「昔は良かった」

…せやけどそれはただの美しくなった記憶や。
6
深水 央🇺🇦:福岡・糸島の編集/ライター @hirofukami

ああ、パワー信仰的な意味であるなあ、これは。「権力」「武力」両方の意味でのパワーか。 私も原子力について本当の事を言うぞ-小田嶋隆 http://t.co/sggx5r0

2011-09-10 16:14:12
深水 央🇺🇦:福岡・糸島の編集/ライター @hirofukami

しかしおれ個人としては、今そこにあるものとしての原発とか、それ前提にできてしまったこの世の中をこの後どうするか、というところに関心がある。

2011-09-10 16:15:14
加藤AZUKI @azukiglg

もう「電動自動車」の時代は日本には来ないとか、オール電化はエコという方向性も否定されていくかもしれない、とか RT @hirofukami: しかしおれ個人としては、今そこにあるものとしての原発とか、それ前提にできてしまったこの世の中をこの後どうするか、というところに関心がある。

2011-09-10 16:34:11
深水 央🇺🇦:福岡・糸島の編集/ライター @hirofukami

@azukiglg ……なんか「世の中をどうするか!」って見栄切ってるみたいで恥ずかしいw でも実際問題、関心があるのは「どうしてこうなった」より「これからどうする」です。

2011-09-10 16:35:56
加藤AZUKI @azukiglg

この夏思ったのは「懐古主義礼賛」だったなー、と。「電気があるから便利(=贅沢)になる、物理的贅沢をやめて心を贅沢に」とか、「昔のほうがよかった」とかが乱舞してたw RT @hirofukami: 実際問題、関心があるのは「どうしてこうなった」より「これからどうする」です。

2011-09-10 16:37:51
深水 央🇺🇦:福岡・糸島の編集/ライター @hirofukami

@azukiglg 1960年代の暮らしにもどれ、ってとこから話がどんどん遡っていって、ところによっては「旧幕府側の土地に原発が」みたいな話まで出てましたw

2011-09-10 16:39:19
加藤AZUKI @azukiglg

エアコンより扇風機、扇風機より団扇、打ち水、夕涼み、みたいな。風情の良さってのは「週末の旅行」みたいなもので、それが非日常だから良いのであって、日常になったらとんでもなく不便というか「早く便利な状態に戻して!」って悲鳴上げると思いますw @hirofukami

2011-09-10 16:39:25
加藤AZUKI @azukiglg

でも皆忘れてるよね。60年代は公害の時代だったことを RT @hirofukami: @azukiglg 1960年代の暮らしにもどれ、ってとこから話がどんどん遡っていって、ところによっては「旧幕府側の土地に原発が」みたいな話まで出てましたw

2011-09-10 16:39:49
加藤AZUKI @azukiglg

そんで、「江戸時代にエアコンも電灯もなかった」って人は、江戸時代にはネットによる集合知や情報共有の機会もなかった、ってことも忘れがち RT @hirofukami: 1960年代の暮らしにもどれ、ってとこから話がどんどん遡っていって、ところによっては「旧幕府側の土地に原発が」みた

2011-09-10 16:40:47
深水 央🇺🇦:福岡・糸島の編集/ライター @hirofukami

そして話は温暖化の真偽まで及びましたねぇ。 QT @azukiglg: でも皆忘れてるよね。60年代は公害の時代だったことを RT @hirofukami: @azukiglg 1960年代の暮らしにもどれ、ってとこから

2011-09-10 16:41:11
加藤AZUKI @azukiglg

温暖化の真偽は記憶にある限りでは京都議定書の前から言われてはいて(当時はトンデモ扱い)、いずれ小氷河期に入るから問題なし、というのが僕の見解で(ry RT @hirofukami: そして話は温暖化の真偽まで及びましたねぇ。 QT @azukiglg: でも皆忘れてるよね。60年

2011-09-10 16:43:37
深水 央🇺🇦:福岡・糸島の編集/ライター @hirofukami

@azukiglg なにしろ子供の頃は「氷河期が来て人類が滅ぶ!」って脅かされてましたし。

2011-09-10 16:46:01
加藤AZUKI @azukiglg

「贅沢をやめて昔に戻れば困らない(節電を美化する口実)」を神々しく感じるのは、「昔を知っている」「不便な時代をポジティブに記憶している(良いことしか記憶に残りません)」っていう層ではないかとも。ぶっちゃけ団塊世代。50~60年代ってのは不便だったようでいて高度成長期の直前。

2011-09-10 16:47:21
石膏粉末P @sekkou_p

@azukiglg 言われてみれば情報社会は豊富な電力が大前提ですから、旧来のマスコミが盛んに節電を煽るのはネットの勢力を少しでも弱めようとする意味もあるのかも知れませんね。

2011-09-10 16:47:46
加藤AZUKI @azukiglg

その後すぐに弾みを付けて「時代が良くなっていった」という経験の、ごくごく入り口が60年代で未来に展望があったから「もうじきこの不便を脱するぞ」って期待が持てたわけで、「今既に持っているものを捨てろ」って言われて、喪失していくことを強いるのとは大違いだと思う。

2011-09-10 16:48:33
クレスト @_Luxion_

十数年前はむしろ氷河期が近いとか言われてましたね。RT @azukiglg: 温暖化の真偽は記憶にある限りでは京都議定書の前から言われてはいて(当時はトンデモ扱い)、いずれ小氷河期に入るから問題なし、というのが僕の(ry RT @hirofukami: そして話は温暖化の真偽まで

2011-09-10 16:49:09
加藤AZUKI @azukiglg

大電力でなくても通信ができる技術が発展して、qあwせdrftgyふj RT @azukiglg: その後すぐに弾みを付けて「時代が良くなっていった」という経験の、ごくごく入り口が60年代で未来に展望があったから「もうじきこの不便を脱するぞ」って期待が持てたわけで、「今既に持ってい

2011-09-10 16:49:22
ふみたけ💉4 @Fumitake_A

@azukiglg ノー電力というと手旗か狼煙ですね。(棒)

2011-09-10 16:50:09
加藤AZUKI @azukiglg

手旗はなんとなく覚えてるけどモールスはもう忘れたなあ。狼煙は習っていませんw RT @Fumitake_A: @azukiglg ノー電力というと手旗か狼煙ですね。(棒)

2011-09-10 16:50:47
クレスト @_Luxion_

まさしく老害。RT @azukiglg: 「贅沢をやめて昔に戻れば困らない(節電を美化する口実)」を神々しく感じるのは、「昔を知っている」「不便な時代をポジティブに記憶している(良いことしか記憶に残りません)」っていう層ではないかとも。ぶっちゃけ団塊世代。 … 高度成長期の直前。

2011-09-10 16:51:15
永沢壱朗 @Nichilaw

いい事しか覚えていないといえば寿命もそうで、男女とも平均寿命が今より十年以上短いんだよな。 RT @azukiglg 50~60年代ってのは不便だったようでいて高度成長期の直前。

2011-09-10 16:56:12
加藤AZUKI @azukiglg

寿命が短くなると少子化は改善されますなw RT @Nichilaw: いい事しか覚えていないといえば寿命もそうで、男女とも平均寿命が今より十年以上短いんだよな。 RT @azukiglg 50~60年代ってのは不便だったようでいて高度成長期の直前。

2011-09-10 16:57:03
永沢壱朗 @Nichilaw

未熟児や先天性の疾患がある子供、あるいは抵抗力が弱いうちに難病にかかる子供もバカスカ死ぬんで、それは疑問でござる。 RT @azukiglg 寿命が短くなると少子化は改善されますなw

2011-09-10 16:59:35
加藤AZUKI @azukiglg

#今後節電社会を肯定するために言われそうなこと 「昔は良かった」「若いから我慢できるだろ」「自分達の若い頃は何もなかったが我慢していたし、不便を楽しむ心の余裕があった」「今の若者は贅沢すぎる」「予め準備や貯金をしていないからだ」「覚悟が足りない」

2011-09-10 17:00:19
加藤AZUKI @azukiglg

激しく酷い言い方をすると、生存コストが高くなる子供は早い段階で淘汰されてしまうので、頑丈な人だけが生き残る=社会保険コストが下がるという優生保護法的展望を言い出す政治家が出て来そうです。|・∀・) <ジーク気温! RT @Nichilaw: 未熟児や先天性の疾患がある子供、あるい

2011-09-10 17:02:08