正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

フィクションのマルチメディア展開

昨今、ひとつの作品が複数のメディアで展開されることがあたりまえのようにあります。 「漫画」「TVアニメ」「アニメ映画」「小説」「TVドラマ」「実写映画」…… どこまで多くのメディアで展開できるのか。 そして最も多くのメディアで展開された作品は何か。
1
あきら2 @aakira2

@1day1quiz 「ものすごく月曜ドラマランド向けなのに」と思ってたら、やっぱりあったみたいです。タッチのドラマ(゜∇゜)

2011-09-20 19:44:14
こばやしゆたか @adelie

@1day1quiz いまみたら、ミュージカルもあったそうです>タッチ

2011-09-20 19:41:46
コメガ @komega00

@1day1quiz  「タッチ」はアドベンチャーゲームがたしかPCでありました。地区大会の決勝で和也と達也どちらが投げるか分岐するとか、雑誌で読んだ記憶があります。

2011-09-20 22:01:37

『時をかける少女』

優さん(マサルさん)・Masaru TAKAYANAGI/高柳優 @1day1quiz

「時をかける少女」は、「小説」「TVドラマ(単発)」「実写映画」「アニメ映画」までがクリア。「漫画」「TVアニメ」「アドベンチャーゲーム」もありそうだけどなあ。。。(特に漫画)

2011-09-20 19:41:51
こばやしゆたか @adelie

@1day1quiz マンガはあります。ちゃんと角川からでてる。

2011-09-20 19:42:57
優さん(マサルさん)・Masaru TAKAYANAGI/高柳優 @1day1quiz

@adelie 本当だ!しかもwikipedia先生情報だと3回も連載されていたんですね。(『エース特濃』『月刊少年エース』『ヤングエース』)これはビックリ。

2011-09-20 19:47:02
こばやしゆたか @adelie

ほんとだ!ツガノガク版しかしらなかった。RT @1day1quiz: @adelie 本当だ!しかもwikipedia先生情報だと3回も連載されていたんですね。(『エース特濃』『月刊少年エース』『ヤングエース』)これはビックリ。

2011-09-20 19:48:19
こばやしゆたか @adelie

@1day1quiz ちょっとまって、時をかける少女のテレビドラマといったら、なんといってもタイムトラベラー@少年ドラマシリーズでありましょう。これは連続ドラマ。

2011-09-20 19:45:04
優さん(マサルさん)・Masaru TAKAYANAGI/高柳優 @1day1quiz

@adelie そうでした!タイトルが違うから忘れてました・・・と書こうとして、フジテレビの内田有紀版も連続ドラマってことに気付いた。こりゃ筒井御大が「孝行娘」と呼ぶわけだ。

2011-09-20 19:49:25
こばやしゆたか @adelie

@1day1quiz そのつど稼いでくれましたもんねえ。原作はあんまり力の入った作品じゃないのに(それだからこそ、脚本のしがいがあるんでしょうけど)。

2011-09-20 19:50:50
気付かずは非常に野生の想像力を持っている @kidukazu

@1day1quiz 時かけは真琴編を同一物と見なすかが争点だと思います

2011-09-20 19:44:38
優さん(マサルさん)・Masaru TAKAYANAGI/高柳優 @1day1quiz

確かに。タイトルは同じですが、ストーリーは別ですしねえ。世界観は共通・・・かなあ。調べたら、公式に「原作」というクレジットは無さそうだし。そのご指摘は悩ましい。うーむー。 RT @dk_anissina: @1day1quiz 時かけは真琴編を同一物と見なすかが争点だと思います

2011-09-20 19:53:55

まとめ。さらに…

優さん(マサルさん)・Masaru TAKAYANAGI/高柳優 @1day1quiz

とりあえず、現代日本小説部門の暫定1位は「時をかける少女」か。これを超えるのはあるのかな? ブギーポップも「小説」「TVアニメ」「実写映画」くらいか。

2011-09-20 19:55:31
こばやしゆたか @adelie

@1day1quiz Wikipediaにもあるけど、4回映画化ってのはすごいですね。なんというか潮騒とか伊豆の踊り子とかと同じレベル?

2011-09-20 20:05:03
優さん(マサルさん)・Masaru TAKAYANAGI/高柳優 @1day1quiz

逆に海外現代小説を入れると、「ハリーポッター」「ゲド戦記」「ナルニア国」あたりが票を伸ばすか。あ、「バットマン」は「漫画」「TVアニメ」「アニメ映画」「小説」「TVドラマ」「実写映画」全部あるじゃないか!

2011-09-20 19:57:30
優さん(マサルさん)・Masaru TAKAYANAGI/高柳優 @1day1quiz

あと、「TVドラマ」は単発と連続はきっちり分けるべきか。「月曜ドラマランド」が非常に前者のポイントに関わりすぎるwww 思いつく限りでも、「悪魔くん」「あんみつ姫」「一休さん」「バケルくん」「吸血鬼はお年頃」・・・

2011-09-20 20:00:20
あきら2 @aakira2

@1day1quiz 「闇のパープルアイ」だの「イグアナの娘」だの少女マンガ荒らしまくったテレ朝のドラマも忘れないでください(゜∇゜)

2011-09-20 20:03:27
優さん(マサルさん)・Masaru TAKAYANAGI/高柳優 @1day1quiz

「お父さんは心配性」「八神くん」「ガラスの仮面」……。しかし「イタズラなKiss」が寧ろ韓流逆輸入にまでなろうとは! RT @aakira2: @1day1quiz 「闇のパープルアイ」だの「イグアナの娘」だの少女マンガ荒らしまくったテレ朝のドラマも忘れないでください(゜∇゜)

2011-09-20 20:05:58
優さん(マサルさん)・Masaru TAKAYANAGI/高柳優 @1day1quiz

とりあえず、疲れたのでここらで一休み。誰かがトゥギャってくれることに期待(←他力本願にも程がある!w) 個人的には、時かけを超えるメディアミックスのある(古典じゃない)小説をもうちょっと考えてみたい。

2011-09-20 20:01:57
あがさ @_Ellery

@1day1quiz 銀英伝は小説、漫画、テレビアニメ、OVA、ゲーム、あと…舞台w 舞台の方が難易度高そうなのに、実写映画とドラマはない…(ノД`)あ、ブラックジャックとかどうなんだろう。

2011-09-20 20:39:45
gori.sh/aoki/140コロニー/comitia @gori_sh

@1day1quiz ゲーム原作の方が展開に貪欲かも…スト2はゲーム·小説·実写映画·アニメ映画·テレビアニメ·漫画·ドラマCD。

2011-09-20 21:16:36
KAE @kae_bittersweet

@1day1quiz ふと思い出した。京極夏彦の巷説百物語。小説、漫画、深夜枠でアニメ化、wowowでドラマ化…。同じく京極夏彦の妖怪というか百鬼夜行シリーズが、小説、漫画、アニメ、実写映画。4つ以上が出ないですねぇ

2011-09-20 22:01:41