地方Webマーケ勉強会#1 のイベントレポ(ゲスト:HONE桜井さん)

2022年4月24日(水)開催の地方Webマーケ勉強会#1に関する口コミをまとめました。
2
AXIS / 株式会社アクシス @marketing_AXIS

【いよいよ明日19時~開催】 地方にいるWeb担当者さま、Webマーケターさまを応援するイベント「地方Webマーケ勉強会」ですが、すでに50名近いお申し込みいただいています。ご興味がある方はまず事前登録をお済ませください! 地方Webマーケ勉強会 #1 local-web-marketing-01.peatix.com

2022-04-26 18:40:45
リンク Peatix 地方Webマーケ勉強会 #1 Webマーケティングの文脈では、よく東京と地方が対比されます。地方では、まだまだWebに対して理解がなく、相談できる方も少なく、孤独に奮闘されている方も多いはず。一方で、日本の中小... powered by Peatix : More than a ticket.
岩本 侑子@等身大 @yiwamoto_13

地方のマーケターではないのですが、興味ある分野なので勉強させてもらっです! #地方webマーケ勉強会

2022-04-27 19:07:02
いちの @yumao_webdoc_sk

参加させて頂いております。 地方とWebに特化したイベントいいですね! #地方webマーケ勉強会 twitter.com/LOCAMA_AT/stat…

2022-04-27 19:11:27
後藤優太@WACUL @marketing_g0614

無料で参加させて頂いて良いのかなって方の勉強会です。 #地方webマーケ勉強会 pic.twitter.com/omSkGcI3qo

2022-04-27 19:09:25
拡大
Ryo|岐阜でWebマーケ支援 @Ryo_01205

地方Webマーケ勉強会に参加中です! 地方で頑張るWebマーケターさんたちがともに繋がり、学び合うオンラインイベントです👏 #地方webマーケ勉強会 pic.twitter.com/vowkCo7hMJ

2022-04-27 19:14:49
拡大

地方でWeb集客が進まない理由

北風 和宏 @Rocal.Inc🔎 @kantaro3

参加してます 個人的には ・目に見えたものしか信じない人が多数派な事 ・上手くいっている事業者がうまくいっていると言わない事 ・支援者側が正しい知識がないこと ・ユーザーが地元よりも東京のプロダクトに負けている かなと思う。 #地方webマーケ勉強会 pic.twitter.com/mHG60TSYPC

2022-04-27 19:16:46
拡大
Yuki KANEMITSU / 金光 優稀 @KanemitsuYuuki

(桜井さん) Web集客導入後にうまくワークしないことの原因 ①戦術、施策が間違っている ②施策が組織に浸透していない(遂行できていない) ③オンラインで商圏が広がった場合、商品・サービスのクオリティで負けてしまう #地方webマーケ勉強会 pic.twitter.com/8zhhsgoRDF

2022-04-27 19:17:31
拡大
北風 和宏 @Rocal.Inc🔎 @kantaro3

地方あるあるでBASEとstoresでEC作りましょうみたいな話をしている代理店やコンサルがいるけど、裸一貫で戦場に立ち向かうほど個人的には無謀だと思う(広告然り) そもそも店舗で売れないものをWebで売れるようにはなりずらい。きちんとコンセプトを変えれば売れる事はある。 #地方webマーケ勉強会

2022-04-27 19:25:05
Yuki KANEMITSU / 金光 優稀 @KanemitsuYuuki

確かに、地方の会社がWebで戦うということは、これまで地域内のみを相手に商売してきたのが、急に全国を相手にすることになるので、商品やサービスのクオリティの差を目の当たりにしまうことにもなるよなぁ。 #地方webマーケ勉強会

2022-04-27 19:32:21
北風 和宏 @Rocal.Inc🔎 @kantaro3

たしかに成功体験をきちんとしてもらうは大事。 インスタみましたよ!でもTwitterフォロワー増えましたねでも初めて売れましたね!でもいいけど、プラスな話を一緒に顧客と熱狂すると信じてもらえる、マジで。 #地方webマーケ勉強会

2022-04-27 19:33:08
けーたろー@成田とマーケとSalesforce @KEITAROinNRT

仕事終えて遅れて参戦。なんでもいいから小さな成功体験作るの、これホント大事だと思う…。想像力が足りない…ってわけじゃないけど、理論じゃなくて実際目にしたものしか信じない傾向ある気がするんだよなぁ。 #地方webマーケ勉強会

2022-04-27 19:34:39

マーケティング思考がなぜ必要か?

Yuki KANEMITSU / 金光 優稀 @KanemitsuYuuki

[トピック2] 桜井(@LOCAMA_AT)さん マーケティング思考→「WHO、WHAT、HOW(誰に、何を、どうやって)」を原理原則として意識を共有する。 フレームワークは最適解を導けるわけないではないが、思考の整理や言葉の齟齬が無いようにできる。コミュニケーションコストが下がる。 #地方webマーケ勉強会 pic.twitter.com/IeA03kXGFn

2022-04-27 19:42:14
拡大
岩本 侑子@等身大 @yiwamoto_13

「フレームワークは最適解を見つけるものではなく、関係者の共通認識を作るもの」 地方に限らず、非常に重要な考え方 関係者が多くなったりパワーバランスが偏ってたりすると、共通認識本当に大事 #地方webマーケ勉強会

2022-04-27 19:40:54
北風 和宏 @Rocal.Inc🔎 @kantaro3

『マーケティング思考』は大事でお互いに共通理解ができる言語としては良いと思うんだけど、事業者側に押し付け無いことを重要視してるかもな。「難しくてわからない」と思ってもらって食わず嫌いになられると困る。そのため伝え方・言葉選びも大事だと思う。 #地方webマーケ勉強会

2022-04-27 19:41:49
岩本 侑子@等身大 @yiwamoto_13

「それ(How)、WhoとWhatは定義できてます?」っていう質問、すごいパワーワード🤣 #地方webマーケ勉強会

2022-04-27 19:44:48
Yuki KANEMITSU / 金光 優稀 @KanemitsuYuuki

「WHO、WHAT、HOW」の部分や目的(Objective)のお話ですが、NewsPicksの「実戦マーケティング・ブートキャンプ」を見ていると、とても理解できます。 newspicks.com/movie-series/8… #地方webマーケ勉強会

2022-04-27 19:45:32
北風 和宏 @Rocal.Inc🔎 @kantaro3

よくクライアントを困らせてしまうんだけど「地域No.1になりたい」という目的に対して「ちなみになんでですか?あと、どうなったらNo.1なんですかねぇー」ってやわからかく質問すると大抵黙ってしまうw #地方webマーケ勉強会

2022-04-27 19:48:20
いちの @yumao_webdoc_sk

▷ミーティングで整理したい準備 ・目的 ・who ・what ・how ▷主観的視点 ・who ・what ・how ▷客観的視点 ・POP ・POD ▷フレームワークの良さ ・取り入れると漏れが防げる ・方向が示せる #地方webマーケ勉強会

2022-04-27 19:50:53
けーたろー@成田とマーケとSalesforce @KEITAROinNRT

はじめにフレームワークありきじゃなくて、実践の上に網をかけるイメージかな。頭でっかちにならないことが大切。フレームワークはMECEに役立つ #地方webマーケ勉強会

2022-04-27 19:51:34