正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

財政福祉委員会 平成23年9月22日

名古屋市会 平成23年9月定例会 財政福祉委員会 平成23年9月22日 午前・午後 中継ウォッチTL 午前中は河村市長出席、午後は住田副市長出席
0
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
江口晃司 @KojiEguchi

9割の法人は5万円以下の減税。1割程度。上位10社が2割を占める。 CP:市会・委員会中継 http://t.co/hvK6d3L0 #mc758 #ngov

2011-09-22 11:06:08
たなべ雄一(名古屋市会議員) @first_star1

国の制度を批判する河村氏が国が許可しているから市債の発行は正しいみたいな発言はおかしい。国が許可していても市民のためにならなければ発行を自主制限すべき。臨財債なんか国が返してくれる前に償還し終えているのがどれたけあることか。だからイカンと言っています。

2011-09-22 11:06:17
江口晃司 @KojiEguchi

減税は納税者に感謝を示す、と河村市長。要するに給料をくれる社長に媚を売ってるだけではないか! CP:市会・委員会中継 http://t.co/hvK6d3L0 #mc758 #ngov

2011-09-22 11:07:57
江口晃司 @KojiEguchi

同意。 QT @758watch: 委員の手元にある資料見たい~!!! CP:市会・委員会中継 http://t.co/Zbmhs03y #mc758 #ngov

2011-09-22 11:08:07
名古屋市政ウォッチ @758watch

間違えた(^^; 正副委員長の後方の傍聴市議はほとんどが減税日本の市議っぽいな CP:市会・委員会中継 http://t.co/FZwF02OU #mc758 #ngov

2011-09-22 11:09:33
江口晃司 @KojiEguchi

ガッツリ行革やって、手厚く福祉をすることに、何をためらうことある? CP:市会・委員会中継 http://t.co/hvK6d3L0 #mc758 #ngov

2011-09-22 11:10:44
江口晃司 @KojiEguchi

あ、チアリーダーですか。 QT @758watch: 間違えた(^^; 正副委員長の後方の傍聴市議はほとんどが減税日本の市議っぽいな CP:市会・委員会中継 http://t.co/Zbmhs03y #mc758 #ngov

2011-09-22 11:11:06
Akira MORI @akira_mori0120

@first_star1 #mc758 #ngov 総務環境でも「予算関連質問」で市長を呼んでみてくださいな。

2011-09-22 11:11:20
名古屋市政ウォッチ @758watch

薄利多売で労働負担を増やすころによって利益を増やす商売方法 CP:市会・委員会中継 http://t.co/FZwF02OU #mc758 #ngov

2011-09-22 11:12:12
江口晃司 @KojiEguchi

減税以外に商売を盛んにする方法はない、と河村市長。たしかに、減税以外の産業振興策を見た記憶がない。 CP:市会・委員会中継 http://t.co/hvK6d3L0 #mc758 #ngov

2011-09-22 11:12:58
Akira MORI @akira_mori0120

#mc758 #ngov ニューヨークの企業は、10%減税ではなく、0.6%の減税と正しく判断しますね。多分、評価のノイズにもならない。

2011-09-22 11:14:03
江口晃司 @KojiEguchi

法人市民税6%と法人市民税5.4%。インセンティブがどれだけ違う?…大して違わないと思う。 CP:市会・委員会中継 http://t.co/hvK6d3L0 #mc758 #ngov

2011-09-22 11:14:40
江口晃司 @KojiEguchi

デフレ行政…。 QT @758watch: 薄利多売で労働負担を増やすころによって利益を増やす商売方法 CP:市会・委員会中継 http://t.co/Zbmhs03y #mc758 #ngov

2011-09-22 11:15:33
名古屋市政ウォッチ @758watch

そもそもニューヨークから名古屋に誘致することを聞き入る企業がどれくらいあるのだろうか。減税のメリット以前に CP:市会・委員会中継 http://t.co/FZwF02OU #mc758 #ngov

2011-09-22 11:16:10
江口晃司 @KojiEguchi

「一人市役所」と口を滑らす気持ちもわかる。だって、河村市長ひとりが減税を主張してるんだもの。 CP:市会・委員会中継 http://t.co/hvK6d3L0 #mc758 #ngov

2011-09-22 11:16:58
たなべ雄一(名古屋市会議員) @first_star1

減税が許される条件としては自治体が如何なる不景気による税収減にもびくともしない強固な財政基盤を持つこと。例えば杉並区のように。減税は制度として可能であるしやれればいいが資格があるということ。名古屋のように市債に頼り貯金もないような自治体は資格が無い。ましてや市長が他同様に財...

2011-09-22 11:17:12
名古屋市政ウォッチ @758watch

確かにw RT @KojiEguchi 「一人市役所」と口を滑らす気持ちもわかる。だって、河村市長ひとりが減税を主張してるんだもの。 CP:市会・委員会中継 http://t.co/FZwF02OU #mc758 #ngov

2011-09-22 11:17:55
たなべ雄一(名古屋市会議員) @first_star1

税は制度として可能であるしやれればいいが資格があるということ。名古屋のように市債に頼り貯金もないような自治体は資格が無い。ましてや市長が他同様に財政基盤が弱いことを認めていては論外!

2011-09-22 11:18:18
Akira MORI @akira_mori0120

#mc758 #ngov おいおい、減税額を世帯数で割るなよ。さっき、法人については1割の金額が上位10社に偏在する問題を指摘しているじゃない。

2011-09-22 11:18:54
江口晃司 @KojiEguchi

訂正:14.7%と13.23% http://t.co/mPzsY6DZ QT @KojiEguchi: 法人市民税6%と法人市民税5.4%。インセンティブがどれだけ違う?…大して違わないと思う。 CP:市会・委 http://t.co/Zbmhs03y #mc758 #ngov

2011-09-22 11:19:10
たなべ雄一(名古屋市会議員) @first_star1

減税について資格を設けるべき。国の法の不備ですね。こんな不毛な議論が延々と続くのは国も悪い。

2011-09-22 11:20:15
名古屋市政ウォッチ @758watch

「寄付がないのは減税がないのがデカイ」だから恒久減税が必要 CP:市会・委員会中継 http://t.co/FZwF02OU #mc758 #ngov

2011-09-22 11:20:24
江口晃司 @KojiEguchi

誰も否定できないことを、平然と口にできる図太さが羨ましい。 CP:市会・委員会中継 http://t.co/hvK6d3L0 #mc758 #ngov

2011-09-22 11:20:52
Akira MORI @akira_mori0120

#mc758 #ngov 市が責任をもって徴収する市税は、市が責任をもって運営する必要がある。それが地域分散で寄附に任せると言うのは、責任主体がなくなる無責任主義に聞こえる。

2011-09-22 11:21:34
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ