昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「夫」が「アンコンシャスバイアス」を自覚するということ

6
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
ねむるねこ @nobita4989

@Kean_Univ 謝るので許しているうちにわがままが酷くなり、やりたくない仕事はどんどん私に押し付けてくるようになりました。19年同じ職場にいましたが、最後のほうは私が仕事中に涙がこぼれるような精神状態になり、心配した後輩職員の勧めで上司に相談し異動させてもらいました。

2018-12-29 23:00:32
ねむるねこ @nobita4989

@Kean_Univ 思い返してみると、彼らの中で私は人間であり人間ではなかったのかな、と。知識としては女性を差別してはいけない、と彼らも知っているので、女性だからこの仕事は任せない、とか、お茶持って来い、とか、そんなことは一切ありませんでした。むしろなんでもやらせてもらい、有難いと思っていました。

2018-12-29 23:05:54
ねむるねこ @nobita4989

@Kean_Univ 女性でも平等に扱われていたため、どこに問題があったのかよく整理できていなかったのですが、もしかしたらきーんさんのおっしゃることに近いことが起こっていたのかも知れないと。長々と失礼いたしました。また、時間をかけて考えてみます。

2018-12-29 23:11:44
きーん @Kean_Univ

@joseph_maki @yukinko_usatuki @GsLhDEmdze2NRkk 無理からぬこととお察しします…。ただ、私のように認知が未熟だった男性は人数的には多くても割合として多いわけでは(少なくとも団塊ジュニア世代以降は)ないと思うので、実害もある中で難しいとは思いますが、男性全体に広げず捉えられるのが理想ですし、そう思える環境にしていきたいです…。

2018-12-29 23:15:57
きーん @Kean_Univ

@nobita4989 お辛いことを話して下さってありがとうございます。 なるほど、難しいですね…女性であることはきっかけや心理ハードルを下げる条件になっている気はしますが、男性集団の中でも気の弱い人を虐めの対象にしたり、任せやすい人に仕事を集中させたりするので、別の問題でもありそうですね…。

2018-12-30 00:00:26
きーん @Kean_Univ

@nobita4989 いずれにせよ、乱暴に接したり優しくしたりするのは男女問わずパワハラやDVに共通する状況・手法で完全に先輩達の加害行為です。弥よいんさんに落ち度があることでは100%ないですから、とにかくご自身の心を癒すことを優先頂きたいなと思います…何も具体的にお役に立てませんが(>_<)

2018-12-30 00:01:29
ねむるねこ @nobita4989

@Kean_Univ ご返信ありがとうございます。そうですね、私が男性でも同じことが起こっていたかも知れないです。そんな状況から救い出してくれた上司に感謝して、今は楽しく働きます! ところでウチにも三姉妹を育てる親切な夫がいるので、きーんさんを勝手に身近に感じています。今後とも宜しくお願いします(^^)

2018-12-30 00:16:53
Save my life @savemylife15

@Kean_Univ 女にチ○コ突っ込んで射精すりゃおしまいで妊娠・出産のリスクは負わないイージーモードの男が娘ができたことでフェミ気取りかいな。内田春菊が描いてたけど、つくづく女は男を飾り立てる「モノ」でしかない証拠。息子ができてフェミに目覚めても誰も納得せんもんな。

2018-12-30 07:39:56
Save my life @savemylife15

@Kean_Univ この人のツイート内容は「女は生まれても育っても男の存在を高めてくれる”モノ”」で「男は女を得て成長する」という古典的価値観を語っただけで「女性は人間であって人間ではない」から全く脱してない。セクマイにとってはヘテロセクシズムだ。

2018-12-30 08:01:00
世界平和とすべての生き物が幸せになるための一歩🌏🇯🇵❤️😃 🍀竹枝 仁🍀 @Takeeda__Jin

@masahiroidao33 ご意見ありがとう☺ なるほど。 迷信とは異なりますが… では、次の世紀には現世紀の真実も間違いになるかも知れませんね。 子供の頃に正しいと教わったことが、幾つも覆っていますから😅 所詮は人間の言うこと。 真実か否かは、誰にも分からない。 自らの考えを大切にして、常に半信半疑で☺

2018-12-30 08:32:01
maromiso @maromiso1

@Kean_Univ 同じ男性として、本当に共感できます。私も、専業主婦の核家族に育ち(主婦への否定ではありません)、女性について考えない歪んだ状態で大人になり、その後、紆余曲折経て、女性を差別していた自分を知り愕然とし、その後、あれもこれもと自分の中の歪みが芋づる式に絶望と共に見つかり続けています。

2018-12-30 08:55:44
maromiso @maromiso1

@Kean_Univ 私の場合は、吃音障害、妻との出会い、海外へ出た事、子供ができた事など気づきやすい環境にいると思いますが、私のように鈍感でない方ならもっと簡単に気づけるはずと思ってツイッターを始めてみています。なかなかうまくいきませんが、きーんさんのような方がおられる事、勝手に励みになります。

2018-12-30 09:02:29
ともみ @zxn5xFUfD6l4Ed0

@Kean_Univ @nnntrrtry お返事ありがとうございます。 ちょうど自分が悩んでいる事だったのでじっくり考えず短縮的にとってしまいました。 こちらこそすみません。 確かに、子育てに正解は無いですしどう育つかまでは親でも担保出来ませんよね。 その事実を私は日常で忘れて善悪つけ勝ちかも(・・;)

2018-12-30 11:43:45
きーん @Kean_Univ

@zxn5xFUfD6l4Ed0 @nnntrrtry それだけ責任感がお強いのでしょうし、親は子どもをコントロールし得る(すべき)という世間からの刷り込みやプレッシャーも影響しているのかもしれませんね。 リプライ頂いたことで色々と考えるきっかけになりました。ありがとうございました🙇

2018-12-30 12:51:40
ともみ @zxn5xFUfD6l4Ed0

@Kean_Univ @nnntrrtry うわ。。無意識でした 親は子をコントロールすべき という刷り込み、ありましたね私。 そんな風になりたく無いと思っていたのに。 ボーっとしてたら飲まれるものですね。 こちらこそ良い気づきを下さってありがとうございます。

2018-12-30 13:22:27
まる @chin_bing_bing

@Kean_Univ 最近?フェミ系のツイートって伸びるよな

2018-12-30 15:53:27
火宅遊 @GarutenGanva

@Kean_Univ なんで「同じ人間だと思っていると」「性的に消費できない」のかがわからない。 なんか、「同じ人間として扱う」て態度を過大評価していません? 男同士の関係性をみたら「人間扱いする」てことに大した意味はないってわかりそうなものですけど。

2018-12-30 21:19:17
流刑囚 @kyotoanda

@B871jTB2vhkjznf @Kean_Univ ヒトを人間たらしめているのは「法」であって「個人の関係性」ではないということですね。

2018-12-30 21:28:55
火宅遊 @GarutenGanva

@kyotoanda @Kean_Univ あなたはきーんさんをどう思いますか?

2018-12-30 21:35:31
流刑囚 @kyotoanda

@B871jTB2vhkjznf @Kean_Univ 典型的な「チンポ騎士」だと思います。

2018-12-30 21:35:58
しばらくこれで @aizonoyoshiko

@Kean_Univ @mayonagano なんて正直な方。その知性を今度は女性理解につなげてほしい。諦めないでほしい。

2018-12-31 11:10:42
mayo nagano 永野真代 @mayonagano

@aizonoyoshiko @Kean_Univ ほんと、誠実で柔軟な自己認知・価値観変容からの言語化を、ユーモアを交えてできる素晴らしい方だなと。見習いたいなと!

2018-12-31 11:17:45
眠いやつ @XK5XfZ98QuEHB7D

@Kean_Univ @tenshicos はじめまして。私は中学生の女子なのですが、私も本当に幼い頃から「男の子は別の生き物」だと無自覚のうちに分類しています。幼かった頃は「男の子はやんちゃをしても怒られない」「女の子は女の子なんだからというセリフと一緒に喧嘩をしただけで怒られる」このようなところから始まり、

2019-01-03 03:01:12
眠いやつ @XK5XfZ98QuEHB7D

@Kean_Univ @tenshicos 小学生になると一人一人の個性も強まっていく中どうしても教員達の男女の差があるなあと思っていました。中学生になってからは男女を問わず性への関心が深まる時期であるのに「女の子がそんなはしたない言葉使わない」などと女性への「清潔感」への期待に対して嫌悪が深まりました。

2019-01-03 03:04:30
前へ 1 ・・ 5 6 次へ