スマート農業に『簡単にできるでしょ?』と乗り込んだ結果、討ち死に事例が出まくっている話

どこで失敗しやすいのか、比較的うまくいってる事例はどういう感じなのか。興味深い話がありました。
390
どひさん @soilchemooon

スマート農業、まさに「実験いらないでしょ?工学の進んだ技術でやれば、時代遅れの農業なんて現地で簡単にできるでしょ?」みたいな感じでやられてて、大量の討ち死に(ほぼ全滅)がでてる感じ。

2022-06-15 21:19:42
どひさん @soilchemooon

どうせ討ち死にするなら、せめて「納得してから、討ち死にさせてくれ」という思いイズある

2022-06-15 21:27:34
リンク www.maff.go.jp スマート農業:農林水産省 2 users 198
Taichi Kubota @KubotaTaichi

マジこれ! 上手くやった人を未だに見た事ないw twitter.com/soilchemooon/s…

2022-06-15 22:16:20
tp235 @ENL_tp235

これisこれ。 工業のオートメーション化感覚を持ち込むと絶対に失敗する。 twitter.com/soilchemooon/s…

2022-06-16 03:11:22
レタ@植物工場エンジニア🇺🇸🇹🇭 @LIOMxyUvfZ34W84

植物工場自動化でも同じ事が言える。 ドメイン知識のないエンジニアの典型的な悪い例。 twitter.com/soilchemooon/s…

2022-06-16 04:08:37
Fねこ @Fneko_z

農家を低く見過ぎでは?ってケースある まあ自分が接触できる農家は学生受け入れる余裕あるだけあって上澄みなのかもしれないけど twitter.com/soilchemooon/s…

2022-06-16 13:05:14
佐々木⋈和守 @kazumori102

@soilchemooon 現実は諸君らが大好きな理論というお砂場よりも広く険しいのだっ!とな。 それはそれとして理論を磨く暇なく間に合わせでやるのもギルティ

2022-06-16 00:45:52
KYUM @kyum222

@soilchemooon 人間が自然を理解するには科学が必要だが科学で自然を制することはできない。

2022-06-16 10:19:33
ひぃ @製造業コンサル @Hi_Ban_coran

そうなんですか。具体的にどんな不具合でやられてるんでしょうか?教えて偉い人。 twitter.com/soilchemooon/s…

2022-06-16 04:45:36
gezigezi @_gezigezi_

@soilchemooon @NeoTechLab 土地利用型の農業だと、人間がコントロールできる要素が少ない。気象環境の影響を受けまくる。モニタリングはできてもその先できることが少ない。施設園芸なら若干チャンスはあるかも。

2022-06-16 12:43:48
🍊あっしー @assy_agri

農業含めた不整地産業は変数が多いのは事実 twitter.com/soilchemooon/s…

2022-06-15 21:47:34
かさとん @tockasa

@soilchemooon 1番は土ですかね〜 化学的性質は調整できても、 物理的性質が調整できない。 水耕ならなんとかなる。

2022-06-16 08:04:53
生かされ者 @dainoharawhite

@soilchemooon 元工場を利用した完全管理の水耕栽培ならともかく、土を使って屋外でやったらそれはもうどんな単語くっつけても自然相手の農業なのよ。

2022-06-16 10:59:54
lelouvier @lelouvierxo

@soilchemooon マイクル・クライトンの小説の中に出てた話を思い出します。 アマゾン辺りで植生を排除して更地にしてしまった後で、改め元に戻そうとしても戻せない...と。 理由は人が把握している以上の循環系で成り立っているので、それを修復できないから。

2022-06-16 08:10:55
死神 @dell4003

@soilchemooon もやしとか葉物に関してはある程度いってるみたいだけど、土を含めた自然のプロセスって意外と難しいんでしょねー。人間の勘みたいなものはなかなか。 むしろお互いの研究者協力してうまく新しいものが生まれるとよいですねー。

2022-06-16 04:18:38
ねぎすけ®︎一段落 @PnkL5x4ERg9RA9W

スマート農業してる親戚いるけど元々別に投資で得た多大な資金があったから補助金を受けて作れるハウスっていうのを無視して自力で水耕栽培のハウスを好きなように建てでるけど、 結果的にいえば結局は人手がいる。 ハウス内のガス、気温調整や水耕でできる肥料や薬は部分はパソコンで大体自動だけどtwitter.com/soilchemooon/s…

2022-06-16 09:17:38
ねぎすけ®︎一段落 @PnkL5x4ERg9RA9W

脇芽をかいで、茎を支えてあげて、収穫してと結局はスマート農業も人手がいる。 そもそもスマート農業を取り入れて収益化させられる品目ってかなり限られてるよね。ハウス内で作れるものの一部だけじゃない? 狭い日本でそれ導入して農家が収益あげるには野菜の値段が爆上がりしてくれなきゃ無理。

2022-06-16 09:23:07

管理に付随する管理がカバーできないこともある

R@プラモ作製 @R13054391

@soilchemooon 田んぼの水量管理だけでも自動化してほしい、何なら稲の様子を観察できる屋外用ネットワークカメラ(10年耐久)もほしい。 ケーブルと電源の敷設は自分でやるから

2022-06-16 08:13:59
果汁120% @momojiru100

@R13054391 しかし上流の人たちが水を取りまくるので自分の田んぼには水が来ないというオチが見えた

2022-06-16 09:31:43
weakcat @weakcat

@momojiru100 @R13054391 それならいい方だと思うよ。 基本ほっとくから草が詰まる →下流の人が気づいて草をとる →一気に水が流れて水路システム故障 →さらにまた草が詰まる →完全に水が詰まって下流全滅 →水路システムの修理と下流農家の裁判が始まる こんなんじゃない?

2022-06-16 09:51:26
ゆら なおや @yura466

@weakcat @momojiru100 @R13054391 てか、田んぼの水量管理で一番厄介なのは、(モグラなどによる)畦に空いた穴やと思う。 水が減ってるかどうかは、目視でも分かるから、その対処が自動化できない限り労力はあんまり減らない…。 コンクリ施工とか金かかるし…。

2022-06-16 10:17:52
Kazunori Aneha @k_aneha

日本の場合特に数値化出来てない部分の農家の勘ってまじですごかったりするからなぁ。農家だって生きるために必死に色々積み重ねてるんよ。んで、その積み重ねの中には暗黙知が相当数含まれていて、わりとガチで分析しないとそもそ工学の俎上に載せられないものも多い。>QT twitter.com/soilchemooon/s…

2022-06-16 10:15:42