第35回 #日本語教師ブッククラブ『知的生産の技術』

2022年5月に一ヶ月かけて行われた日本語教師ブッククラブのまとめです。 このハッシュタグ付きでRTされただけの投稿も含んでいます。 ご参加してくださったのに僕が取りこぼしてしまった方(検索機結果に出てこない事例が何度もあります)、参加したけどtogetterに入れてほしくない方はなるべく早めにお知らせください。 今回は以下の3名の方の投稿を収録しています。皆さん、ありがとうございました! @Midogonpapa @noranekonikki @Yukiyo53148034
1
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師 のみなさま、 #日本語教師ブッククラブ の5月の本の公募を開始しました。ご提案のある方は以下にご入力ください! forms.gle/fN1qPFucMLwvmf… pic.twitter.com/LCUoKzviwn

2022-04-21 12:15:25
拡大
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師 のみなさま、#日本語教師ブッククラブ の投票開始です! 5月の本の提案は以下の3冊です。 今月いっぱいでご投票ください! 提案理由、価格、ページ数はこちらをご覧ください。 bit.ly/JT_BookClub

2022-04-28 23:08:48
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師ブッククラブ の5月の本は以下になりました! 『知的生産の技術』 梅棹忠夫(著) Kindle版880円、印刷版924円 amzn.to/3vAv8fI #日本語教師 の皆様にご共有をお願いします。 ご参加されたことのない方は、こちらの公式サイトをご覧ください。sites.google.com/view/japanese-… pic.twitter.com/gCS37lgZqY

2022-05-02 13:10:20
拡大
hoshiko @noranekonikki

#日本語教師ブッククラブ 5月の本を提案したの私です。 毎回海外からの本の購入が難しくて参加できなかったのですが、「自分がもう持ってる本を提案すればいいんだ!」と気がつきました。 私もまた読みますんで、みなさまもぜひ。 twitter.com/Midogonpapa/st…

2022-05-02 15:20:02
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師ブッククラブ とりあえずダウンロードしました。 皆さんもしましたか? pic.twitter.com/JMWpwF6qOy

2022-05-03 00:39:25
拡大
hoshiko @noranekonikki

#Zoomでハナキン0506 #日本語教師ブッククラブ 5月の本『知的生産の技術』を立ち読みする部屋を二次会、日本時間22時ごろからやります。 この↓『本を読む本』にある読書の第2レベル「点検読書」っていうのを、一緒にやってみましょう。 pic.twitter.com/FgfEiBJuj0

2022-05-03 17:29:12
拡大
hoshiko @noranekonikki

この↑『本を読む本』まだ完読してないのですが、読み終わるのを待ってたら、5月終わっちゃうんで…。 あと、こう読まなきゃいけないっていうのでもないです、念のため。 #Zoomでハナキン0506 #日本語教師ブッククラブ

2022-05-03 17:29:13
Yukiyo_🇯🇵🇧🇷 @Yukiyo53148034

「知的生産の技術」audibleで聴き終わりました。初版から50年以上経っているそうですが、考えのまとめ方や文章の書き方など今でも大変参考になる本だと思いました。 #日本語教師ブッククラブ

2022-05-04 07:20:37
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師ブッククラブ twitter.com/Yukiyo53148034…

2022-05-04 12:03:16
Yukiyo_🇯🇵🇧🇷 @Yukiyo53148034

とても論理的な内容なのにユーモアのある表現が多いので、時々audible を聴きながらクスッと1人で笑っていました。

2022-05-04 07:22:56
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

#日本語教師ブッククラブ 最初っからいきなり自律学習っぽい内容でびっくりした。 pic.twitter.com/xQMvtZzBF8

2022-05-04 12:09:45
拡大
hoshiko @noranekonikki

20分de名著やったときにも言いましたが、46歳の私の心にいちばんささった文がこちら。 「(京大式)カードをつかうには、有限性に対する恐怖にうちかつだけの、精神の強度が必要である。」 日本時間22時から立ち読みしましょう。 #Zoomでハナキン0506 #日本語教師ブッククラブ #今日の朝食本 pic.twitter.com/vj5OA1bjl0

2022-05-06 14:27:57
拡大
hoshiko @noranekonikki

本日の『知的生産の技術』立ち読み部屋では、この本の目次をながめてました。「本は目次も読め」っていうのはいい教育ですねえ。 来週は20分de名著、レーモン・クノー『文体練習』をやる予定です。読んでなくてももちろん大丈夫です。 #日本語教師ブッククラブ #Zoomでハナキン0506 pic.twitter.com/PrVRXOqS1B

2022-05-07 02:26:06
拡大
hoshiko @noranekonikki

これはめちゃくちゃ自戒をこめて…。とくにこのご時世「得た情報」と「自分の意見」を分けるのが難しい。 「引用のおおいことのほうが、はずかしいことなのだ。それだけ他人の言説にたよっているわけで、自分の創造にかかわる部分がすくない」 #今日の朝食本 #日本語教師ブッククラブ pic.twitter.com/g68TeDdavX

2022-05-07 14:22:27
拡大
hoshiko @noranekonikki

ゆうべ #ほしコロンボ やってて思ったんだけど、私が使ってるウェブアプリの中では、#Notion がいちばん梅棹カードに近いと思う。 「整理や事務のシステムをととのえるのは、「時間」がほしいからでなく、生活の「秩序としずけさ」がほしいからである。」 #日本語教師ブッククラブ #今日の朝食本 pic.twitter.com/RcArSvP4YE

2022-05-08 16:29:50
拡大
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

今日の音声配信 #むらスペ#日本語教師ブッククラブ で読んでいる「知的生産の方法」の中の「発見の手帳」について個人的な感想を話してみたいと思います。 twitter.com/i/spaces/1lPKq…

2022-05-09 11:35:28
hoshiko @noranekonikki

みなさま、今朝の #むらスペ お聞きになりまして?! 「カードはわすれるためにつけるものである。…カードにかいてしまったら、安心してわすれていいのである」 #今日の朝食本 #日本語教師ブッククラブ pic.twitter.com/nKnI7OSS6N

2022-05-09 16:23:31
拡大
hoshiko @noranekonikki

昨日は #Notion のことを書いたけど、私も自分のツイートをときどき検索することがあります。ツイートやいいねをカード代わりにっていう方は多いんじゃないかしら…。 ツイログは使ってないですが。 #日本語教師ブッククラブ

2022-05-09 16:23:32
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

本日の #むらスペ も昨日に引き続き、#日本語教師ブッククラブ の「知的生産の技術」の中から梅棹忠夫さんの読書カードや読書ノートについて個人的な感想や自分のやり方などをご紹介しました。ご参加くださった皆さん、ありがとうございました! twitter.com/i/spaces/1MYxN…

2022-05-10 12:36:57
hoshiko @noranekonikki

みなさま、本日の #むらスペ もお聞きになりまして?! 名前よんでくださった〜、アハ。 私の読書ノートはもう長いことブクログです。入力するのは本のタイトルだけで、感想とかは書きません。 booklog.jp #日本語教師ブッククラブ

2022-05-10 16:25:00
hoshiko @noranekonikki

ところで、梅棹忠夫は『知的生産の技術』を書いたあと、両目を失明してしまいます。 視力を失ってからのほうがもっとたくさんの本を口述筆記されたそうなのですが、『知的生産の技術』にも続編があります。 #日本語教師ブッククラブ

2022-05-10 16:25:01
hoshiko @noranekonikki

それがこちら。 目の見えない人がどうやって知的生産をするか、も書かれているそうなのですが、残念ながら絶版のもよう。私も読んでません。ご興味あるかたは、ぜひ古本屋や図書館で探してみて。 amzn.to/3yt5efA #日本語教師ブッククラブ

2022-05-10 16:25:01
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

今日の音声配信 #むらスペ では #日本語教師ブッククラブ の今月の本「知的生産の技術」を読み終わった感想を話してみたいと思います。twitter.com/i/spaces/1BdGY…

2022-05-11 11:15:34
hoshiko @noranekonikki

みなさま本日も #むらスペ お聞きになりまして?? 私も60年代当時は履歴書って筆書きやったんか〜!ってびっくりしました、笑。 あとローマ字手紙を友達に送りつけるっていうのもすごい行動力ですよね。そこまでして実用性を検証してみたいっていうスピリットがすごい。 #日本語教師ブッククラブ

2022-05-11 16:16:01