『半年間毎日怪談を聴き続けて思ったこと』が腑に落ちすぎる「生贄という名の間引きでしかなかったのも混じってそうだな」

怖がらずに怪談読めるようになれそうです
228
まくるめ @MAMAAAAU

半年間毎日怪談聴き続けて思ったこと ・田舎に謎の風習ありすぎ、生贄捧げすぎ、毎年一人って少人数の村落規模だとすごい負荷な気がする ・般若心経をなんだと思ってるんだ ・盛り塩をなんだと思ってるんだ ・鬼門をなんだと思ってるんだ ・大昔の遺物のはずなのになぜか現代っぽい名前で呼ばれる呪物

2022-03-18 11:41:52
まくるめ @MAMAAAAU

・猟師はよく出てくるがわな猟の描写が出てくることがあまりない。 ・物理攻撃の中でも銃は効きがち ・霊があまりに実体的に描かれて霊っぽい要素がないと「そういう人なんじゃないの」と思う ・現代の登場人物がいっさい科学的に考えようとせず超常現象をすんなり信じすぎるのはどうかと思います

2022-03-18 11:52:38
まくるめ @MAMAAAAU

・ふつうの宗教施設の僧侶っていきなり「霊に憑かれてる」と主張する人が来たらどういう対応するか知らないけど、そんなノリノリで対応はしない気がします。 ・牧師とエクソシストの区別がまったくない作品があったが、主人公の父親の牧師が毎日悪魔と戦ってたり聖遺物持ってたりして雑だなって思った

2022-03-18 11:59:48
まくるめ @MAMAAAAU

・某掲示板のオカルト板、たまに宇宙人から聞いた真理とか世界の本質とかを語る人が出てくるけど、そういう人本体よりも、そういう人の言うことをめっちゃ感心した様子で聞く人のほうに怖さを感じる。よーさんとか真面目に考察してる人、マジで怖い

2022-03-18 12:05:54
まくるめ @MAMAAAAU

【毎日創作小話を書きます】小説の者。植物が好き。創作ジャンルは怪談・SF・ファンタジーです。ノベルアップ+の第一回小説賞入賞者。/ ノベルアップ: novelup.plus/user/956675174…

amazon.jp/hz/wishlist/ls…

領主くあら @deadkoara

@MAMAAAAU あと廃寺や廃神社にヤバイものありすぎ問題と霊能力ある人を知ってる奴が必ずいる、絶対新聞に載るレベルの事件が放置されがちとかもある気がします

2022-03-18 12:40:10
句弐 @sayoka02yaton

ド田舎出身者としては割と笑い話として聞いている田舎謎風習怪談。 確かに謎風習はあるはあるけどほぼ平和なんだよねぇ。 twitter.com/MAMAAAAU/statu…

2022-03-19 10:46:19
みかげ @mikage_rabukage

どの辺りの怪談を聞いてるか、何となく分かるのが面白い。 twitter.com/mamaaaau/statu…

2022-03-19 00:01:08
You−me(💉PPPMPMM) @anatawatashihtn

毎年生け贄って無理じゃんと私も思ったことあるんですが、調べると昔は流れ者を生け贄にしたり捨て子を保護したり捨てられてない子をさらってきたりといった手段もとられてたようですね twitter.com/MAMAAAAU/statu…

2022-03-18 17:48:29
プレッパーK @8cNDybhZLCRAVJL

田舎で生贄に関しては戦前くらいまで「間引き」があったのを考えるとそこまで不思議ではないと思うが。 twitter.com/MAMAAAAU/statu…

2022-03-18 12:20:55
すすはらい @susuharai

ネットロア的なものを読んでいて思ったけど、社会から負の符号をつけられた属性や社会集団に怪異が関係付けられるという側面があって、それが差別の問題と関わることも。 で、これは差別と言わないまでも、都会人は田舎が怖いんじゃないか。 twitter.com/MAMAAAAU/statu…

2022-03-18 12:16:42
Tamejirou @Tamejirou

生贄と言う名の間引きでしかなかったのも混じってそうだな twitter.com/MAMAAAAU/statu…

2022-03-18 12:12:21