鼻から来る風邪の対策

4
インターネット暴走老人 @masa_murayama

@ShinShinohara ヨードチンキです。耳鼻科にいくと喉の奥に綿棒でぬってくれるやつ。私の場合、のどや扁桃腺付近の早期の炎症(1-2日目)なら、これで直ります。もっと悪化したらだめ。

2022-03-27 17:34:27
むきむき🇺🇦🇷🇺あらいぐま @muki_2_araiguma

@ShinShinohara R-1ヨーグルトに『マヌカハニー』ってハチミツをぶっかけて食べてた時もあります。 炎症部をコーティングするイメージです!是非!

2022-03-27 17:35:54
wami @houkagoouchi

@ShinShinohara @masa_murayama 私はAmazonで買っていますが、お値段高めです。 自分で作っている方も多いようです。その方がだいぶお得だと思います。 twitter.com/fjaak7jdnmisao…

2022-03-27 17:41:49
えいと(重🌿曹クエン🌿酸生活)素顔派 @FJaAK7JDnmiSAop

鼻スプレー自作。今回のレシピはこれ キシリトール 10g 塩 1g GSE 10滴 煮沸水89g 職場の人にも詰め替え自由でシェアしているので、減りが早くなってきてます。 同僚からは咳とイガイガが出なくなったそうです。 #鼻スプ自作 #点鼻スプレー自作 #鼻スプレー pic.twitter.com/gRN0N0tnC9

2022-03-25 04:59:15
NO WAR あ き お @aki_ohchan

@ShinShinohara 私は試していませんが、こんな情報がございます。 コロナ関連で検索していて見つけたものです。 経過を途中で止める効果はなさそうですが、空咳には効くかもです。 damemot.com/vaporub-ashiur…

2022-03-27 17:51:03
藤村薬局・出張鍼灸治療室 @kenteki89

@ShinShinohara レバミピド(商品名:ムコスタ)という胃の粘膜保護剤を飲むと鼻の粘膜も強化されて?炎症を起こしづらくなるっていう論文が結構出ているみたいです。 麻黄湯は交感神経興奮作用によって血管拡張や浮腫は抑えてくれますけど、麦門冬湯が合う体質だと漢方医学的には合わないんじゃないかな。

2022-03-27 17:54:49
ayako @kiraranajiko

@ShinShinohara 私も喉から来る風邪を引きやすかったのですが、怪しい時に麻黄附子細辛湯を飲んで寝る(かなり怪しい時は2袋)とたいてい良くなり、今は熱まで出る事は無くなりました。症状抑えるだけじゃなく良くなる感じが。インフルエンザもタミフルと効果同等な漢方薬ありますよね。

2022-03-27 17:58:37
こっこ@物書き初級 @rufeir

@ShinShinohara 我が家、市販の銀翹散(ぎんぎょうさん)を愛用してます 大雑把に言うと、「首から上の、風邪症状の初期に効く」和漢方で、麦門と一緒にドラッグストアで売られてます 軽いときはこれだけ、ちょっと重めのときは同時に葛根湯で、だいたい何とかなってます

2022-03-27 18:05:23
ちょ~ @agemaru2

@ShinShinohara 鼻の内部が乾燥してきたと思ったら、ぬるま湯で生理食塩水をつくって鼻うがいをしているので、それ以上の悪化はあんまりないですね。私も最初に鼻から来るので、ここでブロックできるかが重要です。

2022-03-27 18:10:20
藤村薬局・出張鍼灸治療室 @kenteki89

@ShinShinohara 市販薬にはなっていません。 テプレノンという別の成分は市販されています。こちらが鼻の粘膜強化に働くかは不勉強でエビデンスを持っていません。ごめんなさい。

2022-03-27 18:11:37
s_s えすえす @ss85817588

@ShinShinohara 鼻の奥・のどの腫れ:葛根湯加川芎辛夷+小柴胡湯加桔梗石膏 ↓ 胸の炎症:竹茹温胆湯 or 神秘湯 or 清肺湯 ↓ 長引く空咳:麦門冬湯 自分の体だったらこの様に試すかもしれません。

2022-03-27 18:49:44
@Poisfun888Fun

@ShinShinohara F外失礼します 自分は似たような症状で、マヌカハニーを舐めるようにしたところ改善しました。 ただマヌカハニー自体が高価なのと、偽物が多く出回ってる問題はあります。 はちみつでも効果があるようなので、もしよかったら試してみてください。

2022-03-27 20:14:36
おりょう @oryousakamoto

@ShinShinohara 喉に炎症があるときはうがいを頻繁にしてもらって、喉を温めると咳はだいぶ楽になります。喉を冷やすと咳が酷くなるのでお湯でのうがいも良いです。タオルやストールでも首に巻いたり、低温やけどしないようホッカイロをタオルに包んでうなじを温めたりするのも咳が鎮まるのでお勧めです。

2022-03-27 21:04:23
Yoshiaki Sato @zo0o0

@ShinShinohara 加湿器を使用中かはわかりませんが、加湿器肺を疑ってしまいます。自分は同様の風邪のような症状を数ヶ月に一度の周期で繰り返していましたが、気化式の加湿器を捨てたら症状が出なくなりました。気化用のフィルタがカビていたのかもしれません。超音波式も同様に注意が必要なようです。

2022-03-27 21:54:58
薮田明朗/地方創世×社会起業プロジェクト代表 @meeeerou

@ShinShinohara 鼻うがいと鼻の穴へワセリンを塗る 粘膜洗浄と保湿を実施するようになってからはアレルギー反応、風邪の頻度が改善されました。 鼻の奥に炎症を感じる時は、うがい薬を用法の2-3倍に薄めて鼻うがいをして悪化防止しています😊

2022-03-27 22:03:35
M@sa @masataka2600

@ShinShinohara 食事改善は対処療法的に効きません。日頃から摂取して防衛力強化です。マヌカハニーは対処療法でも効きますけどね。どんだけ強いんだと驚きます。

2022-03-27 22:13:07
むに @mooning_papa

@ShinShinohara 祖母が鼻の炎症が始まったらルゴール液で先回りしてのどのケアをしてました。私はのどヌールスプレーで同じように先にケアして、時々食い止めに成功してます。100%ではないです。

2022-03-27 22:19:23
オステオパシー遠藤治療室 @ 読売ランド前 be specific @be_specific

@ShinShinohara 濡れマスク法というのが有効。肺の奥に入られたら 初期は激辛ラーメン、おしりがヒリヒリするぐらい辛いの。慢性はシステイン製剤、R1 ヨーグルト

2022-03-27 22:59:01
mahina @kaimalulani

@kenteki89 @ShinShinohara 私は専門家では無いですが、体調悪い時はいつも漢方を使っています。麻黄湯は風邪の初期に(寒気やだるさ、上気道の違和感)身体を温めるために飲む感じです。大抵麻黄湯で治癒しますが2日飲んでダメなら各症状に合わせて桔梗石膏、麦門冬湯、小青竜湯等に切り替えています。私はどれもよく効きますよ😊

2022-03-27 23:13:43
Eisho Hayashi @eisho353

@ShinShinohara こんにちは。麦門冬湯がある程度効くのでしたら、一般の内科医ではなく、漢方専門医に、より鼻風邪に効果があるお薬はないか相談なさってみてください。信頼できる漢方専門医は紹介差し上げることもできますので、ご遠慮なくお返事ください。

2022-03-28 00:42:57
Eisho Hayashi @eisho353

@ShinShinohara 生薬栽培は農政との関わりも深く、是非漢方の奥深さに触れていただきたいです。

2022-03-28 00:43:08
@mahbo29

@ShinShinohara 私も鼻から喉へと風邪が進行するタイプで、ヴィックスとマスクで抑え込みは前からやってました。 イビキが酷いので口に貼るイビキテープを使いだしたら、寝てる間はほぼ鼻呼吸になって、鼻孔が強化されたのか、もう5年位風邪を引かなくなりました。

2022-03-28 01:23:55
藤村薬局・出張鍼灸治療室 @kenteki89

@kaimalulani @ShinShinohara 麦門冬湯が効くという事は陰虚という消耗して体が乾燥した状態ですが、麻黄湯は体力があり体内に問題がなく丈夫な人が強いウイルスの様な感染症=傷寒に感染した時に使う薬でありますので合わないかもと申し上げました。疲れてくると鼻炎になるというところからも消耗が感じられたので。

2022-03-28 03:47:57
藤村薬局・出張鍼灸治療室 @kenteki89

@kaimalulani @ShinShinohara この場合必要なのは発散ではなく慈陰、温病と呼ばれる状態に見えます。温病の代表的な処方に小青竜湯があります。発散に働く薬なので初期に2-3日使うなら良いのかもしれません。マイルドに参蘇飲とかの方が無難かも?

2022-03-28 04:41:12
藤村薬局・出張鍼灸治療室 @kenteki89

@kaimalulani @ShinShinohara でも拝見して体質とか状態をわかっている訳でもないし。麻黄は鼻汁は止めてくれるだろうけど消耗をすすめてしまいそうだし、という事で粘膜補強剤を挙げてみましたがどうやら反感を買って排除に向かったな。 要らん事いうてすみませんでした。 お好きになさいませ〜!

2022-03-28 04:45:06