2022.6.30 東京電力福島第一原発「中長期ロードマップの進捗状況会見」 #汚染水 #PCV水位低下 #増設雑固 #SGTS配管 #おしどりマコ・ケン

収録内容 ・前回の東電会見まとめ ・春橋さんブログ更新通知、原子力規制委員会会合傍聴ツイート ・原発関連報道・原子力規制委員会会合リンク ・東電会見リアルタイム実況
4
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ
大島堅一 @kenichioshima

今の政府の政策や、その延長は、現役世代も直撃します。インフレは市民には増税と同じようなものだし、一方で国の予算は限られてますので、各種インフラやサービスの維持も難しくなるからです。資産家ならともかく、庶民が、個人的に政策の失敗の惨事を避ける手段はほとんどないです。

2022-06-28 21:09:41
大島堅一 @kenichioshima

このような時に、なんとなく与党とその補完勢力に投票しちゃうと、メカニズムには気づかなくても、後で大変な目にあいそうな状況ですよ。

2022-06-28 21:11:51
ハッピー @Happy11311

「もんじゅ」液体ナトリウム抜き出し 2031年度までに終了計画 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…

2022-06-28 21:16:16
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

「もんじゅ」液体ナトリウム抜き出し 2031年度までに終了計画 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…

2022-06-28 23:49:43
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

関電、大飯原発の再開延期: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

2022-06-28 23:52:03
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

環境省 処理水の放出巡り事前に海水モニタリング開始 福島第一原発khb東日本放送 | khb-tv.co.jp/news/14655575

2022-06-28 23:54:12
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

環境省 処理水の放出巡り事前に海水モニタリング開始 福島第一原発|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…

2022-06-28 23:57:09
添田孝史 @sayawudon

原発活用なんて言ってると、電力ピーク時に地震が起きて緊急停止したら悲惨。大規模集中はハイリスク高コスト時代遅れ。特に日本は地震あるし狭い地域に原発集中してるからヤバい 首相「節電、無理せず」 安定供給へ原発最大限活用 | 2022/6/28 - 共同通信 nordot.app/91452416707074…

2022-06-28 23:58:47
切り取り線lite @k0_0t

✄--------- 6/29(水) --------✄

2022-06-29 00:00:02
内田 @uchida_kawasaki

2022.6.28 参院選 大軍拡の正体/軍事費2倍 11.2兆円に/財務省「国が脆弱に」 jcp.or.jp/akahata/aik22/… 『削減されたのは、中小企業対策費、エネルギー対策費、食料安定供給関係費などです』

2022-06-29 06:51:04
大島堅一 @kenichioshima

日本は、通貨防衛、物価安定策をとらないままという、他国とは真逆のことしてます。これまでは資源高でも円の価値が高かったので緩和されてましたが、今は円安放置なので悪影響が拡大します。なんとなく自公維でよさそうと思うのではなくて、やってる政策で判断しないと生活が壊れますよ。

2022-06-29 07:53:38
大島堅一 @kenichioshima

環境問題的にも今は超重要な時期です。脱炭素にむけて再エネ中心の社会構造に転換しないといけませんが、これは経済成長の核にもなります。これまでの政策の延長で、またしても衰退、停滞してる産業を温存する政策をとってしまうと、社会革新ができなくなり、経済が衰退してしまいます。

2022-06-29 08:04:13
大島堅一 @kenichioshima

朝日の紙面見てると、報道があまりに脳天気で、ぬるいので暗澹たる気分。

2022-06-29 08:09:43
大島堅一 @kenichioshima

衰退、停滞産業にとって経済社会の革新時期に特に痛みを伴うのは、ある意味必然です。痛みがあるからといって、その産業のために補助金だなんだとやっていると、経済、社会が新しく生まれ変われません。残念ながら、日本は、衰退産業の保護をするようになってしまってますので、全体が沈みそうです。

2022-06-29 08:17:01
大島堅一 @kenichioshima

今の政府は、2023年から、火力と原発に対する総括原価方式を作ろうとしてます。これは、衰退停滞産業に対する補助金を長期にわたって出すのと同じです。選挙前の今はおとなしいですが、選挙後に一気に作ってしまう可能性大です。

2022-06-29 08:26:24
切り取り線lite @k0_0t

✄---------- 10:00 ----------✄

2022-06-29 10:00:02
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

六本木ファーストビル13階の会議室に到着。 原子力規制委員会の傍聴。 pic.twitter.com/yAAo6FrCC6

2022-06-29 10:07:33
拡大
拡大
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

原子力規制委員会の議題と資料。 議題1に注目。 近藤駿介氏が来る! 「最悪シナリオ」を作成した人。生で見られるとは! これが、傍聴の魅力でもある。 pic.twitter.com/qL09XArekE

2022-06-29 10:10:05
拡大
拡大
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

室内の様子。 規制委員は、田中・山中・石渡の三氏が着席。 pic.twitter.com/edjUFI0tvA

2022-06-29 10:23:30
拡大
前へ 1 2 3 ・・ 14 次へ