編集部イチオシ

「魔導物語」実況まとめ

セガサターン「魔導物語」の実況まとめ ・勢いで呟いてるので誤字多し(気づいた限りで訂正入れてます) ・シリーズ全て追ってるわけではないので、私見も多し
59
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
. @SIBA_4thbeauty

アルルはお買い物(多分いつも通り好物のカレーの食材と思われる)を済ませると操作可能に。 先ほどのラグナスのレベル70とは一変してレベル1に。ここから本編だというのが伝わる。 pic.twitter.com/F4ZNNu8Io7

2022-04-16 19:22:42
拡大
拡大
拡大
. @SIBA_4thbeauty

このゲーム、クォタービューの癖して斜め移動できないのが移動のテンポの悪さに繋がってるね。 SFCの「はなまる大幼稚園児」はダッシュとかも使えてアルルを操作する楽しみがあったりしたのだが…当時から見ても前時代すぎる仕様で戸惑う pic.twitter.com/epuSGGHm4n

2022-04-16 19:22:43
拡大
. @SIBA_4thbeauty

セーブは宿屋で無償でできる。カードリッジRAMって単語が懐かしい。PSで言うメモリーカードのことである。認識が悪いことでお馴染み 他、あらすじ機能の「日記」も閲覧可能。ある程度日を置いた攻略でも内容が思い出せるようになっているようだ。 pic.twitter.com/7aZ1zCKh4j

2022-04-16 19:22:45
拡大
拡大
. @SIBA_4thbeauty

街のマップ、背景が黒一色のせいで「作られた異物感」出まくってるのがなんかこう…複雑やな… pic.twitter.com/2biQrs3uG6

2022-04-16 19:38:02
拡大
. @SIBA_4thbeauty

街の人に聞き込みをしているうちに見られるアルルの表情がたまらなくかわええんじゃ pic.twitter.com/KhVENAaNLV

2022-04-16 19:38:04
拡大
拡大
拡大
. @SIBA_4thbeauty

道具屋 本作の装備品は同じアイテムでも星3つのランクで更に上昇パラメーターの補正が変わるという無駄に作り込まれたシステムが導入されている。変に大作RPGに則ったりしてとにかくシリーズで培われている個性を殺してしまってる印象だね pic.twitter.com/ahyGtpZxdR

2022-04-16 19:38:05
拡大
. @SIBA_4thbeauty

リラクスの町を抜けようとすると、笛を落として困っているパノッティと知り合う。おせっかい焼きのアルルは魔物も出てきて危ないらしい「カンイ平原」に一緒に向かう pic.twitter.com/GgLnPJ7bmo

2022-04-16 19:38:07
拡大
拡大
拡大
拡大
. @SIBA_4thbeauty

序章ではフィールドマップは普通に徒歩で移動していたのだが、本編でのフィールドマップは選択して移動する方式のようだ。 pic.twitter.com/s6GVQvEvAi

2022-04-16 19:38:09
拡大
. @SIBA_4thbeauty

最初のダンジョン「カンイ平原」 パノッティはNPCのようでアルル1人で攻略する。 pic.twitter.com/JJUjqTjfTc

2022-04-16 19:38:10
拡大
拡大
. @SIBA_4thbeauty

シリーズではもはやお馴染みのスライム枠こと「ぷよぷよ」 パズルゲームの方では4個揃えて消すが、魔導物語では1匹で襲い掛かってくる。 pic.twitter.com/VRzpNLhaCR

2022-04-16 19:38:12
拡大
. @SIBA_4thbeauty

アルルの初期魔法は「ファイヤー」と「アイスストーム」 ぷよぷよを遊んだ人にはもはやお馴染みだろう。1・2連鎖目で使っている呪文だ。本作には属性の概念があるので使い分ける必要が出てくる。ボイスはぷよSUNの人と同じ人なので個人的には馴染み深い。 pic.twitter.com/Bu6K4WPdua

2022-04-16 19:38:13
拡大
拡大

正→ファイヤーは2連鎖・アイスストームは3連鎖(SUNまで)

. @SIBA_4thbeauty

マップ画面は個人的に「ロックマンエグゼ」を彷彿とさせられるクォタービューの徘徊型。エンカウントはランダム式。本家シリーズの「ダンジョンにもぐって攻略」の部分を一応継承していなくもない…か…? pic.twitter.com/i4MlvdwmaN

2022-04-16 19:40:03
拡大
. @SIBA_4thbeauty

ぷよぷよが死ぬ時の演出にわざわざ4つ出てきて消滅する演出あるの草 pic.twitter.com/x6aKHjhd0K

2022-04-16 19:41:25
拡大
拡大
. @SIBA_4thbeauty

レベルも結構さくさく上がるね。 pic.twitter.com/tE2UcFHWB6

2022-04-16 19:53:54
拡大
拡大
. @SIBA_4thbeauty

最深部に行くとパノッティのフエを発見してミッションコンプリート 強制的にリラクスの町に送還される …そんなアルルの一部始終を見ていた謎の青い光がいて…? pic.twitter.com/Ozn5gqVIye

2022-04-16 19:53:57
拡大
拡大
拡大
. @SIBA_4thbeauty

自宅に帰るアルル。BGMが「ぷよぷよSUN」のノーマルバトルのアレンジな所に地味に感動するな~。ぷよぷよのBGMのアレンジも入っているとは予想外 pic.twitter.com/DjululsGVU

2022-04-16 19:53:58
拡大
. @SIBA_4thbeauty

Aボタンを押すとキャラクター固有の「アクション」が出せる。アルルの場合はファイヤーを出して火をつけるられる。これで暖炉に火を灯してお供のカーバンクルと共に夕ご飯。この一枚絵出てくる演出はギャルゲーのようだな…w pic.twitter.com/N9LnOU8Zjl

2022-04-16 19:54:00
拡大
拡大
拡大
. @SIBA_4thbeauty

翌日、アルルの睡眠中にものすごい音が響き渡る。だがカーバンクルは聞いた覚えがないらしい。事情を知らないかとリラクルの町で聞き込みをするが、どうやら幻聴ではないらしい。 pic.twitter.com/M3wKWBtvsX

2022-04-16 19:54:01
拡大
拡大
拡大
拡大
. @SIBA_4thbeauty

どうやらこのゲームはロマサガ1同様、次に行くべきマップの情報を持つキャラクターから話を聞かないと先に進めない仕様のようだ。 pic.twitter.com/TmpySldGoR

2022-04-16 20:27:34
拡大
拡大
. @SIBA_4thbeauty

次なるマップのリラクルの町の「裏山」へ 何やら怪しい霧が立ち込めているが状態異常とかにはならないようだ。 ダンジョンもちょっと複雑化して分岐の概念も出てきている pic.twitter.com/u76aTcSyCU

2022-04-16 20:27:37
拡大
拡大
拡大
拡大
. @SIBA_4thbeauty

すげぇどうでもいいことなんだけど気づいたら書いておきたい。 サターン魔導の扉の開閉音のSE、PS版「テイルズオブファンタジア」と全く同じ!

2022-04-16 20:27:38
. @SIBA_4thbeauty

戦闘中に素早さ上げるアイテム(ポケモンのスピーダーみたいなもの)が「スピードガム」ってドラえもんのひみつ道具みたいやな…w pic.twitter.com/10PXB8WRtE

2022-04-16 20:27:40
拡大
. @SIBA_4thbeauty

何気にこのゲーム、レベルアップすると全回復するのありがたいな。 pic.twitter.com/bIul6GuBnC

2022-04-16 20:27:41
拡大
. @SIBA_4thbeauty

ただの雑魚敵なのに可愛くないですか??? pic.twitter.com/jT81TPZ18W

2022-04-16 20:27:42
拡大
前へ 1 2 ・・ 11 次へ