-
nanasaku93
- 161429
- 273
- 262
- 110
IT業界の闇

ジョークと見せかけて 営業部門・開発部門・顧客の パワーバランスによっては マジでちょくちょく発生する状況 ってのがIT業界の微笑ましい一面🤮
2022-03-27 18:50:00
Twitterには 不平不満を漏らす開発担当D やり場のない怒りをぶちまける顧客C 自分が営業Aだと気づいていない営業A があふれている
2022-03-27 21:42:17
規模が大きいプロジェクトだとありそう。。。っていうか顧客側に知識と経験が無いと騙される。で、次からは、経験者を採用配置し、終いには人材派遣受けと内製化に向かうのかな。。。 twitter.com/hpeo_jp/status…
2022-03-29 04:55:00
これの何が問題って最終的な責任や後始末からAが逃げる印象… 業種によって違うだろうけどだいたいBかDが責任取らされるイメージ twitter.com/hpeo_jp/status…
2022-03-29 16:50:04
いつも思ってたんだけど、この営業Aの立場の人って後で実務担当にボコボコにされたりしないのかな? 繰り返しされてたら手が出ると思う twitter.com/hpeo_jp/status…
2022-03-28 15:33:57
断った上で代替案を提案出来るのが出来る営業よ。 twitter.com/hpeo_jp/status…
2022-03-28 12:13:57
ウチに出入りしてる営業は出来ないものは“出来ません!”と言うから優秀なよなと思う。 まぁ自分も出来る案件しか出してないけど...。 twitter.com/hpeo_jp/status…
2022-03-29 11:41:59
うちの有能な顧客Cは開発担当のワイに実際のところどうなんですか?と後日聞きに来る 営業より開発のワイのほうが顧客からよく連絡が来ているオチ twitter.com/hpeo_jp/status…
2022-03-28 15:32:12
顧客Cは騙されてるの分かってて安い金額で最後までやらせようとしてる可能性もあるのがなんともえげつない twitter.com/hpeo_jp/status…
2022-03-29 01:07:24
これほんとは赤字の人達しか会議にいなくて青字の人たちはまたしても何も知らない状態なんよね… twitter.com/hpeo_jp/status…
2022-03-28 12:16:27
開発担当D「ヤバいけど責任者Fがなんとかするやろ」 責任者F「ヤバいけど開発担当Dがなんとかしてくれるやろ」 twitter.com/hpeo_jp/status…
2022-03-28 16:35:36