山本勘助の日の本探訪!〜信濃、渋峠、川中島、上高地篇〜

軍師山本勘助が日の本を縦横無尽に駆け回る! 群馬との境の渋峠を越え、湯に浸かる猿に出会う。 大戦川中島の戦いを思い出し、北アルプスへと。
5
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國、上野國、國境、『渋峠』 此処より信濃國へと入る。 國境には関が在り、大犬二頭が関を守っておる。 冬には雪に閉ざされ、此の街道を行く事はできぬ。 #渋峠ホテル #渋峠 #インディー #マーカス #県境 pic.twitter.com/jmASmQkhgd

2022-04-04 14:16:57
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國下高井郡、『横手山山頂』🏔 天下の険とも云えよう高き山が連なっており、 西を見れば笠ヶ岳に志賀の原、遠く信濃の町、更に向こうには飛驒の嶺嶺。 巽には淺間山に遠く富士山、東には白根山が見える。 冬は深い雪に閉ざされる。 #横手山 #志賀高原 pic.twitter.com/dxHs3gyAdE

2022-04-04 17:24:25
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國下高井郡、『横手山山頂』🏔 頂にある山小屋ではパオなる南蛮の食べ物が作られておるとか。 巨大なパオに豚の肉が豚の腸に詰められておる物が挟まれておる… 腸を食らうとは…南蛮人とは矢張り左様な処か。 ココアなる泥水の如き汁物もある。 彼様な物…旨い訳が……旨い! #横手山頂ヒュッテ pic.twitter.com/RhUjD7R0ZL

2022-04-05 05:47:18
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國下高井郡、『横手山』🏔 此の邊りではスキイなる術が盛んであると云う。 實に面白い。 儂もやってみよう。 #志賀高原 #横手山 #スキー #雪山 pic.twitter.com/AFs08kWqfM

2022-04-05 16:37:08
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

之は……中中面白き術である。 彼様に労して登った山を刹那の内に滑り下りる事ができる。 #志賀高原 #スキー pic.twitter.com/FxLxP4ezVw

2022-04-05 16:42:43
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

刹那の内に麓へと下りてきてしもうた。 草津よりの彼の労は何であったのであろうかと思ゆる程…… 然し此の行軍を我が武田に取り入れる事ができれば…… 武田の秘技としよう。 #スキー #志賀高原 #横手山 pic.twitter.com/GXvfVyJ1a5

2022-04-05 16:49:19
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國下高井郡、熊の湯温泉『熊の湯ほてる』♨️ 横手山を下った処に在り、珍妙な緑の湯である。 草津や萬座の様に火繩の臭いがし、湯の花を多く含む湯である。 志賀の原で最も古い出湯は文政元年にできた熱の湯であり、 此処熊の湯は明治四十二年に開かれたと伝わる。 #熊の湯温泉 #志賀高原 pic.twitter.com/UVpDiaJpFr

2022-04-05 19:16:28
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國下高井郡、『一沼』 志賀の原に幾つか在る湖沼の一つである。 七竈や山漆、水草等多く自生する景勝地である。 冬は雪に埋もれてしまうが、秋は紅葉し絵師等が訪れる。 #一沼 #志賀高原 #フォトグラファー pic.twitter.com/QvrkOdfQXE

2022-04-06 06:19:44
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

高が沼と思うやも知れぬが、其の沼一つで戦は變わる。 誘き寄せれば敵は足を取られ、退き口となれば絶体絶命ともなる。 巧く使えば敵をまくこともできる。 水邊故、虫や蛇が居る事もある。 戦と云って虫や蛇は退散してはくれぬからな。 #一沼 #兵法 #地の利 pic.twitter.com/Q6g0M1jBu4

2022-04-06 06:25:56
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國下高井郡、『地獄谷』 志賀の原より下りて来た。 とある細道を四半刻程歩くと隠れ里の如く突如開けた処が在る。 地獄谷と云い、出湯が湧いておる様だ。 #地獄谷温泉 #湯田中渋温泉郷 #長野県 #温泉 pic.twitter.com/5EhANEB8X3

2022-04-06 18:23:32
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

此の隠れ里には一軒のみ宿が在る。 未だ奧に何やらある様である。 更に進もうか。 #地獄谷温泉 #湯田中渋温泉郷 #長野県 #温泉 pic.twitter.com/UtJHPDniu6

2022-04-06 18:29:53
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

あさまの様に熱き湯が噴き出しておる。 出湯は我等を癒やすが、使い様に依っては大怪我、命を落とし兼ねない物である故、各各方御用心あれ。 #温泉 #地獄谷温泉 #泉源 #噴泉 #湯田中渋温泉郷 pic.twitter.com/ihqEoBr9Ca

2022-04-06 21:36:56
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國下高井郡、『地獄谷野猿公苑』🐒 隠れ里の奧には野の猿共が多く集まる出湯が在った。 随分と寒そうにしておる猿もおる。 湯に浸かれば良いのに。 獣が湯に浸かるのは珍しくは無い。 出湯の云い伝えには、猿や鷺、鹿等が入っており出湯を見つけた物も多い。 #地獄谷野猿公苑 #地獄谷温泉 pic.twitter.com/6PZ91f6TvE

2022-04-06 21:54:51
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

日の本の猿は、此の世で最も北に生きる猿であると云う。 それでも寒いのであろう。 湯に浸かりに冬は度度訪れる。 #スノーモンキー #地獄谷野猿公苑 #猿 #温泉 #地獄谷温泉 pic.twitter.com/xzXtay0vgx

2022-04-06 21:59:26
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

猿は湯上がりに湯冷めせぬのであろうか。 浴衣も無しに…… 犬等も汗は舌より出し、暑い寒いは人とは違うと云う。 猿も其の様で。 然し心地良さそうである。 儂も御相伴にあずかりたいものである。 #スノーモンキー #地獄谷野猿公苑 #温泉 #地獄谷温泉 #湯田中渋温泉郷 pic.twitter.com/ljQsXnfV7v

2022-04-06 22:06:15
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國下高井郡、『地獄谷』 子守であろうか、人の母が抱いた子を揺らし寝かしつける様にしておる。 人も猿も變わらぬものであるな…… #地獄谷野猿公苑 #スノーモンキー #猿 #ニホンザル #子守 pic.twitter.com/P7BbCdUIAw

2022-04-07 10:35:36
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

親子や親類縁者、仲間とは何であろうな…… 流浪しておる頃は滅法孤独であった…… 闇夜に草叢で眠る事もあり、獣、虫螻の如く、何処で野垂れ死ぬやも分からぬ、 野垂れ死んでも其処等に捨てられ身は朽ち、烏に啄まれるのみであった…… 人も猿も、独りではなるぬものである。 pic.twitter.com/xk0uLbshwI

2022-04-07 10:43:41
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國、『善光寺』 御師に引かれて善光寺、で知られる。 本尊は阿彌陀如來であるが、絶対秘佛であり、何人たりとも目にする事はできぬ。 それだけ力の強い佛と云う事である。 昔、とある絶対秘佛を見た者が、忽ち命を落としたと云う話もある。 #善光寺 #絶対秘仏 #長野市 #寺 #阿弥陀如来 pic.twitter.com/hBNzRen7iI

2022-04-08 16:49:30
拡大
拡大
拡大
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

皇極天皇の御代三年に御勅願により開かれたと云う古い寺である。 古い所為か宗派は無い。 だが天台宗、淨土宗の御坊が山内は在る。 源平の大戦が始まる頃に善光寺は焼け落ちた事があり、比企能員により再建される。 後に鎌倉殿も参詣されたとか。 #善光寺 #比企能員 #源頼朝 #長野県 pic.twitter.com/rsU3608woB

2022-04-08 16:58:36
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

『六地蔵』である。 本來は六観音で表されるが地蔵菩薩で表される事も多い。 地蔵菩薩は閻魔王と同一とされる。 津津浦浦、何処におっても皆を見ておるのである。 善き事も、惡しき事も。 #六地蔵 #六観音 #閻魔大王 #本地垂迹説 #善光寺 pic.twitter.com/e4UULJKTWX

2022-04-08 18:06:59
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國、『八幡原』 犀川が千曲川へと流るる邊り、天文廿二年より五度の戦があった。 全く同じ処では無いが、廣く此の邊りを川中嶋と呼んでおる。 一度目は此処よりやや西の布施でやり合うた。 長尾景虎を頼った村上義清を助けんが為の、長尾殿にとっては義の戦いであったであろう。 #川中島の戦い pic.twitter.com/dpIArGKpl7

2022-04-09 18:57:36
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

二度目は二年後の天文廿四年。 我等武田は北條と今川と三者盟約を結び後方の憂いは無い。 犀川を挟み二百日程睨み合い小競り合いが続いたが、互いに兵糧も尽き、 今川殿が入り和睦となり互いに撤退致した。 #川中島の戦い #犀川の戦い #武田信玄 #上杉謙信 #甲相駿三国同盟 pic.twitter.com/uzYRE6gbdu

2022-04-09 19:05:18
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

三度目はやや北、上野原の戦いである。 更に二年後の弘治三年の事である。 調略等多く有ったが、戦いとしては名乗りを挙げる程で大した戦いとはならなんだ。 足利將軍が間に入り何処か有耶無耶に成った処もあるな。 #川中島の戦い #上野原の戦い #足利義輝 pic.twitter.com/yRt1Gikenx

2022-04-09 19:16:08
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

信濃國、『八幡原』 川中島での四度目の戦、永禄四年の八幡原の戦いである。 最も激しい戦いとなり、御館様の弟君武田信繁殿や諸角虎定殿、初鹿野忠次殿等を討死させてしもうた…… 霧が深く儂が進言致した啄木鳥の如く敵を攻むる作戦は破綻し、自ら前線に立ったが老躰に力は無く討死してしもうた…… pic.twitter.com/WfcMSTjPuX

2022-04-10 17:24:28
拡大
山本勘助道鬼齋 @yamakandoukisai

何とか御館様は守らねば、と奮闘しておると晴れゆく霧の向こうに、赤備えの眞田の騎馬武者が駆けつけたのが見えた……之で武田は守られる…… 儂の記憶は其処まで…… #川中島の戦い #山本勘助 #武田信玄 #上杉政虎 #真田幸隆 pic.twitter.com/pW6T4T1BSc

2022-04-10 17:29:25
拡大
1 ・・ 4 次へ