犬や猫の足に輪ゴムを巻くと最悪切断しなければならない事故に繋がる「輪ゴムは徐々に締まるので取り忘れに注意して」

すごく痛そう…
48
藤井動物病院FVMC(WBC動物病院グループ) @FujiiACC

藤井動物病院の院長のツイッターです。Twitter上での返信はしておりません。個別の問題はそれぞれ違いますので主治医にご相談下さい。よろしくお願いいたします。このツイートは日々の動物との生活の参考にしていただけたら幸いです。拙著「家ねこ大全285」、「いぬ大全304」KADOKAWA よろしくお願いします。

fujii-vet.com

藤井動物病院FVMC(WBC動物病院グループ) @FujiiACC

輪ゴムは色々な用途で使用されますが、犬猫では事故につながります。足をケガした子に靴下を履かせ止めるために使用したり、耳を風通しをよくするために毛を輪ゴムでとめ放置すると、輪ゴムは体に食い込んでお肉を切断します。また猫がイタズラして飲み込む事も多いです。輪ゴムを使わないで下さい。

2022-06-01 09:21:03
藤井動物病院FVMC(WBC動物病院グループ) @FujiiACC

首輪や首に巻いたリボンが皮膚に食い込んだり、輪ゴムで毛と一緒に耳の一部を止めて耳が切れたり、足に靴下のようなものを止める目的で輪ゴムを使い取り忘れて皮膚が裂けてしまって来院する犬や猫がいます。深い傷の時は手術摘要です。特に輪ゴムは徐々に締まるので、取り忘れに注意して下さい。

2014-09-24 05:27:42
ましか(any% Glitchless) @mushika23304892

母の勤め先に、「犬が耳を掻くのを止めるために足に輪ゴムをつけたら足が壊死して断脚することになった」という患者が来たという話を聞いて、無知は罪だなと思った

2021-08-10 10:13:52
あっこ @akkotomyu

昔、動物病院に勤めてた時に似たような症例あったな。 飼い主の知らないとこで子供が髪を結ぶノリで犬に輪ゴムを巻きつけてた。 輪ゴムが肉に食い込んで皮膚が一部ちぎれてる状態だった。 早くこのワンちゃんの足が良くなりますように。 twitter.com/tamutamu916/st…

2021-06-02 22:19:16
t @tamutamu916

#拡散希望 うちで飼ってる犬を外に繋いでおいたのですが、何者かに足に輪ゴムをはめられててそれに気付かず足が鬱血してしまいあと少しで切断だったかも知れなかったらしいです。 現在入院中です。 これは、いたずらでは済まないのでここで共有させていただきます。 pic.twitter.com/UuW6GnqauN

2021-05-30 17:57:48
mia @mia66sa_ga

この前。足を引きづるって診察に来た犬がいて、よく見たら前両脚に輪ゴムがついてて、輪ゴムがついてる場所ぐるっと1周、皮膚が削げて骨が見えてたの… プードルで手入れされてなくて毛が伸び放題でパッとみても輪ゴムとかわからない状態だった。骨が見えたときはゾッとしたよ…

2017-03-27 00:15:03
mia @mia66sa_ga

一人暮らしのおばあちゃんが飼ってて診察には娘さんが連れてきたんだけど、娘さんいわく「たぶん服を着せてて脱げないようにゴムで縛ってたのかも」って。いつの間にか服だけ脱げてゴムだけ残ってたみたい。

2017-03-27 00:17:53
mia @mia66sa_ga

お年寄りの一人暮らしでペットを飼うのは気をつけないとね… 散歩もあんまり行ってないみたいで足の筋肉全然なくて、足細かった… 娘さんが引き取るって言ってたから安心だけど。かわいそうなだったなあの子…

2017-03-27 00:22:21

誰かに故意に輪ゴムを巻き付けられることも

t @tamutamu916

#拡散希望 うちで飼ってる犬を外に繋いでおいたのですが、何者かに足に輪ゴムをはめられててそれに気付かず足が鬱血してしまいあと少しで切断だったかも知れなかったらしいです。 現在入院中です。 これは、いたずらでは済まないのでここで共有させていただきます。 pic.twitter.com/UuW6GnqauN

2021-05-30 17:57:48
拡大
ウルエ @Yoake_Daybreak_

>RT 毛量の多い犬猫なら足に輪ゴム絞め攻撃くらっても気づきにくいだろうな…。 卑劣な犯人が特定されますように。

2021-05-31 08:43:26
🌼 ぶいっ。🌼 @_e816

@FujiiACC 以前近所の猫を触っていた時のことなのですが、前足に輪ゴムが巻かれているという事がありました… 猫を嫌ってる人が虐待したのだと思います。 足を見てみると肉が少し裂けて痛々しく、イタズラでは済まされない状態でした。 人懐っこい子の居るお家は、気を付けて欲しいです。

2018-05-31 17:25:11
🌸さくら @Sakura242921

我が家の猫が足を怪我して1か月近くなったけど、治らないし、傷を見せないしで、今朝やっと傷口をみせてくれました!見ると、ゴムのようなものが巻いてる!!すぐに動物病院へ!やっぱり輪ゴムで切ったらすぐに帰ってくることができました。

2017-12-16 22:20:32
・AO・ @xxAO_BLUExx

昔飼っていた、わんこと輪ゴムで遊んでて手に付けたままにしてしまって、手をぺろぺろ舐めてるんで何だろうと見てみると輪ゴムが皮膚に食い込んでた… 慌てて病院に連れていって本当に怒られました。 twitter.com/FujiiACC/statu…

2022-06-01 23:43:09
いちた @ichita522

職場で、犬をお店の外に繋いで買い物してる間に足に輪ゴムはめるイタズラされたみたいな注意換気の話聞いたんだけど、どうしても退引きならない事情がない限り犬を連れて入れない用件は別の機会にしよう! 変な人に注意するのも大事だけど、犬から離れないことの方が簡単に出来る予防策! #柴犬 pic.twitter.com/7NqzaZkEQF

2021-06-01 23:25:53
拡大
いちた @ichita522

人馴れしてるこだと飼い主さん安心して離れちゃうかもだけど、近付いてる人が怪しい人なのか飼い主さんなのかぶっちゃけ他人から見たら分かんないんだ😢 イタズラだって簡単に出来ちゃうってことなんだよね😖

2021-06-01 23:40:56

誤飲について

まるれん @3104maru386

@FujiiACC 愛猫が一度輪ゴムで遊んでいてあっという間に飲み込んでしまいました。 その頃猫に関して知識がなくウンチで出ると呑気にしていました。 運良くウンチで出てくれましたけど、今思うと背筋がゾッとします。😰

2022-06-01 18:38:04
😉だいちゃん(にゃんぽか広場代表)😺ぶーにゃん @Bunyan_Baby

親子猫のお世話終わって寝よーと思ったら子猫が二本足で変なダンス踊ってて、一発で何か歯に挟まってると分かったんだけど、触れないから何もやれなくて見守ってたら輪ゴムが出た…良かった😰 前歯で噛んで挟まったんだろうなぁ。輪ゴムはレンジの上の輪ゴム入れてるケースかな。1時間かかった(;`ω´)

2020-02-05 02:52:10
Huhn_19 @Huhn_Neunzehn

輪ゴムって犬猫には弾力のある骨のお菓子みたいに齧ることあるよねー twitter.com/fujiiacc/statu…

2022-06-02 16:10:31
れおら @ach_front

輪ゴムもですが、消しゴムなどの誤飲も怖いです。まだ事務仕事をしていた頃、机の上の消しゴムをイタズラして食べてしまった先代犬の胃壁に胃酸で解けて張り付いてしまい、胃の5分の1を切除する手術をしました。気をつけてあげてください。twitter.com/FujiiACC/statu…

2016-05-20 11:31:27
藤井動物病院FVMC(WBC動物病院グループ) @FujiiACC

輪ゴムは色々な用途で使用されますが、動物では事故につながります。足をケガした子に靴下を履かせて止めるために使用したり、耳がたれている子を夏場、耳を風通しをよくするために耳の毛を輪ゴムでとめると、放置すると、輪ゴムはどんどん体に食い込んでお肉を切断します。輪ゴムの取り扱いは注意を。

2016-05-20 06:08:51
獣医にゃんとす @nyantostos

猫が暮らす部屋からはありとあらゆる「ひも」を排除してください!お腹の中に入ったひもは腸をたぐり寄せ、パーカーの紐を思いっきり引っ張った時のように腸がくしゃくしゃになります。その結果、腸が裂けたり詰まったり...。お腹の中で強い炎症が起こり、命を脅かす危険な状態に陥るのです。 pic.twitter.com/tZtWkQZPKP

2021-01-23 13:18:54
拡大
獣医にゃんとす @nyantostos

猫がひもを食べてしまうのは、猫の舌がざらざらしているから。猫の舌をよく見てみると喉の奥にむかってとげとげがはえています。これにひもが引っかかって、どんどん喉の奥へたぐり寄せられていきます。猫もパニックになり、吐き出そうとして舌を動かせば動かすほど口の中にひもが入ってくるのです。

2021-01-23 13:35:02