A「嫌だと思ったらそれはハラスメントだ」B「価値観が合わないのは当然」昨今のあれこれはAとBの領域闘争に見えるという話

どちらが正解か、というはなしではないのです。
146
スドー🍞 @stdaux

A「嫌だと思ったらそれはハラスメントなんだ。僅かな違和感や不快感を飲み込まず向き合っていこう」 B「他人と意見や価値観が合わないのは当然で、共存してれば不愉快に思うことは当然ある。受忍限度内の不快感は加害ではない」

2022-07-02 11:33:39
スドー🍞 @stdaux

Aは労働環境改善などで大きな効果を発揮してきたスローガンである一方、Bは自由主義の大前提であり、それぞれに歴史的に背負ってきた使命がある

2022-07-02 11:33:40
スドー🍞 @stdaux

昨今のあれこれは、Aの原則で規律されるべき範囲はどこなのか、Bの原理はどこまで妥当するのか、という領域闘争に見える

2022-07-02 11:37:04
スドー🍞 @stdaux

電羊法律事務所 平野敬(第二東京弁護士会)/インターネッツとかシステム開発とか

elsh.jp


やぶさめり @yabusameri

@stdaux その通りだと思います。多様性が誤解され過ぎ pic.twitter.com/nchzkY0U4q

2022-07-03 12:05:48
拡大
yunyun @yunyun40830566

ああ、こうやってまとめてもらえるとわかりやすい。 Aはいわゆるスローガンで、「お客様は神様」的なやつ。ハラスメントする側が「気をつけよう!」とするのはいいけど、個人の感覚主体なので全体の指針とはなりにくい。バランスの取り方、意見の集約の仕方、そして「基準の記述」が難しい。 twitter.com/stdaux/status/…

2022-07-03 15:32:11
ooyagi @norihei_siba

@stdaux @KOcxhAq0NiJwtni 「向き合う」には相手の活動の妥当性の確認とかも含むと思うんですけど「向き合っていこう」を「直ちに不快側の意見が採用されるべき」と誤用して、問題に向き合わずに自分の意見を通す為に使う人が増えて来ているので反発が増えている感じがします。

2022-07-03 11:53:12
ATF @pan_abcf

Aがスタートで、みんながAをすることで全員がそうなることは無理だと知って、Bというゴールに着地するのだと思う。 twitter.com/stdaux/status/…

2022-07-03 17:22:01
Incel Lives Matter 協会 日本支部 @c5pFslFMno8qw4E

@stdaux 部分社会が広く薄く広がっていくほどA→B 後そのコミュニティのオープン度と流動性による

2022-07-02 16:58:12
青識亜論(冷凍) @Frozen_Sealion

これ、現状分析としてきわめて的確だと思うのですよね。「表現の自由戦士」側が言っているのは何かって、Aの領域を表現物に持ってこないで欲しい、というその一点なんですよ。そこ崩してしまうと、Bが歴史的に勝ち取ってきた価値観の共存というモデルが解体されてしまう。 twitter.com/stdaux/status/…

2022-07-03 16:57:46
RoyRoy @rohirohir

道徳が支配する生活世界と法が支配するシステム世界を截然と分けると妥当とする原則が異なりますよね(゚ω゚) twitter.com/stdaux/status/…

2022-07-03 10:37:56
SMILE @Soypri_RRR

両方とも「多様性はあるが全てを許す必要はない」という点では共通しているのは興味深い。 あとは人権の向かう先が「自由な個人」か「自由な社会」かで行動が変わるのかな。 人権ってなんだろうな。 twitter.com/stdaux/status/…

2022-07-03 15:34:56
miz@士業向け副業紹介 @shigyo_subjob

@stdaux Aは今まで不当な扱いに耐えすぎてきた人たちのための考え方であって、忍耐という言葉を知らない蛮族が他人に殴りかかるための武器ではない。

2022-07-03 12:39:12
ひくろる @keenly2525

@stdaux ハラスメントハラスメント

2022-07-03 21:28:56
ただのなわたん@フリーダム @alfretadl

社内でハラスメント教育受けた時にAの理解で進むとヤバいと思って資料作ってグループ内で発表したんだけど、内容完全に忘れてしまった。ちな近年はハラスメント・ハラスメントの登場によりAは駆逐出来ます。 目的地指向のC案の登場希望。 twitter.com/stdaux/status/…

2022-07-03 21:36:25
慶太 @blance_ment

Aはいつか自分に返ってくる気もする twitter.com/stdaux/status/…

2022-07-03 21:48:40
しゅんたろう @kT2EgYJi6jdddIp

@stdaux Aの意見を云われて「そんなのは嫌だ、お前の考えはハラスメントだ」って言われたら何と返すんだろう

2022-07-03 17:51:24
月ヶ瀬理緒@5/23レポート〆 @tukigaselio

前者を意識しすぎた某企業、マネージャー全員に名指しで指導することを禁止する契約書をかかせ、結果勤務時間中寝てるとか毎回遅刻してくる人に一切注意ができず切ることもできない地獄の職場が爆誕しました twitter.com/stdaux/status/…

2022-07-03 13:11:09
通りすがりの労務屋 @Panda_Personnel

セクハラはA、パワハラはBというのが通説ですが、いずれにしても事実認定には「見聞した周囲の感じ方」がもっとも重要です。 twitter.com/stdaux/status/…

2022-07-03 20:32:14
tako001 @tako001

何が「受忍限度を越えた不快感」であるかを法律で規定し調整しているのが現代社会ですね。 twitter.com/stdaux/status/…

2022-07-03 18:14:27
joh nogami @joh_nogami_zwei

受忍限度が人それぞれだから難しいんだよね twitter.com/stdaux/status/…

2022-07-03 12:39:48
ライアン @ryan_4649

AもBも個人としてどこに線引きするかだと思う。 人はそれぞれ違って当然だし、一緒の空間に居るなら譲れるところは譲ればいい。それなのになんの権利も持たず強硬に自分の意見だけ通そうとする人たちが一定数いるからギクシャクするんだよ。 twitter.com/stdaux/status/…

2022-07-03 11:07:01
🍏Rosettey_Midori♪🌹LOVEsYOSHIKI_sama💙Forever😘💙 @Rosettey_Midori

Bは、何が「受忍限度内」なのか、だよね。。 意見や価値観の違いからはじまって芋づる式に展開して最終的には給与を支払わないとかに至ると、あきらかに受忍限度を越えるバワハラよね。。 twitter.com/stdaux/status/…

2022-07-03 16:48:22