茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第2771回「The way of Nagomi (なごみの道)が、4月28日に出版されます」

0
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート2771回をお届けします。文章はその場で即興で書いています。本日は、感想です。

2022-04-16 05:40:33
茂木健一郎 @kenichiromogi

4月28日、私の書いた英語の本 The way of nagomi が発売される。 amazon.co.jp/Way-Nagomi-Ken… 2017年に出版されたThe little book of ikigaiから4年半。英語で日本文化、日本の生命哲学を論じた二冊めの本ということになる。

2022-04-16 05:42:10
茂木健一郎 @kenichiromogi

一冊めの「いきがい」に関する本は、幸い、29の言語、31カ国で出版されており(あるいは出版契約が結ばれており)、今回の「なごみ」の本も多くの読者を得られたらと願っている。エージェントによると、今のところ10カ国での(翻訳)出版が決まっているようだ。

2022-04-16 05:43:21
茂木健一郎 @kenichiromogi

「なごみ」は、聖徳太子の「和をもって貴しとなす」の「和」のやまとことばであり、日本の文化、生命哲学の核心だと私は考えている。「いきがい」や「金継ぎ」など、最近注目されている日本の概念の「母」となる概念だと本では位置づけている。

2022-04-16 05:44:49
茂木健一郎 @kenichiromogi

「なごみ」は、多様なものの調和や共生であり、そのことによってシステムがロバストになると同時に持続可能性が生み出される。日本の皇室は世界でもっとも古いが、そのひみつも、「なごみ」にあると考えている。

2022-04-16 05:46:04
茂木健一郎 @kenichiromogi

和食から漫画などの日本の文化、政治制度まで、さまざまな事象を「なごみ」という視点からとらえたこの本。4月28日に出るのはとりあえずは英語版であるけれども、英語の練習にもなると思うので、ぜひお読みいただけたらと思う。

2022-04-16 05:47:08
茂木健一郎 @kenichiromogi

「里山」の景観や、「森林浴」もまた、自然と人間の営みの間に「なごみ」を成立させる日本の知恵として紹介している。地球環境の問題が大きくクローズアップされ、また世界から争いがなかなかなくならない今、「なごみの道」が良い影響を与えられたらと思う。

2022-04-16 05:48:28
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート2771回 「The way of Nagomi (なごみの道)が、4月28日に出版されます」をテーマに6つのツイートをお届けしました。

2022-04-16 05:49:42