それぞれだというのは、機会がないとなかなか思い至れないかもしれないし、プロジェクトの過程も含めて非常に興味深いですね。 twitter.com/wakusei2nd/sta…

2022-03-25 11:09:22
宇野常寛 @wakusei2nd

#モノノメ2 編集長最終確認】 遠藤謙×落合陽一×乙武洋匡の鼎談「思想としての義肢──OTOTAKE PROJECTの豊かな副産物について」。 多様性の啓蒙と言った当たり前のことのアピールではなく技術と身体の関係、男性の「かわいい」身体イメージなどあまり表に出ないことも率直に議論している記事です。 pic.twitter.com/20YCJgUuA3

2022-03-02 18:38:28
yohei_plats @yohei_style

先日モモノメ2が到着。 充実の内容で読むのに時間はかかりそうだけど、しっかりと読み進めていきます。 ネットでは記事ベースでアクセスするので自分の好みが強く反映されるので、雑誌ならではの予想外の新しい出会いが楽しみ。 #モノノメ2 pic.twitter.com/4tdsoBKcFL

2022-03-25 09:18:42
拡大
はくさい @hakusai710

雑誌モノノメ2「マインドフルネスの身体技法はいかに受容されてきたか」脱文脈、脱宗教化によって身体に起こる効用だけを抽出したテクニックに至る過程や次のフェーズへまでを綴った良記事、ぜひ一読を。 #モノノメ2 #瞑想 #マインドフルネス #ヨガ wakusei2nd.thebase.in

2022-03-25 09:12:01
adomachizuki @adomachizuki

@wakusei2nd 無事届きました。猫の見開きに前回驚きましたが、今回は京都の犬がいました。 #モノノメ pic.twitter.com/FNc3heqGds

2022-03-25 08:30:30
拡大
KENTA AGAWA @agawa1984

#モノノメ2 「攻撃は最大の防御」というけれど、「〇〇していることでー〇〇しないこと」が許されたのは20世紀まで。現代は、誰もが〇〇し続けることが要求されるーー いや、それも違う。そもそもの根源は「自意識のパーミッションレベルの合意形成を進めること」であると、消極性研究会は言う。 pic.twitter.com/NhPlVBH5fN

2022-03-24 12:39:40
拡大
take @takegon891

久世橋のブックオフ。前に京都で働いてたとき、ここで仕事サボってたことを思い出す。 #モノノメ pic.twitter.com/t9Mr4thhbW

2022-03-23 22:26:47
拡大
pen @__pen__

走って温泉入ってランチして、それでもまだお昼🙂その後、映画観たりプラネタリウム行ったり🎵 早ければ早いほどもっともっと遠くの非日常を楽しめる。そして頻繁に行うならこれが日常にもなる。 #モノノメ2 pic.twitter.com/DePxEUD5Xh

2022-03-23 21:28:26
拡大
namiva_na @namiva_na

遅いインターネット会議で聞いた昭和村に学生さん達と行った時の話 生で聞いた時も胸が熱くなったけど文章で再び触れるとまた感動が読みがえる 凄く素敵な内容で読みながら「整う」ってこれかな?って思いました 読むサプリ、読むサウナ #モノノメ2 #planets #喫茶店が好き pic.twitter.com/Au4SjrGSZf

2022-03-23 16:28:01
拡大