原材料の小麦生産量トップクラスでも…ロシアのパン屋が苦境に立たされているらしい?

作られない事はないだろうけど今の種類豊富なカンジは無理になるかもね、な話。 段階的にとはいえ経済制裁がこういうトコに響いていくんでしょうねぇ。
95
仮蔵 @karizo2022

ロシアのパン屋が苦境:原材料費・輸送費の高騰と設備の整備不能 ・すべての業者が前払い制に切り替えで資金繰り悪化 ・繰り上げ返済の資金もなく銀行でローンも組めない(金利17%) ・ベーカリー部門は、中小企業支援プログラムも農業生産者向け優遇プログラムも適用されない news22.ru/2022/04/24/ros…

2022-04-25 21:14:49
リンク Новости со всего мира Россиянам предрекли дальнейшее удорожание хлеба: производители заговорили о тупике Хлеб дорожает— С какими проблемами столкнулась ветвь за остатнее времена?Алексей ЛЯЛИН, президент Российского 2
伝統から学ぶロシア製パン

一般社団法人日本パン技術研究所,原田昌博,井上好文

仮蔵 @karizo2022

ロシアのパン屋が苦境:つづき ・支援金受給のための手続きも複雑で膨大な書類が必要 ・財務省の受給条件をいくつかクリアする必要がある(生産コストを下げる、1ヶ月間、販売価格を上げないなど)→得られる補助金に対して割が合わない ・「パン屋を支援しました」と党の指導者に報告するだけのもの

2022-04-25 21:20:07
仮蔵 @karizo2022

ロシアのパン屋が苦境:つづき 絶望的な予想: ・パンは棚に並ぶだろうが、その種類は非常に少なく、品質も控えめなものになる。 ・1990年代に戻る。黒パン2種、白パン2種、シンプルな具の小さな焼き菓子が4種類程度

2022-04-25 21:22:22
仮蔵 @karizo2022

ロシアのパン屋が苦境:つづき ・大工場は滅びる(消耗品・スペアパーツを使い切る。中国製機器への置き換えも3年はかかる) ・手作業率が高く、オートメーションの少ないローテク工場は、逆に生産能力を拡大

2022-04-25 21:24:51
仮蔵 @karizo2022

ロシアのパン屋が苦境:つづき ・原材料、種子、設備、包装、輸送費のコストが上昇 ・今後、従業員の賃金カットや人員削減が起こる ・輸入した機器を使っている。設備への再投資の余裕はない。

2022-04-25 21:32:01
仮蔵 @karizo2022

関連情報: twitter.com/karizo2022/sta…

2022-04-25 21:33:51
仮蔵 @karizo2022

プーチン、ようやく部品が入ってこない事の重大さに気がついた模様。 twitter.com/ReutersJapan/s…

2022-04-21 09:23:39
ボマー @bomber_bookworm

ロシアの経済制裁の効果の話、日々の食事に響いてきてからが本番と思ってたけど、そろそろか>パン屋の苦境

2022-04-26 00:21:10
ボマー @bomber_bookworm

パン食文化圏、パン屋しかパンをまともに焼けない、というのが構造上のウィークポイントでありトラブルの種。 粥食とかご飯を炊くのとかとは少し違う部分がある。常に商品を買い続ける必要がある。 まあ実際には適度に混じっちゃいるけども

2022-04-26 00:24:45
ボマー @bomber_bookworm

米炊く文化圏なら米屋で御家庭の一ヶ月分のコメ買っておいて炊くとか出来るけど。 パン食文化圏だと、買い溜め効かないんすよ基本。こまめに買うしかない。 すんごい雑な語りですけど。

2022-04-26 00:28:12
半分話💙💛反プーチンのロシア人ならOK @hambun_banashi

Упс… 作物としての小麦だけ収穫できても、パンにまで至るかどうかは別問題か… 農機の燃料やら、麦種子の供給やら考えると生産自体も危うい? なにせ戦争前から2021/22シーズンは小麦生産量15%減とのことだし maff.go.jp/j/zyukyu/jki/j… twitter.com/karizo2022/sta…

2022-04-25 21:33:12
HeroTractor #NAFO @herotractor

@karizo2022 ウクライナの畑に地雷を撒いて小麦の作付けを阻害し、黒海で小麦を満載した船を足止め輸出不可にし食糧危機を招いているロシア。自国でパン屋が苦境の大ブーメラン。

2022-04-25 22:04:22
オトラント公 @JosephFouche521

ルーブルの外国為替が戦前レートを回復したと言っても、金利はまだ17%もあるので、経済制裁はちゃんと効いているんですよね… twitter.com/karizo2022/sta…

2022-04-25 21:26:55
polaris💉M💉M💉M💉M💉P @Polaris_sky

ロシアのルーブルを支える為にやった、政策金利引き上げ(当初20%、今17%)がロシアの企業の経営を圧迫しだしてるね。 twitter.com/karizo2022/sta…

2022-04-26 05:54:06
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@Polaris_sky (ヽ''ω`)借入コストが高騰することによって、企業活動が一段と低調になりそう

2022-04-26 05:55:19
polaris💉M💉M💉M💉M💉P @Polaris_sky

@moltoke_Rumia1p 企業はどこも金借りて設備投資しなくなるし、個人も金借りて物を買うということはしなくなるよねぇ。

2022-04-26 05:57:57
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@Polaris_sky 結果、ものすごい不況となるのだけど、国営企業と軍が維持できてれば私企業などどうでもよいと考える、プーチン大統領には失業や貧困など、気にもならなそう。結果ロシアの衰退は加速するのである

2022-04-26 06:00:02
polaris💉M💉M💉M💉M💉P @Polaris_sky

@moltoke_Rumia1p ロシアの経済活動に占める国有企業のシェアは60~70%らしいけど、これ全部ロシアが支えきれるかねぇ。 jetro.go.jp/biznews/2019/0…

2022-04-26 06:04:42
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@Polaris_sky (ヽ''ω`)まぁ、無理よ。計画経済で支え切れなかったのは、ソ連の時代に実証されてしまってるだけに

2022-04-26 06:05:36
polaris💉M💉M💉M💉M💉P @Polaris_sky

ロシアは確かに世界有数の食物生産国だけど、人間は小麦をそのまま食うわけではなくて、小麦粉に加工して、その小麦粉からパンとかの食品つくってるわけだから、その加工する企業がロシアの今の政策金利で企業活動が抑制されたらそりゃパンを作るのも大変だよねと言うお話。

2022-04-26 06:01:24
事務カリー(大掃除垢) @zimkalee

この辺の理解は大事。石油資源国だろうが小麦大国だろうが、それらを生産し、加工し、国の隅々まで輸送するには様々な機械が必要なんよな。その機械や部品を経済制裁で入手・メンテナンスさせないのが大事twitter.com/polaris_sky/st…

2022-04-26 06:08:35
polaris💉M💉M💉M💉M💉P @Polaris_sky

@zimkalee そうそう。日本はそういう石油プラント関連の技術も持ってるけど石油精製装置のロシアへの輸出も禁止したからね。こういう技術を自国で持つというのは大事だし、それが武器にもなるということ。 nikkei.com/article/DGXZQO…

2022-04-26 06:12:15
事務カリー(大掃除垢) @zimkalee

@Polaris_sky 結局のところ、自国で諸々の部品が作れるという重要性が広まって、各国が自国の産業保護に走る時代になりそうな悪寒。

2022-04-26 06:14:19
polaris💉M💉M💉M💉M💉P @Polaris_sky

@zimkalee インフラとか戦略的な産業はそうなるかもねぇ。

2022-04-26 06:17:16