京都の紫陽花・沙羅・睡蓮・クチナシ・半夏生

京も梅雨入り、雨の似合う花木の季節となりました。藤森神社・祇園白川・六孫王神社・智積院・勧修寺・南禅寺・真如堂など各所で見ごろを迎えています。
12
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
suizouさんと他2022人 @suizou

六孫王神社本殿前のガクアジサイも満開です pic.twitter.com/uUYqWRRfEq

2022-06-14 19:45:00
suizouさんと他2022人 @suizou

六孫王神社の沙羅の花(夏椿)。よく咲いています。 pic.twitter.com/orG6Sytf5K

2022-06-14 19:49:04
拡大
拡大
拡大
suizouさんと他2022人 @suizou

六孫王神社参道の紫陽花はまさに満開。今年も見事に咲き揃いました。(選挙のあの板が邪魔だけど) pic.twitter.com/okOE0FuL6b

2022-06-14 19:53:55
拡大
拡大
拡大
拡大
suizouさんと他2022人 @suizou

節子、雨の季節に咲く花は濡れてなんぼやで pic.twitter.com/HQbN9ISBON

2022-06-14 20:02:26
拡大
拡大
拡大
拡大
suizouさんと他2022人 @suizou

今日1番ハートに近かった智積院の紫陽花 pic.twitter.com/CPulaBDH6c

2022-06-14 20:03:09
拡大
suizouさんと他2022人 @suizou

↓明日は青葉まつりなので人が多いと思いますが、普段は休日でも静かです

2022-06-14 20:11:53
suizouさんと他2022人 @suizou

東林院参道にも紫陽花があり、本堂大屋根には沙羅の瓦が乗っています。日本一小さなライトアップ「梵燈のあかりに親しむ会」も知る人ぞ知るです。ちなみにこちらのご住職料理好きで、宿坊に泊まると(数年前6千円だったと思う)朝夕食と手料理を振舞ってもらえます。 pic.twitter.com/k9QBaBETs1

2022-06-14 20:34:15
拡大
suizouさんと他2022人 @suizou

東寺蓮も東本願寺と同じくらいでした。一斉に咲き揃うのは来週末くらいからかと思います。この界隈の蓮も見ごたえありますよ。 「京都の蓮 智積院・東本願寺・東寺・東福寺勝林寺」17年の勝林寺で吉祥の双頭蓮が咲いた時のまとめです。 togetter.com/li/1126842 pic.twitter.com/zOvbwz0SGB

2022-06-14 20:46:59
拡大
拡大
拡大
拡大
suizouさんと他2022人 @suizou

平家物語にも登場「沙羅双樹の花」ナツツバキ 京都・妙心寺東林院で見頃 kyoto-np.co.jp/articles/-/814… pic.twitter.com/mBayYgHiSV

2022-06-15 10:38:48
拡大
suizouさんと他2022人 @suizou

雨上がりの参道、桜の青葉がツヤツヤです pic.twitter.com/Jj3VKBkCan

2022-06-15 12:34:15
suizouさんと他2022人 @suizou

勧修寺名勝庭園へ。紫陽花、クチナシ、沙羅、菖蒲、睡蓮と見どころが1番多い季節です。 pic.twitter.com/OX9esHMwPs

2022-06-15 12:36:47
suizouさんと他2022人 @suizou

勧修寺八重クチナシ、雨上がりの庭内に甘い香りを漂わせています。 pic.twitter.com/nWVZTmQqnC

2022-06-15 12:39:28
suizouさんと他2022人 @suizou

勧修寺一重クチナシ、白い花は雨上がりに美しく輝きますね pic.twitter.com/pnSc9LUthf

2022-06-15 12:41:07
suizouさんと他2022人 @suizou

勧修寺のクチナシは一重、八重ともに盛りを少しすぎたくらい。紫陽花は見ごろ盛りで境内を青く染めています。勧修寺はガクアジサイもセイヨウアジサイもこの青が基本です。 pic.twitter.com/MvxO7eoS6i

2022-06-15 21:34:44
拡大
拡大
拡大
拡大
suizouさんと他2022人 @suizou

勧修寺姫沙羅、花びらに一つ紅をさしているのが特徴です pic.twitter.com/9yTUCXe7tS

2022-06-15 12:45:23
suizouさんと他2022人 @suizou

沙羅(夏椿)は1日花なので、咲けばその日に散ってしまいます。この儚さがまたよし。 pic.twitter.com/7v6UTE8IFf

2022-06-15 12:48:54
suizouさんと他2022人 @suizou

勧修寺の沙羅。沙羅は1日花なので、咲いたその日に散ってしまいます。といっても、次から次へと毎日たくさんの花が咲きますので、まだまだ楽しめます。 pic.twitter.com/qE2vB2bTWi

2022-06-15 21:42:57
拡大
拡大
suizouさんと他2022人 @suizou

今日のダックちゃんのチャームは藤森神社紫陽花守でした pic.twitter.com/oR9oqGWRgH

2022-06-15 21:39:35
拡大
suizouさんと他2022人 @suizou

勧修寺氷室池、菖蒲と睡蓮。午前中前だったのでこの時間でも閉じずに残っていました。 pic.twitter.com/kMrjAnqjF3

2022-06-15 13:12:39
suizouさんと他2022人 @suizou

勧修寺氷室池、菖蒲も睡蓮も見ごろです。睡蓮は今が盛りですね。 pic.twitter.com/ATeOLci8yD

2022-06-15 13:15:50
suizouさんと他2022人 @suizou

勧修寺の睡蓮は白が多いのですが、紅もしっかり咲いています。 pic.twitter.com/ZFdfostx4D

2022-06-15 13:17:01
suizouさんと他2022人 @suizou

氷室池ではパスのつぼみも上がってきています。ハスは来週くらいからですね。 pic.twitter.com/9Qy3XXnbX4

2022-06-15 13:18:00
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ