昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

関西Javaエンジニアの会(関ジャバ) '11 9月度

2011/09/14 19:00 to 20:30
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ
Shin Tanimoto / CERO-METAL @cero_t

工数削減になる(実装速度が向上できる、試験工数が下がる) リリース前ピークが分散できる。製造品質が上がるおかげで、リリース前に工数が過剰に上がる事がなくなる。 #kanjava #ぺあぷろ

2011-09-14 20:41:51
yoh nakamura @yohhatu

そんだけ残業時間が減るのはすごいなぁ。たぶんもっともっと生々しい話があるんだろうな #kanjava

2011-09-14 20:42:20
irof @irof

技術者に知ってる技術を全部話させても5%にも満たない #kanjava

2011-09-14 20:42:46
口玉(脱Chrome!!I joined a company) @Kuchitama

まさか、会社に入ってからSECIモデルの話を聞くことになるとは思わなかった!! #kanjava

2011-09-14 20:43:17
Shin Tanimoto / CERO-METAL @cero_t

形式知、暗黙知の伝達の効果が非常に高い。同じ専門家同士や、新人同士をくっつけても効果がない。 #kanjava #ぺあぷろ

2011-09-14 20:43:25
Shin Tanimoto / CERO-METAL @cero_t

暗黙知を教えてもらったらWikiに書く事で、形式知化してる(Wikiに書くのも大変だと思うけど、どうなってるんだろう) #kanjava #ぺあぷろ

2011-09-14 20:44:25
irof @irof

全く同じ業界に居ても即戦力にはならない #kanjava

2011-09-14 20:44:57
SHIIBA Mitsuyuki @bufferings

この資料、机の引き出しに入れておきたい! #kanjava

2011-09-14 20:45:17
Shin Tanimoto / CERO-METAL @cero_t

楽しいから離職率が下がる。 新人だけでなく中途も含めて教育コストが下がる。 #kanjava #ぺあぷろ

2011-09-14 20:45:24
irof @irof

「なんかアイツまた要らんこと言い始めた」 #kanjava

2011-09-14 20:46:20
Shin Tanimoto / CERO-METAL @cero_t

人は変化に抵抗する。ペアプロに対する偏見、アジャイルに対する偏見、その中でどうアプローチしていくか #kanjava #ぺあぷろ

2011-09-14 20:46:26
Shin Tanimoto / CERO-METAL @cero_t

「工数が2倍かかるんだろう?」 → ペアプロの本を読めば、統計的なデータも含めて載ってる。 #kanjava #ぺあぷろ

2011-09-14 20:47:16
yoh nakamura @yohhatu

まずはチャレンジすることをアピールするってのは良い戦略だなぁ #kanjava

2011-09-14 20:47:26
irof @irof

「ペアプログラミング」 http://t.co/Xzkil9N #kanjava

2011-09-14 20:47:27
拡大
yoh nakamura @yohhatu

マネージャにとってはリスクテイクさせられる。だからリスクを限定的にする #kanjava

2011-09-14 20:48:44
irof @irof

人は変化に抵抗する。抵抗には理由がある。一方的なリスクテイクさせられるのは誰でも不安ある。リスクを限定的に。 #kanjava

2011-09-14 20:48:44
Shin Tanimoto / CERO-METAL @cero_t

マネージャは自分の上手いやり方をやって成功してきた(昇進してきた) その心情を察して、マネージャに提案するなら、リスクを限定的にして、チャレンジも撤退もしやすいようにする #kanjava #ぺあぷろ

2011-09-14 20:48:45
SHIIBA Mitsuyuki @bufferings

「抵抗には理由がある」感動したー #kanjava

2011-09-14 20:49:01
irof @irof

ゴリ押ししない。カオスにしない。勝手な事をするとマネージャーが敵になってしまう。 #kanjava

2011-09-14 20:49:36
irof @irof

「ウォーターフォールはもうだめだー!でアジャイルに行くと負けて帰ってくる」 #kanjava

2011-09-14 20:50:10
Shin Tanimoto / CERO-METAL @cero_t

「カオスにしない」 勝手に自分たちだけやって、「ほっといてください、好きにやらせてください」と言ってやってると、マネージャはより意固地になって抵抗を始める #kanjava #ぺあぷろ

2011-09-14 20:50:16
irof @irof

「大きな変更には大きな抵抗がある。ちょっとやってみようよ、とする」 #kanjava

2011-09-14 20:50:53
yoh nakamura @yohhatu

メトリクス重要てのは確かにそう。自分がやった時にはそれが出せなくて、結局継続しなかった #kanjava

2011-09-14 20:52:04
Shin Tanimoto / CERO-METAL @cero_t

「メトリクス重要」 マネージャはKPI(売り上げ、QCD)に興味が強いので、そこに訴える。 #kanjava #ぺあぷろ

2011-09-14 20:52:37
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 7 次へ