フジテレビ、10年間で1049億円から690億円の3割減の番組制作費となっていた💴💴💴💴💴💴💴💸💸💸

視聴率が一桁台しか取れなくなった格闘技では土壇場になって日和ったのだろうと考えられる。 (野球も一桁台になっていたので地上波から殆ど放送されなくなった) 現実的には格闘技だけでなく野球⚾、サッカー⚽、バレーボール(TBSと折半)🏐、カーレース🏎などスポーツコンテンツから殆ど撤退しているようだが…。 昨日緊急記者会見開いた榊原信行実行委員長が頻りに「フジテレビさんはお金がない」ようなことを吐露していたので反社繋がりとかよりも現実的にはこれじゃないかと思われる。 井上尚弥や村田諒太の試合は実質的にAmazonの下請けとなってしまったのである。 続きを読む
9
前へ 1 2 3 ・・ 33 次へ
めしだ@法教育おじさん @r_messy

テレビが面白くなくなったのは、結局コレよね。全然お金をかけなくなった。 だから番組の内容も安っぽいし、どれも似たような番組ばっかりだし、とにかくチープなんよね。 潤沢なお金があるNHKは番組面白いもん。かけてるカネが違うなぁって思うもんね。 twitter.com/nippon_num/sta…

2022-06-01 11:09:22
ニッポンの数字 @nippon_num

フジテレビの番組制作費 2010年3月期:1,049億円 2022年3月期:690億円

2022-05-31 18:38:22
えぜる @Cerdicingas

雛壇クイズ番組が多いからつまらんのよなあ... twitter.com/nippon_num/sta…

2022-06-01 11:12:39
Tamakyu @Tamakyu

芸人の楽屋話や地方練り歩き番組が多すぎる。 twitter.com/nippon_num/sta…

2022-06-01 11:13:18
ヒロ👒 @0ztbcIMC00r1x41

@nippon_num いまだに日枝さんの力が絶大か

2022-06-01 11:15:44
MatsuiShinya駒弐 @ShinyaMatsui

ひな壇芸人の番組やバス旅番組ばかりになるわけだ。 それでもどこに使ってるか謎。 吉本は民放TVが大株主。 昔の長期期取材が必要なバラエティやTVスペシャルも少ないですね。 『なるほど!ザ・ワールド』は面白かった。 twitter.com/nippon_num/sta…

2022-06-01 11:21:06
大本山 @syatyonotubo

そりゃテレビもつまらなくなるわけだ。 twitter.com/nippon_num/sta…

2022-06-01 11:22:23
国宝@奥さん @dokidoki_trade

ホリエモンに買われてたほうがよかったパターンかも。 twitter.com/nippon_num/sta…

2022-06-01 11:25:37
べべ @msz006c11

なるほど、これじゃW杯の放映権も買えないわけだ…。 twitter.com/nippon_num/sta…

2022-06-01 11:28:04
もけ @NGTmoke

@nippon_num 歌手は金太郎飴な似た人ばかりでドラマは事件物。バラエティーは捏造やら陰謀論と実の無いおしゃべり。 SNSやブログでの話題紹介とか貧乏くさい番組だらけになる訳だなぁ。

2022-06-01 11:29:39
T音楽教室映像製作部 @TmsZan16432

@nippon_num 沖縄テレビ新社屋が 東京オリンピック2020までに できなかったのも わかる。

2022-06-01 11:31:22
ブルーズ @Goranshin2015

みなさんのおかげです 1988年10月−1997年3月 186億8千9百万円 平均18億 MCハマー1回 1億 twitter.com/nippon_num/sta…

2022-06-01 11:42:10
seppoko Nicole @NicoleKidman28

@amijokira あのズンドコの時代の数字の3/5の予算なの? ネットは2流って新聞と同調してたのにw twitter.com/nippon_num/sta…

2022-06-01 11:43:48
はみみ @UvxEmi

こんなに金使ってくだらない番組作ってんの?🐎🦌洗脳装置廃止しろ‼️ twitter.com/nippon_num/sta…

2022-06-01 11:44:03
tetsuya @tetsuya77

番組制作費かなり削られてるんだな twitter.com/nippon_num/sta…

2022-06-01 11:44:16
脂肪亭豚丸 💉Mx7💉@六四天安门 @Fu_tujin

@nippon_num 昔のデータだけど 1%視聴率稼ぐのにどれくらい制作費使っているか?でみると テレビ東京が一番効率が良くてフジが一番悪いそうだ ayablog.com/?p=963

2022-06-01 11:46:32
やすiD @yaskoh1g

製作費が30%減っているのなら深夜枠を完全に停波したり、昼前や午後の時間帯を(韓国から購入した番組で無く)過去の自社制作番組を再放送したりすればいいのに twitter.com/nippon_num/sta…

2022-06-01 11:49:28
山田 啓介 @kyamada1970

これ結構深刻な数字だよな。 恐らくこういう傾向はフジテレビだけではないと思えるから このままじゃジリ貧だからテレビをみんなに見てもらうには何かって考えるべきなんだろうな。 youtubeがいいとは言えないけど、今のテレビ番組って退屈って思われているんだよな。 twitter.com/nippon_num/sta…

2022-06-01 11:50:44
政治、経済に関する課題の呟き @FjswP

テレビの劣化は製作費の増減にも現れるのだろうか? 視聴者減少、広告費減少、 役員高齢化、製作費激減 日本ネガティヴ放送で 節約、貯蓄、借金返済で 経済萎縮。 テレビは変わらないと twitter.com/nippon_num/sta…

2022-06-01 11:52:54
誠奴隷 @MajimenaDorei

金がなくても良いものは作れるけど、打率も、当たった時のパワーも違うんだよって話だよね。 twitter.com/nippon_num/sta…

2022-06-01 11:54:30
前へ 1 2 3 ・・ 33 次へ