息子の「おかわり」には即対応するお母様が、娘の「おかわり」には「そのくらい自分でやりなさい」という事が友人の家であった。母親の中に明確なヒエラルキーがあると感じた。

23
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ
しまき @readeigo

あ、その友達のお父さんは単身赴任で、その日はいらっしゃらなかったので、いる時はどうなのかとかはわからないです。お母様一人が悪いと責める意図はない。人間は全員が不完全で、それぞれ難しい事情を背負っている。気をつけようと思う人の目に止まれば価値があるかなと思いツイートしてます。

2022-06-05 09:34:28
はむ @love_xxx_women

こうして育つと「おい、手で食べろってか?」ってご飯準備されてもお箸ないから食べられないとか訳分からない能無し男に成長するんよね。たまに愚痴ツイートで見かけて本当にこの世に存在するんだ…ってびっくりするようなダメ男に育つ。 twitter.com/readeigo/statu…

2022-06-05 09:35:09
しまき🇺🇸 @readeigo

息子の「おかわり」には即対応するお母様が、娘の「おかわり」には「そのくらい自分でやりなさい」という事が友人の家であった。母親の中に明確なヒエラルキーがあると感じた。食事の後は娘だけが片付けを手伝うし、兄への要求は「早くお風呂入って」。理由は「最後の人がお風呂洗う時間が遅くなる」。

2022-06-05 03:20:22
u_m_i @SayaUa

こういう母親がだめな男を作り出してきたわけだな 女も女に厳しいんだよな〜うちの母は平等だったけど、やはり一人っ子の旦那はなにもしないもん twitter.com/readeigo/statu…

2022-06-05 09:35:28
76点 @made_of_7

こういう母親は、息子の妻にもこの甲斐甲斐しくするのが当たり前になるし、自然、嫁姑は犬猿の仲になり、子育てに大きく差し支えるから、こういう母親を持ってしまった息子は、結婚後は人一倍の努力と気遣いが必要になって苦しむことになる。 twitter.com/readeigo/statu…

2022-06-05 09:35:59
ごごさんじ🍮 @Ztumsnd8NLH6RRl

そんな馬鹿な、と言いたいところだけど、、、 ムチュコたんには激甘で何かあると目の色変えて怒ってくるけど、娘にはさほど、、、という母親がそれなりの数いるのは本当なんだよなあ twitter.com/readeigo/statu…

2022-06-05 09:37:27
satomi@土木 @3103civilchan

娘、妻、姉でないのよ とオフィスで思ふなり twitter.com/readeigo/statu…

2022-06-05 09:40:20
日々猫たちに虐げられる下僕 @w2Gx9nzwM4fzE3s

@readeigo うちの実家の話じゃん!と思いました。 もっと色々言われましたが、結果息子はヒキニートになり母も亡く父親の年金頼りの暮らし。 既に50過ぎ、アレコレ病気も出てきてこれから働くのは難しいでしょう。 でも別居で他に家庭を持つ姉に弟を養う力なんぞありません。

2022-06-05 09:40:52
まゆみちやん( ・ิω・ิ)🌱 @nanasi7947

@readeigo ウチ、上兄でしたけど、ありました。多少ですけど、なんなんでしょうね、あれ

2022-06-05 09:41:57
たみふる @fa9a81ff4eb84a4

Twitter、西原理恵子に激怒してる人が多いのに、こういう美しくまとまった他人エピソードを遠慮なく接種するのには躊躇なく、まるでお変わり無い様子なんだよな。ふーんと思う。 twitter.com/readeigo/statu…

2022-06-05 09:44:13
Ray @Can_milky

うちも父親がしまきさんの話に出てくる息子のタイプ。おかげで何もやらんかったな。 お米は私がいつもよそってた。 クセでおかわりを夫にやろうとすると、いいよ、俺自分でやるから。rayちゃんは座ってて!と言われるので最高に好き。ってなります。 twitter.com/readeigo/statu…

2022-06-05 09:44:14
いつでも眠い人間さん @utsu_makeruna

@readeigo 実家がまさにこの通りでした。兄は常に優遇されてましたね。

2022-06-05 09:48:28
みづきあや🌱副業、出会い系垢通報します @MIDUKI20

@readeigo うちの話すぎて… まだ弟が独身の時、遊んで夜中帰りの弟の食事を用意してやれと言われた時は殺意沸きましたねw その弟は結婚後しっかりお嫁さんが躾けてくれたので子どもの面倒が過不足なく見られるくらいにはなりましたが(お嫁さん不在のときはごはんの支度も洗濯もする) 母はそれを可哀想と言う…

2022-06-05 09:49:47
しまき @readeigo

そういうお母様達って、別に娘憎しでやっているわけじゃなくて、自分がした苦労を娘にさせないようにって思っている方が大半だと思う。お母様が悪いと責めたり、責任者をを探す事には意味がない。でもこういう傾向と娘からの視点を聞ければ、役に立てたい人の役に立つから共有には意味があると思う。

2022-06-05 09:53:46
太ねこ @nyanta_nekotaro

実家はそんな感じ。 兄はお皿洗いや食事の後始末をしないけど私はしないと『気が利かない』と言われる。なんで兄はいいのに私は?ってなった。 twitter.com/readeigo/statu…

2022-06-05 09:54:39
けだま伯爵(かに座のサガリ) @woolwarm

え?私は姉で弟バージョンだけど、私の家のぞいてたの? twitter.com/readeigo/statu…

2022-06-05 09:57:14
だいぶつ @nippon_no_unko

このツイートに「女の敵は女」とか書いてるアホがいるけど、そう簡単な話じゃないよね。 twitter.com/readeigo/statu…

2022-06-05 10:00:08
マイ @blossom1244

@readeigo わかります、成長しても同じです。 息子には朝ごはんもお弁当も作るのに、娘だけの日は起きてきません!

2022-06-05 10:00:22
ごきげん・みつお。 @carimelo_n

この一連は、それな!以外にでてこない。 大人になって、差別はされていたことには怒っていい。でもどんな形であれ私は愛情はもらっていて、母には謝ってもらったというとこに落ち着いたので、それなりに元気に生きています。親から愛情がないと知ってしまうのって、ほんともう…。つらい。 twitter.com/readeigo/statu…

2022-06-05 10:02:50
ゆき @meencanta07

前々から気づいてはいたけど私にもある、この意識。女の子には「お皿自分で洗いな」と言うけど男の子はやってあげちゃいがち。実際、女の子は精神年齢高くて男の子は幼い。だからか女の子への要求の方が高くなってるのに気づく。 twitter.com/readeigo/statu…

2022-06-05 10:05:42
N @Mumura13

弟が生まれた時「ちゃんと家事ができる子に育てる」と母は言った。 でも結果そうはならなかった。 娘が家事をするのは待てるのに、息子が家事をするのは待てなかったんだよね。「私がする方が早いから」と。 そこの基礎にはやっぱり「男にさせちゃいけない」っていう文化や気持ちがあったんだろうな twitter.com/readeigo/statu…

2022-06-05 10:05:46
yuko💜🧡.a.k.a図書館センパイ【お茶配り妖怪はじめました】 @0yoyoyoyoiko

これの怖いところは、自立した女性とこのタイプの男性が結婚した場合、男性サイドが家族ぐるみで女性を「躾にかかる」ケースも多いこと… 何度かやられた結果、わたし自身はもう恋愛しないことに決めた twitter.com/readeigo/statu…

2022-06-05 10:11:51
リョーマ @MrRyouma

マザコン、タオパンパ馬鹿の出来上がりとなります。 twitter.com/readeigo/statu…

2022-06-05 10:13:06
激カラ士業たん @shigyo_san

こんなことあるかな?だとしたら酷すぎる...今一度、気にしてみよ twitter.com/readeigo/statu…

2022-06-05 10:13:52
前へ 1 2 3 ・・ 18 次へ