SES2011クロージングパネル「企業の技術者・研究者から見た大学との連携」

ソフトウェアエンジニアリングシンポジウム2011(SES2011)にて開催されたクロージングパネル「企業の技術者・研究者から見た大学との連携」に関するつぶやきをまとめてみました. パネリスト: 橋本 良太(日本電気),上原 忠弘(富士通研究所),吉村 健太郎(日立製作所),立石 孝彰(日本IBM) 司会: 続きを読む
3
前へ 1 ・・ 5 6
Kenichi Kobayashi @ken1kob

#SES2011 は参加できませんでしたが、参加者の皆様おつかれさまでした。特に、実況して下さった方々には感謝です。クロージングパネルは楽しそう(というか、いろいろ言いたいことがあったり)でその場に居られなかった事が残念です。

2011-09-14 22:08:53
takeo @bonotake

@ken1kob それって、あまりいい話ではないですよね。変な話、ICSEに多数の日本人研究者が参加してる状況ならこういう企画はできないわけで。同じネタでやっても別にいいとは思いますが、これが企画として成立してる現状は少し寂しい #ses2011

2011-09-14 22:11:08
Kenichi Kobayashi @ken1kob

@bonotake 大学も企業も日米ではスタイルの差が顕著ですし、そこにスポットを当てるという意味合いでも、敢えてこの企画を日本のSESの場で行うことにはなかなか意義があると思いました。 #ses2011

2011-09-14 22:15:53
takeo @bonotake

@ken1kob その差がtwitter眺めてる限りだとよくわからなかったので、 http://t.co/F6PBLw6 というつぶやきにつながった訳です。司会・パネリストが参加してたのなら、現地ではそういう話とか、それを踏まえての議論はあったんですかね。 #ses2011

2011-09-14 22:29:00
takeo @bonotake

まぁ、洋の東西問わず問題は同じ、ということなのかもしれないけど… #ses2011

2011-09-14 22:31:12
takeo @bonotake

でまぁ、TL見てるとさも欧米では産学連携がうまくいっているかのように語られてた訳ですが、それは程度の差はあれ「隣の芝生」に過ぎない訳で。ICSEでも同じテーマのパネルがあったということが、まさにその証左 #ses2011

2011-09-14 22:37:41
Kenichi Kobayashi @ken1kob

@bonotake 私もTL読んでるだけですが、大学が企業の保守的姿勢のため現実的な問題に触れる機会が少なく課題設定にズレが生じるというのは、特に日本に顕著な問題と思います。パネリストは皆、大手ベンダーの方々ばかりですが、その気苦労がTLから滲んでる気が。 #ses2011

2011-09-14 23:26:41
takeo @bonotake

@ken1kob それって、そんなに日本に顕著でしょうか。http://t.co/rkPHTNJ 見るとICSEでも多くのパネリストが「課題設定のズレ」を問題にあげてます。#ses2011

2011-09-14 23:44:24
じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby

#SES2011 一応昨日のクロージングパネルに関する補足説明を少々。まず、ICSE2011で同様のパネルがあったことに関しては、パネル開始の導入で石尾先生から説明がありました。

2011-09-15 09:46:55
じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby

海外で同様の議論があるからって日本でやらなくていいか?っていうと、そんなことはないと私は思っております。細かい話はさておき。 #SES2011

2011-09-15 09:49:29
じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby

ただ、「ICSEではこんな話があった」という議論はありませんでした。 #SES2011

2011-09-15 09:50:39
じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby

「海外では産学連携がうまく行ってる」という印象を与えたのであれば私の実況ミスですね。「パネリストが所属する企業において、海外の大学との連携の方が日本の大学との連携よりうまくいっている」ということです。 #SES2011

2011-09-15 09:53:11
じぇーでぃーさん@がんばらない @j_doby

まぁ結局みんな同じような問題意識を持ちつつ、うまくいっていないというのが実情で、それは日本だろうが日本じゃなかろうが同じことなんでしょうねぇ(無理矢理まとめる) #SES2011

2011-09-15 09:55:24
前へ 1 ・・ 5 6