朝日新聞さん「陸上自衛隊は「もしソ連が北海道侵略してきたらこの辺でーーがーーしながらぶちのめす」という作戦を立てていた。冷戦時代の作戦はおそらく今も変更されていない……」

6
ドアが開かない @AwacsSierraAlfa

冷戦時代、「ソ連軍を迎え撃つ決戦場」だった北海道の村 歩いて見えた、その理由 globe.asahi.com/article/144735… 確かに音威子府から旭川までは延々と両側が山に挟まれた谷っぽい地形だったなぁ

2021-11-03 14:33:38
YURA @yuragawa

以前聞いた「旧ソ連が北から攻めてきたら、稚内は諦めて音威子府で迎撃する」の話だ。 最前線の足止め地区が幌延町の40号沿い・・下沼あたり? 冷戦時代、「ソ連軍を迎え撃つ決戦場」とされた北海道の村 なぜこの場所が? 答えは地形にあった(GLOBE+) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4fc49…

2021-11-03 22:51:51
YURA @yuragawa

実際には、上陸してくるイコール海自や空自が敗北しました状態だから、展開のシミュレートは悪あがきなのかイヤガラセ的ゲリラ戦の想定なのか・・・。

2021-11-03 22:53:54
ITHACA@Crazy Camera Guy @tf116ithaca

冷戦時代、「ソ連軍を迎え撃つ決戦場」とされた北海道の村 なぜこの場所が? 答えは地形にあった(GLOBE+) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4fc49… 浜頓別も上陸適地だったのか。音威子府が戦略的要衝である理由が腑に落ちた

2021-11-03 23:40:23
TK弟 @Tatra_T3_6892

冷戦時代、「ソ連軍を迎え撃つ決戦場」だった北海道の村 歩いて見えた、その理由 globe.asahi.com/article/144735… 音威子府にそんな歴史があったなんて…

2021-11-04 18:58:10
残念な人 @dt9658

日本のフルダ渓谷、音威子府。遅滞戦術しかないですよね。 冷戦時代、「ソ連軍を迎え撃つ決戦場」だった北海道の村 歩いて見えた、その理由 globe.asahi.com/article/144735…

2022-01-09 08:51:27
ふじら @fjr920

音威子府が決戦場だという話は何かと聞いていたが、ここに来てまた思い出した…。 / 冷戦時代、「ソ連軍を迎え撃つ決戦場」だった北海道の村 歩いて見えた、その理由 globe.asahi.com/article/144735…

2022-03-14 22:33:38