親は子供に自由に選ばせてるつもりでも、子供は無意識に親が望みそうな選択をしている?「自由に選ばせてるつもりでも親の許容範囲内になってしまってる」

今思えば高校までの進路はそうだった(田舎ゆえに選択肢が少なかったという事もあるけど)
117
kamekura(リベラルきのこ派) @kamekurasan1

地方の小児科勤務医が、アレルギーの学会資格や心理の国家資格をとって、思春期や発達や虐待などに対応してます。ウサギとカメを飼ってます。家ではお酒を飲みません。実在の事例はつぶやきません。うっかり同じ本を2冊買います。

kamekura(リベラルきのこ派) @kamekurasan1

「親は子どもに自由に選ばせてるつもりでも、子どもは無意識に親が望みそうな選択をしてるよ」 となってしまっている時には、それをわかってもらうのは難しいなあ、子どもにも親にも

2022-06-14 19:43:31
kamekura(リベラルきのこ派) @kamekurasan1

「私はどっちでもいいんですけど、この子が学校に行きたいと言うから行かせてるんです」とか、親の希望が社会的に正しいこととされているならなおさら

2022-06-14 19:46:57
kamekura(リベラルきのこ派) @kamekurasan1

親に言っても「子どもはちゃんとやってるから変える必要はないですよ」と伝わらない、子どもに言っても「自分がやりたくてやってる」と行動は変えられない、子どもに不安や疲弊が蓄積していくだけ

2022-06-14 20:06:02
kamekura(リベラルきのこ派) @kamekurasan1

親のところは教師とかコーチとか医師とか、思いつく限りの大人が当てはまります

2022-06-14 20:06:50

子供は親の望む選択肢を選んでしまう?

S/N比(闇属性) @noiz7770

親が「この場で選べ」では子供の本心なんて引き出せないと思います。選択肢を与えてからの時間が必要。 twitter.com/kamekurasan1/s…

2022-06-15 06:48:24
フチ子🌸 @25sitoncup

子どもは親の顔色をうかがうからねー。 twitter.com/kamekurasan1/s…

2022-06-14 23:25:32
sayo♪ @sayo55555

自由に選ばせてるつもりでも親の許容範囲内で選ばせてしまってる気がする… twitter.com/kamekurasan1/s…

2022-06-14 21:10:06
コバト @Yuika3kano_

@kamekurasan1 過剰適応では無いにしろ、親の顔色伺ってる子が多いのはホント。どんな子でも親のこと好きなんですよね。それでいいよって、笑ってうなづいて欲しいんです。 子どもの本音で決めたことを、親が笑って受け止めてやれるのが理想。

2022-06-15 05:38:59
碧川 雲母 @kilalax

これは、教育実習で一番肌で感じたことだな。 児童と仲良くなれたのは良かったけれど、私の授業が成功するように、めっちゃ忖度してくれてるのがわかった。真剣に取り組んでくれていると言えば、そうなんだけれど、ちょっと違うんだ。 twitter.com/kamekurasan1/s…

2022-06-14 23:27:19

自分がそうだった、という声も

miru @MiruEternity

まさにこの様に選んだ事が何個か その当時、選んだ時「こうしたら母親は喜んでくれる(反対しない)」 「これを選んだら怒られる、こっちは大丈夫」 その時は理由分からないけどモヤっとしても↑の事を考えてつつ、別の理由やら考え自分のことを(無理矢理)納得させてた twitter.com/kamekurasan1/s…

2022-06-15 08:08:45
azm㊱ @queenbee_417

@kamekurasan1 小学生の頃の連絡帳に「喘息の発作が出てますが、本人が登校したいと言っているので行かせます」という描写が散見されるのですが、 休みたいと言ったら親がものすごくうんざりした顔をするので言い出せなかった気持ち、今でも覚えています。

2022-06-15 02:02:19
chai @N4T2SlO70FWHTsj

わかるわ。 私、昔は服選びから就職も結婚もどこかで親を意識していたよ😭 今思うと。 息子にはこんなことさせたくない。 twitter.com/kamekurasan1/s…

2022-06-14 21:19:08
(自己嫌悪)と(希死念慮)に(苛まれる新)イさん @araisan06

ママイさんの望むことを無意識にやってたのだ。それに大人になってからやっと気づいたのだ…でも、いまも、やってるのだ…

2022-06-15 01:04:23
aaイさん(頭の中が荒いさん) @aa78568424

aaイさんはどんなに嫌と思ってても、親の指示には最終的に従わないといけないような気がしてるのが飼い慣らされてるみたいで辛いのだ

2022-06-15 06:46:32
みりん🌷0y👶 @oo26poo

自分が親の好みや正しいと思われるものばかり選んで生きてたからよく分かる……。 言われてないのにそう育ってしまう環境は自我を育てないと思うけど、 そうならないようにどうしてあげたらいいかなーと思いつつの子育て。。。

2022-06-15 00:24:35
迷える子羊@風俗嬢 @StraySeepChan

ほんまにこれ下で生きすぎて、今回そのの選択がほんとに自分のものなのか自信がないってなる時ある twitter.com/kamekurasan1/s…

2022-06-15 05:51:58

そうなってしまった場合、無意識にストレスがかかってしまっているかもしれない

のんたった @hmrinjp

😢😢😢 子どもには「のびのびと生きる経験」を何より優先させてあげてほしい。 子どもが過度に親の価値観に合わせて生きるのは相当なストレス。でも、できちゃう。 蓄積したダメージは大人になってから心身を蝕む。それでも親は、子ども本人が選択した道を歩んできたと思うだけ。 twitter.com/kamekurasan1/s…

2022-06-15 02:36:17
ともぞう @Tebi3210

@kamekurasan1 突然すいません。これ、どうしたらいいのでしょうか。 現在高2の長女が高校受験の時に「自分で行きたいと言って」塾に行くようになり、難しい高校に「自分で決めて」受験してありがたくも合格して「やっぱりこの高校にしてよかった」と言いながら通ってますが、情緒不安定になっているように見えます。

2022-06-14 20:56:43
ともぞう @Tebi3210

@kamekurasan1 親の私も、塾も受験も「本人が望むなら」と、いいところに行けるのならその方が望ましいと思っていたのも確かです。 本人が「楽しい」と言っているのを否定するのも違うと思います。 でも、楽しいといいながら、追いつめられているようにも見えるのです。

2022-06-14 21:02:24
愛犬は肉球新党天国支部 @oldredelephant6

@Tebi3210 @kamekurasan1 私も好きで入った高校で楽しく過ごしましたが勉強は辛かったです。家庭教師に来てもらう?と母から言われたけど断って自力で頑張り通しましたが、後になって、意地を張らずに助けてもらったらもっと楽で効率的だったかもしれないのに、と反省しました。お子さんも勉強が大変なのかもしれませんね‥

2022-06-15 02:41:13