@hirougaya ひろみちおにいさんぷれぜんつ・・・3.11の大震災のどさくさの中、ATM強盗が起こっていた

5
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
烏賀陽 弘道 @hirougaya

@ryota_ebinuma 阪神大震災のとき、パチンコ屋からパッキーカードのリーダーが大量に盗まれた、とか確認できない話が多々あるんで注意してます。

2011-09-19 02:34:21
raira @rairararara

で、日本は東北でもそこまでの貧困家庭はなかったと。だから収奪のような犯罪は日本人の人ではないとおもうんですけど。@hirougaya

2011-09-19 02:38:57
亀甲音(きっこうね) @quickone696

これを見て『死の街』以外の表現をできる人は、よほど語彙が豊富か、その正反対かのどちらかではないでしょうか。 RT @hirougaya: じゃあ、もう一枚原発20キロ圏内の写真をお見せしましょう。南相馬市小高の商店街です。 http://t.co/5igz3091

2011-09-19 02:39:16
烏賀陽 弘道 @hirougaya

もう一枚、原発20キロ圏内の写真。南相馬市小高の商店街で。つる草に飲み込まれる散髪屋さん。 http://t.co/92sYv4r5

2011-09-19 02:45:39
拡大
turally @turally

さみしい。。ここの、床屋さんは今何してるだろうか。 RT @hirougaya: もう一枚、原発20キロ圏内の写真。南相馬市小高の商店街で。つる草に飲み込まれる散髪屋さん。 http://t.co/VPI3sgUo

2011-09-19 02:48:34
烏賀陽 弘道 @hirougaya

原発20キロ圏内にて。南相馬市のホームセンター。津波が押し寄せて破壊されたうえ、津波が運んだ泥に雑草が生えて、屋外売り場や駐車場は草原のようになっていた。草原にウシの足あととフンが。 http://t.co/u0L5112F

2011-09-19 02:49:48
拡大
烏賀陽 弘道 @hirougaya

原発20キロ圏内にて。略奪されたコンビニ。人間が商品を持ちだした跡と、動物(あるいは鳥)が商品を食べた跡があった。 http://t.co/5VdFW8Or

2011-09-19 02:54:34
拡大
IYOP💉💉 @IYOPymzk

@hirougaya 取材お疲れさまでした。船で運ぶのですね。いろんなところでいろんな努力が行われているのですね。…あ、ところでさきほどのAnenekoさんは根が素直な方みたいですのであまりいたぶらないであげてくださいませ(笑)。自分と同じにおいを感じて彼女に差し出口しちゃった。

2011-09-19 02:55:12
コキ働きマン。|反緊縮 @kokibattarakima

そりゃ全くゼロはありえんわな…これも移民1000万とかなればもっとひどくなるって事だけど. QT @hirougaya 原発20キロ圏内で撮影…コンビニでATMが破壊…「日本人は略奪をしなかった」と…現場取材をしてから言ってほしい。 http://t.co/osqhePOt

2011-09-19 02:57:43
烏賀陽 弘道 @hirougaya

 原発20キロ圏内にて。南相馬市小高の商店街。まったく人がいない。歩道の縁石にはえた雑草の列に注意。人の背丈ほどある。信号は消えている。 http://t.co/9aoj3wjk

2011-09-19 02:59:56
拡大
烏賀陽 弘道 @hirougaya

@clsbad 私も帰ってきて新宿を歩いていたら、突然涙が出ました。「無人の南相馬市小高の商店街」と「新宿の雑踏」が連続していることを「実感」してしまったのです。

2011-09-19 03:01:29
ぺ店長 @Petenchou

小名浜港には、見たこともない巨大クレーンが。久之浜の取材もお願いします。 RT @hirougaya: 4回目の被災地取材から帰った。今回は福島県いわき市。 小名浜港では福島第一原子力発電所の建屋の代わりの巨大な屋根の建設が進んでいた。60キロ北の原発まで船で運ぶのだそうだ。

2011-09-19 03:02:08
烏賀陽 弘道 @hirougaya

原発20キロ圏内の写真、少しだけお見せしました。以上お粗末さま。

2011-09-19 03:02:39
くまべあ @Cumabear

今の日本にこんな場所があるなんて。これが現実なのか。RT @hirougaya: 原発20キロ圏内にて。略奪されたコンビニ。人間が商品を持ちだした跡と、動物(あるいは鳥)が商品を食べた跡があった。 http://t.co/20odYgfY

2011-09-19 03:02:56
Z Johndum @Johnneosan

現実は直視しなければ RT @Vegard1010: 悲しいですけどね。 RT @Johnsekky RT @hirougaya (cont) http://t.co/RfcpfbDu

2011-09-19 03:06:32
tsukasa funaki脱原発に一票 @tsukasafunaki

ホントに「死の町」ですね! RT @hirougaya: 原発20キロ圏内にて。南相馬市小高の商店街。まったく人がいない。歩道の縁石にはえた雑草の列に注意。人の背丈ほどある。信号は消えている。 http://t.co/CsJ4WnE8

2011-09-19 03:07:51
烏賀陽 弘道 @hirougaya

福島県いわき市の小名浜港で。福島第一原子力発電所のうえにかぶせる巨大な屋根の建設が進んでいる。船で60キロ北の原発まで箱分だそうだ。http://t.co/oLd8xy8A

2011-09-19 03:08:40
新宿のなべやす @nabe_yas1985

「死の街」であって欲しくないけど、「死の街」以外の何物でもないRT @hirougaya:  原発20キロ圏内にて。南相馬市小高の商店街。まったく人がいない。歩道の縁石にはえた雑草の列に注意。人の背丈ほどある。信号は消えている。 http://t.co/pWkTw2h5

2011-09-19 03:08:42
烏賀陽 弘道 @hirougaya

原発20キロ圏内の写真、ツイッターで公開したものはどんどんRTしていいですよ。

2011-09-19 03:09:37
烏賀陽 弘道 @hirougaya

ついでにもう一枚。20キロ圏外、立ち入り禁止でも何でもない南相馬市の山林に、突然「線量3.8マイクロSV毎時」なんて場所がある。手元の線量計でも2.8。「ホットスポット」なんかじゃない。北西に流れた放射性雲が阿武隈山地にあたって雨と一緒に落ちた跡だ。この先が飯舘村。

2011-09-19 03:13:40
raira @rairararara

わっ、やっと希望が持てそうな写真→RT @hirougaya 福島県いわき市の小名浜港で。福島第一原子力発電所のうえにかぶせる巨大な屋根の建設が進んでいる。船で60キロ北の原発まで箱分だそうだ。http://t.co/6WAvdYGx

2011-09-19 03:18:27
TakeshiGondoSR20VET @Gonkichi3618

@hirougaya 同市原町地区に住む叔父の家に行って参りました。勿論、20km圏内は行きませんでしたが、市内鹿島地区東岸に立った時、人の営みを自然がさらい人が片付けた妙な静寂と風の音がキーンと痛い程でした。しかし、人工的に引かれた円線の向こうでは、こんなに景色が違うんですね。

2011-09-19 03:19:33
Atuka @atuka

意外とまだ商品が残ってる。そのまま放ったらかしするのかな? RT @hirougaya: 原発20キロ圏内にて。略奪されたコンビニ。人間が商品を持ちだした跡と、動物(あるいは鳥)が商品を食べた跡があった。 http://t.co/0gvHxjFL

2011-09-19 03:21:56
babycoco @babycoco_tw

@hirougaya 貴重なお写真とわかりやすい描写ありがとうごさいました。コンビニの中の食べかす具合は衝撃的でした。この何倍もの衝撃を直接ご覧になられた烏賀陽さんは受けてらっしゃるのですね…どうぞ、ゆっくり身体をお休めください。Twitterで公開していただいて感謝します。

2011-09-19 03:22:15
前へ 1 2 ・・ 5 次へ