
AWSのサービス説明がよくわからんすぎるので『AWS製カップラーメン』の紹介を書いてみた「ホットスタンバイされたH2O」
新たな文学の芽生えを感じ、流行ってくれんかなと思ったため。ホットスタンバイが文字通りなところで耐えられなかった。

AWSの各サービス、冒頭の説明文見てもどういうものなのか全然わからなくない? もしAWSがカップラーメン発売したらこんな感じの紹介してると思う。 pic.twitter.com/4ZoxjQdUUk
2022-05-09 11:58:17

フォロワーや同僚に「AWS CR試した?めちゃくちゃうまい」って言われて試してみてハマるみたいな流れをいつもやってる
2022-05-09 12:00:50
リンク
Amazon Web Services, Inc.
アマゾン ウェブ サービス(AWS クラウド)- ホーム
Amazon Web Services は、信頼性と拡張性に優れたクラウドコンピューティングサービスを低料金で提供します。アカウント作成は無料。料金はご利用分だけです。
659 users
2112
草

ホットスタンバイされたH2Oがポットで、専用のフルマネージドされたタイマはキッチンタイマーかなw まあ自分は大概 🔘勘 のほうを選択して、食べるイベントがトリガされずに伸びるんですが… twitter.com/kazoo04/status…
2022-05-09 12:13:08
食べたみた系記事くれ

ほんと、説明文からだと頭に入ってこない。クラメソやqiitaの「食べてみた」な記事見ると頭にすんなり入ってくる…。文化の違いなのかな? twitter.com/kazoo04/status…
2022-05-09 13:32:41
Amazon Cup Ramen がローンチしました。私も実際にCRインスタンスを立てみましたが、マネージドなので特に自分であれこれ諸設定を弄る必要はなく、お湯を注ぐだけで簡単にラーメンを作成することができました。 twitter.com/kazoo04/status…
2022-05-09 16:05:58AWS構文の難解さ

分かりみ過ぎ&AWS構文応用上手すぎて声出して笑った twitter.com/kazoo04/status…
2022-05-09 15:54:11