夜行性のオオサンショウウオが昼間に群れてた→夜はどうなるんだろう?と思ったらそこにはあまりにシンプルな答えが

苦手な人は閲覧注意かも?
58
Kazuho @high_wind77

夜行性のオオサンショウウオが昼間に群れてたから、不思議に思って「本来の活動時間の夜なら、どうなるんだろう…」と見に行ったらシンプルに倍増してた pic.twitter.com/ERlVTUon0o

2022-06-15 22:43:17
拡大
Kazuho @high_wind77

オオサンショウウオの密度が高い場所だと、ケンカして傷や欠損がある個体が多いと聞くことがあるけど、きれいな個体ばかり。確実にお互いを認識しつつ、この場所にいるな。

2022-06-15 22:47:37
Kazuho @high_wind77

次の日の昼には明確に数が減ってるから、夜行性らしく住処に戻るやつと居座る個体がいるみたい。オオサンショウウオ界にもフレックスタイム制の波が来ているらしい。 場所と頭の向きから見ると、餌を食べに来てるんだろうけど、正直なところ本人に聞いてみないとわからない。 pic.twitter.com/TwVo0x1DE2

2022-06-16 16:48:09
拡大
Kazuho @high_wind77

魚類環境調査&Webライター。魚の生態/生息環境/希少魚/外来魚/調査が仕事。水産系大学卒業、観賞魚養殖業を経験。メディア運営→アクアリウム:ソルフレsalt-and-fresh.com生き物:トトコレhttps://t.co/9cRDhR1Twn。生き物探し/釣り/ガサガサ/魚の飼育/サンショウウオが好み

salt-and-fresh.com

リンク Wikipedia オオサンショウウオ オオサンショウウオ (大山椒魚、Andrias japonicus) は、有尾目オオサンショウウオ科オオサンショウウオ属に分類される有尾類である。別名ハンザキ。 日本列島南西部(岐阜県以西の本州、四国、九州の一部)における固有種である。和歌山県の個体群は過去に人為移入された個体に由来していると考えられている。青森県から鹿児島県にかけて捕獲例はあるが、誤認されたチュウゴクオオサンショウウオも含め人為移入と考えられている。 また、京都市域における外来種によるオオサンショウウオの遺伝子汚染の実態調査により、賀茂 9 users 15

リプ欄より詳細など

Kazuho @high_wind77

@isolationsprite @sthuuall かわいかったですし、これだけ集まると迫力もありました😄

2022-06-16 20:51:22
Kazuho @high_wind77

@vKPR3Y4hh7o9YnO これだけ集まるのは、なかなかないので「おお!」っと思ってしまいました😆

2022-06-16 12:09:10
原恵子 @verchalbaba

@high_wind77 集団お見合いパーティでしょうか?

2022-06-16 00:43:20
Kazuho @high_wind77

@verchalbaba お見合いパーティに行く途中に各々寄り道したり、ご飯食べたりしてる状況です😄

2022-06-16 12:10:35
Kazuho @high_wind77

@DQXHanako 繁殖を意識してる個体もいると思いますし、ただ単に餌を食べに来てる個体もいるようです😄

2022-06-16 12:13:42
みさと @z90MkTQC8vY9e9M

@high_wind77 産卵のために最上流を目指してるのでしょうか。 ダムで登れずに終わることがあるとかは聞いたことありますね…

2022-06-16 18:26:57
Kazuho @high_wind77

@z90MkTQC8vY9e9M 上流を目指している個体もいるかもしれません。 ダムや堰を境に行き来できなくなるのは確かに問題視されてますね。

2022-06-16 20:14:49
Kazuho @high_wind77

@brxy20GNaoTlehu 産卵には少し早いので、繁殖場所に向かっている途中かもしれませんね😄

2022-06-16 20:05:36
みずき @mizuki_room6

@high_wind77 良かった。 頑張って生き続けて欲しい☺️

2022-06-16 10:58:11
Kazuho @high_wind77

@SivgZ3 真ん中の大きな個体は、私たちより長生きしてそうです😄

2022-06-16 12:07:11

みんなの反応