黒沢清監督が「僕は日本映画特有のウェットで、ダラっとした描写が嫌いだけど、海外だと”日本映画のそこが良いんだよ!”という人が結構いる。そして僕の作品にも目ざとく…僕が消したつもりの…ウェットさを発見して称賛する」とボヤいてて、凄く面白かった。

7
@madanaizo

黒沢清監督が「僕は日本映画特有のウェットで、ダラっとした描写が嫌いだけど、海外だと”日本映画のそこが良いんだよ!”という人が結構いる。そして僕の作品にも目ざとく…僕が消したつもりの…ウェットさを発見して称賛する」とボヤいてて、凄く面白かった。いやー、こういうのは絶対あんでしょうねぇ

2022-04-06 10:17:13
@madanaizo

これと同じように…先日『ドライブ~』に関しても議論になっていたけど…「日本人からするとマッチョに見える男が、海外の人からすると繊細な男に見えて、そこが評価される」みたいな現象も多分あるんじゃないかな、という気がする。そう考えると海外で評価されることも、手放しで喜んでいいか分からん

2022-04-06 10:17:13
@madanaizo

「海外で評価される」は「海外の人でもわかる部分が評価される」ということなのかも。で、それ自体は良くも悪くもないが、それを「だから凄い」と錯覚したら痛い目にあったり。「違う国の映画だから分からない部分もある」「同じ人間&同じ映画だから分かる部分もある」くらいの態度でいた方がいいかも

2022-04-06 10:17:13
@madanaizo

シンゴジの米国公開時。海外のファン(GFWが好き)達が「まさに日本のゴジラ映画だ!と感じられて嬉しかった」と語ってて「へぇ」となった。日本だと「今までのゴジラと違う(初代を除く)!」という感じで語られたでしょ。「俺達の考える日本らしさと、彼等の考える日本らしさは違うんだ」と思ったよ

2022-04-06 10:24:15
@madanaizo

黒沢監督が語る「海外の客が日本映画に求めるもの」話で、もう一つ面白いのがコレ。そして海外の客は監督の「物語の舞台は東京だけど、東京だと撮影許可が下りなかったから、千葉で撮った映画」を見て「コレが今のトーキョーか!」と満足して帰っていくらしい。それでいいのか twitter.com/madanaizo/stat…

2022-04-06 10:47:21
@madanaizo

この「それでいいのか」は海外の客に対してではなく、東京都に言っているのだ。

2022-04-06 10:52:04