京都市市民参加推進フォーラム「協力・連携の在り方検討部会」第2回会議

2011年9月15日(木)18:30~21:00 @職員会館かもがわ 第5会議室 龍谷大学政策学部富野教授の話を中心に、協働のあり方について、意見交換を行いました。
1
Yasugi Naoya @nyyas

富野「行政改革とは、行政事務の社会化なんだ。市民ができるようにしていくことで、行政自身が身を削る。そのなかで、PDCAサイクルを回していく。仕事を回すだけではなく、社会がどのような力をつけるのか。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:48:27
Yasugi Naoya @nyyas

富野「行政自身が行政の仕事を洗いなおして、市民に渡していく。適正な行政を安くあげていいく手段として、可能だろう。ただし、指定管理者制度のように市民を困らせるようなことがあってはならない。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:47:13
Yasugi Naoya @nyyas

富野「行政の仕事は、社会の仕事に転換できるのではないか。イギリスでは、企業に仕事を渡したが、実は市民に渡すことができるのではないか。市長をしているときに、市役所の仕事は市民にもできると感じた。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:45:36
Yasugi Naoya @nyyas

富野「行政が権力を持つ側として、環境をつくる必要がある。コンパクトのように。そうでなければ、言葉の掛け声だけにとどまってしまう。次に、行政の都合によるパートナーシップなので、市民から動きようがない。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:44:18
Yasugi Naoya @nyyas

富野「PDCAサイクルを回していくためには、前に何をやったか、がないと空回りになってしまう。進歩に結びつけていくためには必要。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:42:41
Yasugi Naoya @nyyas

富野「諮問委員会。これから何をしよう、という話ばかりしている。これまでの活動を評価することがない。行政もこれまで協働してきたが、その評価が行政側からの評価にとどまっている。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:41:06
Yasugi Naoya @nyyas

富野「財政出動型のコンパクトも大事。業者からの提案などプロポーザルも重要。行政は事業として成立しないものをプロポーザルに出している。発想を変えなければいけない。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:39:57
Yasugi Naoya @nyyas

富野「パートナーシップ化についても、条例として考えていかないといけない。行政でないとできないこと。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:36:31
Yasugi Naoya @nyyas

富野「行政は、積極的に役割を果たす。仕掛けとしては、基本条例をつくり、このまち全体の方針を明確にする必要がある。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:35:35
Yasugi Naoya @nyyas

富野「ネットワーク型は、可能性がある。それぞれの主体が、課題解決のためにできることを考える。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:32:56
Yasugi Naoya @nyyas

富野「市民の体制が整い、行政はやることになった。独居老人は話し相手ができた。おめかししたり、すごく喜んでくれた。市長をやっていて、こんなに喜ばれたサービスはなかった。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:31:57
Yasugi Naoya @nyyas

富野「1人5食が限界。給食サービスにアクティビティを付けたい。ボランティアが何百人必要。ボランティア協議会や主婦たちが責任を持って集めた。ボランティアの調整は、社会福祉協議会が申し出た。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:29:37
Yasugi Naoya @nyyas

富野「給食サービスは必要だが、行政にはリソースの限界がある。高齢者給食サービス検討委員会を作った。すると、みんなでやりましょう、となった。献立は最大の難関。特別養護老人ホームは資格者をもっている。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:27:30
Yasugi Naoya @nyyas

富野「ネットワーク型の連携。逗子市では高齢者が多かった。独居老人が多いがお金持ってるからうまくやってるだろうと思ってた。料理教室の人が近所の老人に声かけてみたところちゃんと食事してないことがわかった。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:24:45
Yasugi Naoya @nyyas

富野「京都の自治組織もしかり。歴史を掘り返して、現代化していくことも連携に大切なこと。上から下までつながって連携する。イギリスのLSP。町の犯罪をなくそうというときに、国も市も市民団体も入る。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:21:39
Yasugi Naoya @nyyas

富野「二者連携。例えば、消防署と消防団の連携。専門的なことは消防署、地域土着のことは消防団。典型的なパートナーシップ。実は、昔からある。政府が福祉を保証するといい始めてから崩れてきた。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:19:59
Yasugi Naoya @nyyas

富野「主体間連携。主体間の能力を出しあって、課題解決する事例。セクター割り連携。また、NPOが連携することによって、限界を超えることができる。大学、町内会しかり。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:17:40
Yasugi Naoya @nyyas

富野「市民、行政、企業が連携して初めて実現するサービスもある。現場を軸にして、どのような組み立て方をすれば課題を解決できるか。現場は総合性ある現場からの視点によって、セクター間連携が現実的になる。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:15:32
neconohitomi @neconohitomi

富野先生のお話の資料はhttp://t.co/XHEk5pVp からダウンロードできます。 ( #ksssf live at http://t.co/gXNHbpyj)

2011-09-15 19:13:53
Yasugi Naoya @nyyas

富野教授「(1)セクターによるカテゴライズ、(2)連携携帯、(3)制度化のレベル。セクター間パートナーシップとは、社会的な公益に展開するときに、市民、行政、企業が資源を出しあって社会構造をつくること。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:12:17
Yasugi Naoya @nyyas

富野教授「パートナーシップが適正に機能させるためには、何が必要か。連携・協力にはどんな形があるのか。3つに類型化する。これは私の私見。1対1ではなく、重層的、多層的なマルチパートナーシップ」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:10:21
Yasugi Naoya @nyyas

富野教授「ヨーロッパでは、今、ものやエネルギーが動かない。お金が動いている。福祉国家における『最大多数の最大幸福』を考えるときに、環境政策や持続可能社会という視点が必要。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:08:08
Yasugi Naoya @nyyas

富野教授「ヨーロッパは市民の力がある、というがそうではない。福祉国家がエスカレート。市民社会が劣化して、"Public"は『政府の』を意味するようになっている。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:05:35
Yasugi Naoya @nyyas

富野教授「パートナーシップ、協働というと、今、行政では『どう安上がりになったか』が問われる。そうではない。市民と行政の結託により、社会の力を上げていくことで、病理を克服していくことだ。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 19:03:46
Yasugi Naoya @nyyas

富野教授「イギリスのサッチャー政権では、企業に仕事を割り振った。経済は回復したが、サービスを受けづらい市民ができ、社会は不安定化した。ブレア政権は、『社会が力をつけなければならない』と言った。」 ( #ksssf live at http://t.co/4i5wD3IO)

2011-09-15 18:59:45