「最近の漫画はつまらなくなった」というが、むしろ電子書籍の普及により漫画が入手しやすくなり、作品の紹介をする余裕が生まれたのでは

38
MANZEMi_pod @MANZEMI_bot

この10年間、なんとか電子書籍が普及しないかと願っていたのですが、一昨年からコロナの巣ごもり需要もあり、急激に拡大。1995年の最高収益を25年ぶりに更新するなど、雑誌がどんどん潰れるのとは対象的に、活況を呈していますね。 最大の原因は、スマートフォンの普及でしょう。 twitter.com/macchiMC72/sta…

2022-04-14 11:42:06
松田未来 Comicリュウで「夜光雲のサリッサ」好評連載中! @macchiMC72

「最近の漫画はつまらなくなった」的なツイートが流れてきたのだけど(これ自体は個人の感想だから是非は問わない) 自分の印象は全く逆で、電子書籍の勃興とシンクロして急激に漫画の裾野が広がってる感がある。「入手のしやすさ」がここまで市場を拡げるとは予想以上だった。

2022-04-14 10:26:12
MANZEMi_pod @MANZEMI_bot

10年前は10%行ってなかった普及率が、今は90%ほどに。もう、テレビや固定電話以上のインフラに。おかげで、専用端末なしに、漫画や小説が読めるのですから、大きいですね。 2013年に連載が終了した『静かなるドン』の電子書籍の収益が数億円にものぼり、この10年の変化に思いを致します。

2022-04-14 11:42:06
MANZEMi_pod @MANZEMI_bot

実際、紙の書籍や雑誌を販売するには、紙代・印刷代・流通費・保管費など、莫大な費用が必要で、人すればいいですが売れなければ大きな赤字が出ます。 ところが電子書籍なら、それこそパソコンひとつで本が作れ、全国どころか全世界に配信できます。普通なら、数百万円から数千万円ことが、です。

2022-04-14 11:53:54
MANZEMi_pod @MANZEMI_bot

今年、春由舎として14冊(分冊版11冊・無料版2冊・合本版1冊)をリリースしましたが、20〜30ページの短い本を、そもそも出版して配本することは、難しいのです。でも、電子書籍ならそれが可能です。 コレだけ簡単に本が出せれば、必然的に出版点数は増え、市場が活況を呈するのは必然でしょう。

2022-04-14 12:02:11
MANZEMi_pod @MANZEMI_bot

もちろん、粗製乱造されるという人もいるでしょう。でも、自分はそうは思いません。 例えば、プロ野球の千賀滉大投手と甲斐拓也捕手。プロ野球でもトップクラスの選手ですが、ふたりとも育成契約出身です。もし育成制度が導入されなければ、プロ野球選手になれず、才能が埋もれていたでしょう。

2022-04-14 12:02:12
MANZEMi_pod @MANZEMI_bot

電子書籍も、育成制度と同じです。 これまで埋もれていた才能が、より世の中に出やすくなる。 小説も漫画も、上位10%の作品が全体の売上の大きな部分を占めているのは、事実です。だからといって、その他の有象無象は要らない、というのは違うのです。 天才作家が数名出ても、市場は維持できない。

2022-04-14 12:18:00
MANZEMi_pod @MANZEMI_bot

それより、何百人かの「そこそこ面白いけれど、めちゃくちゃ面白いわけではない作家」がいて、読者の多様な要求に答え、子供を大学に行かせられるような分厚さが重要です。 紙の本が好きすぎる編集者や出版社が、何億どころか何百億にもなる市場を見逃していた事実は、真摯に受け止めるべきかと。

2022-04-14 12:22:04

紙の本と出会うきっかけの少なさ

檸檬児2 @Remonji2

@macchiMC72 書店では漫画単行本はラップ、雑誌はゴムで閉じられて立ち読みが出来ませんがネットでは「お試しページ」があるので、ずいぶん新しい作家さん・作品に出逢えました。 本棚の物理的限界も軽々と越えてくれましたし。

2022-04-14 16:13:10
片山 和紀 @ktym0719

@macchiMC72 新しく知るためには無料で見られるプラットホームの存在が鍵だと思ってて、昔は電車の網棚に落ちてる雑誌が主要だったのが、それが今では出版社の無料サイトに変わったのかな?と思ってます。

2022-04-14 16:00:53

一方紙にこだわる意見も

folding bicycle_3005 @3005Bicycle

@macchiMC72 そんな風潮でも、私は古いタイプなので「本は文字もマンガも紙で欲しいタイプ」だったりします。

2022-04-14 14:03:02
カエル先生・高橋宏和 @hirokatz

電子書籍のおかげで、何十巻も出ている古典名作も手を出しやすくなりました。紙だとなんとなく「場所とるよなあ」と手が出しにくかったものもどんどん買ってしまいます。 twitter.com/macchiMC72/sta…

2022-04-14 13:58:00
カエル先生・高橋宏和 @hirokatz

一方で、『鬼滅の刃』とかは家族で同時に別々の巻を回し読みできるよう、紙の本も売れるという現象も起こっているそうで、電子書籍がどんな効果を及ぼすかというのも事前に予測できなかった部分も多いのでしょう。面白い。

2022-04-14 15:18:49
Lynx @Lynx73284803

@hirokatz 同感です。 電子書籍のお陰で省スペースできておりますが、やはり子供には紙の本触れさせたく、鬼滅は紙と電子の両方を買う事になってます。 吾峠先生への印税に二重に貢献してしまいました。

2022-04-14 15:23:38

漫画の面白さについて

やまめ @yamanenokurashi

@macchiMC72 最近の漫画はつまらなくなった。 という説には同感ですが、 それは自分の感性が鈍くなって 面白く感じられなくなった せいだと思ってます。 要は「爺いなのさ」ってこと。 電子書籍のおかげで、 面白い漫画も沢山、 つまらない漫画も沢山増えた ようには感じます。

2022-04-14 15:41:12
のりー @noriee

@yamanenokurashi @macchiMC72 昔の漫画が面白いのは、時代の流れに淘汰されて多くのつまらない漫画が消えていっただけ。いつの時代もたくさんの愚作と一握りの秀作があるだけの話ですよ。決してあなたの感性のせいではないと思います。

2022-04-14 16:15:02
鉱野貴巳 @kimy_kono

@macchiMC72 漫画がつまらなくなったのか…漫画を読み楽しむ体力がなくなったのか…

2022-04-14 20:01:05
荒木 九郎 @stein00000

@macchiMC72 多すぎて切り捨てる必要がある悲しみ。

2022-04-14 15:44:01
うにシルフ @unisylph

@macchiMC72 今は多彩な娯楽があるため相対的に漫画の価値が下がっただけでしょうね。そういう事言う人にとって。 また様々な規制が漫画の魅力を殺いでいる可能性もあります。これは漫画好きにとっては淋しい話。 漫画好きの方にとってより良き作品に出会う機会が多い事を願います。

2022-04-14 18:12:03
暇つぶし @himatubusi853

@macchiMC72 最近の漫画がつまらなくなったんじゃなくて読むジャンルににたような作品があふれてるだけなんじゃないかと思ったり…(´・ω・`) 興味ない物でも読んでみるといいのにね

2022-04-14 20:12:39
クリムゾンレッド@tom @kanikabochi

@macchiMC72 最近の漫画が面白くないというより、「そこまで面白くないのに持ち上げられ過ぎてる漫画が増えた」気がします。あくまで個人的な意見ですが。

2022-04-14 20:15:52
無味乾燥さんと他99人 @UnaKiri_Megane

@macchiMC72 50%コモン、5%ウルトラレアのガチャを一回引くよりも100回引いたほうがコモンが多く出てるように感じるようなものなのでしょうね。 確率は変わらないけど量が増えたのでコモンばかりに見える。しかし一方それだけURも出ていると思いますね。

2022-04-14 20:51:47