
『銀河英雄伝説 Die Neue These 激突』鑑賞者の #細かすぎて伝わらない激突の好きなところ
-
WL_gregory
- 11926
- 17
- 1
- 14

第3章で、ヘンスローに「不当な勧告でしたな」などと話しているケッセルリンクが、顎にあてた親指の角度。 #細かすぎて伝わらない激突の好きなところ
2022-05-16 12:59:05
#細かすぎて伝わらない激突の好きなところ イゼ要塞の褐色肌のイケメンオペレーターさん。コプさんから通信の入ったキャゼパイが彼のイスに手をかけて応じてるシーン
2022-05-16 12:59:14
キャゼルヌ一家をお迎えに上がったときと別れる時に走りながら笑顔でいるユリアン そしてそのあとに現れる無情さを演出するシェルターの柵の間合い #細かすぎて伝わらない激突の好きなところ
2022-05-16 13:04:20
#細かすぎて伝わらない激突の好きなところ ツヴァイヘンダーがビーム打つ時、フィンがごく薄く、非常に繊細なアームで滑らかに旋回しながら閉じてゆくところ(確かそんな動きだったと…)
2022-05-16 13:06:18
#細かすぎて伝わらない激突の好きなところ メルカッツ提督に乗艦を薦められた時のユリアンの嬉しそうな表情 「えっ…?」かーらーの嬉しそうな表情がたまらんかったとです
2022-05-16 13:06:51
#細かすぎて伝わらない激突の好きなところ ランサー・スパルタニアンの昭和メカアニメの最終兵器みたいな四角くぶっとい砲身に操縦席がくっついてますみたいな即席感漂うシンプル設計シルエット
2022-05-16 13:08:59
ツヴァイヘンダーが直撃した後被害報告を聞いて怒りを表すポプランよりも、一瞬だけ遅れてコーネフが表情を変えるところ。 #細かすぎて伝わらない激突の好きなところ
2022-05-16 13:10:07
#細かすぎて伝わらない激突の好きなところ 司令室にいる時のアッテンボローの脇に控えて、やや上目遣いに見上げてるラオの顔
2022-05-16 13:14:18
#細かすぎて伝わらない激突の好きなところ おそらくシャフトが微細な部分まで拘って作り上げたであろうガイエスブルグ要塞の推進部と主砲の美麗さ。 あのおっさん、絶対嬉々として設計したやろ!とプレゼンのシーンから思いました🤣
2022-05-16 13:15:07
救援部隊の整備兵が「ヤン提督のご命令でなければ~」って言う台詞の、『ご』っていう敬語。 #細かすぎて伝わらない激突の好きなところ
2022-05-16 13:15:45
#細かすぎて伝わらない激突の好きなところ メルカッツ提督に殿は誰がいいかとアッテンボローを勧めるフィッシャー提督の、少し自慢げな顔
2022-05-16 13:15:50
#細かすぎて伝わらない激突の好きなところ アッシニボイヤ渓谷の茶畑の向こうに太陽光発電のソーラーパネルらしきものが設置されていたところ 他にも動力源や輸送の方法、またここ以外のシーンでも物語に語られない部分がちゃんと作り込まれていて登場人物がそこで生きている…ってことが判るところ
2022-05-16 13:18:26
二章、キャゼルヌ家のリビングの内装に帝国っぽいビクトリアンスタイルな意匠が入ってるところ。 #細かすぎて伝わらない激突の好きなところ
2022-05-16 13:21:04
#細かすぎて伝わらない激突の好きなところ ランサースパルタニアンの話が出た時に「あれ、大丈夫なのか?ヤン提督のご命令じゃ無かったら~」って言ってたパイロットがイケメン
2022-05-16 13:22:43
帝国兵を迎撃するシェーンコップが、階段を駆け上ってから一気に飛び降りるところ。 あと、その際の着地姿勢。 #細かすぎて伝わらない激突の好きなところ
2022-05-16 13:25:05
#細かすぎて伝わらない激突の好きなところ キャゼルヌ家の妹ちゃんの前髪留めバレッタ(かな?)が3連ハートですごく可愛いとこ。両親に可愛がられてるおませさんって感じで良かった。
2022-05-16 13:26:33
ガイエ要塞来襲後、意見も求められないし発言もしないし、表情もとくに描写されないんだけど、ちゃんと指令室にいるバクダッシュ。 #細かすぎて伝わらない激突の好きなところ
2022-05-16 13:29:14
帝国軍の思惑に乗って要塞に封じ込められたフリをするために撤退の演技をする各分艦隊指揮官が、めちゃくちゃイキイキした表情してるとこ。 #細かすぎて伝わらない激突の好きなところ
2022-05-16 13:32:47