宮城県女川町[蒲鉾本舗高政]復興への記録 9/21〜22『台風15号…もうたくさんだ!』

9月21日夕方から関東を通過した台風15号が夜遅くなって、宮城県女川町を直撃。今回は台風詳細情報や実況を女川町在住の方々のツイートを柱にまとめます。お怪我がなくて何よりですが、不安な夜を過ごされたと思います。何で女川ばかりがこんな目に!本当にもうたくさんだ!(代理:魚住陽向) http://t.co/UHikICao
1
とりくん(’-’*) @toriJZ

ちなみに、昨日、女川で「男はつらいよ」の上映会がありました。じーちゃん、ばーちゃんは、その上映会をとても楽しみに、ワクワクされていました☆彡おばぁー談「寅さんの上映すっけど、どれやんだ?だいたい見てっから、やっぱり見たことあるやつだろ?」(という内容のことを女川弁で言ってました)

2011-09-21 00:09:53
KENTARO kitajima @rondobell05

関東ではTBSにて水曜深夜の0時55分から。女川は来週かなぁ?  RT @Eager_Project 今日の深夜零時五分、東北放送 サンドのぼんやり〜ぬTVは女川町です。うみねこタイムズやリアスの戦士イーガーが放送されます。来週は高政さんや金華楼が放送です。

2011-09-21 00:22:05
とりくん(’-’*) @toriJZ

【女川のじいちゃんの話】震災前は自営業を営んでいたじいちゃん。家も流されたので震災後に役場に廃業届けを提出。6月に仮設に入居。友達の水産加工工場の再建を手伝う。建築制限区域、経済的な理由でリフォーム。工場の瓦礫、土砂の撤去~建物の外内壁の修繕まで全部、じいちゃんと、社長と3人で。

2011-09-21 01:06:44
とりくん(’-’*) @toriJZ

今は石巻の板金屋に頼んだトタンの屋根を取り付けるところまで作業が終了。冬までに外側を修繕して、冬の間に内部の修繕を終わらせる。来年の水産加工工場の復活を目指しているとのこと。専門の大工に頼みたくても、大工がいないので全て手作業。復活したら、元の従業員を全て呼び戻す、雇用するつもり

2011-09-21 01:10:09
とりくん(’-’*) @toriJZ

じいちゃんは、6ヶ月そうやって、毎日、あの日から日常を送ってきた。そして、6ヶ月という時間が流れて今現在が、ある。(ということが、分かった) 以上、女川のじいちゃんが、水産加工工場の復活に向けて、がんばってきた、そして、今もがんばっている話でした。 ありがとうございました。

2011-09-21 01:13:02
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

JOYZ2AG-FM こちらは、おながわさいがいエフエムです。周波数79.3MHz 出力20Wで、女川町役場仮庁舎隣り 女川第二小学校校庭の特設スタジオから放送しています。 (自動ツイート) #onagawafm

2011-09-21 06:00:02
@tariko_

暴風雨の最中に地震なんて酷い…(>_<)

2011-09-21 06:23:58
@tariko_

もう既にかなりの暴風雨なのにもっとひどくなるわけ?(´・_・`)

2011-09-21 06:27:45
河北新報オンライン @kahoku_shimpo

震災で宮城979社 休廃業 宮城県信用保証協会調査 http://t.co/bBfBSdT4 

2011-09-21 06:29:20
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

おはようございます。朝7時をまわりました。「おながわなう朝」1時間の生放送!メッセージお待ちしております。メールは now@onagawafm.jp Twitterはご覧の @onagawafm まで!(自動ツイート) #onagawafm

2011-09-21 07:00:01
OnagawaFM(旧女川さいがいFM) @onagawaFM

本日台風15号の接近に伴い、天候の悪化が予想されますが、7時58分現在、女川町内の小学校・中学校については休校の予定はありません。なお、今後の天候によって予定が変更となった場合には随時放送でお知らせ致しますので、引き続きラジオをご確認ください。 #onagawafm

2011-09-21 08:00:47
@tariko_

大雨だし三男がちょっと体調不良だし、ということで今学校まで車で送ってきたんだけど、町立病院を通って行ったら、女川駅前がずっぽり冠水していて通行が大変だった!舗装されたカンダさん前の道路をまっすぐ行ってかのまたやさんのところを左折した方が車濡らさなくて済むよー #onagawa

2011-09-21 08:05:53
aokiya-saaaan @goro560

【今朝の女川魚市場】当たり前の様に水揚げがありません。市場構内も冠水の恐れあり。波がざっぱんざっぱん。リフトを少しでも避難させるため、職員がずぶ濡れでマリオカートの様に発進(≧ε≦)

2011-09-21 08:15:43
@hamahiro1009

@goro560 おはよーございまーす。そっちは直撃、横断なんで、きいつけてくださいね。無理ないよーに。

2011-09-21 08:18:45
@tariko_

ママ友情報によれば、女川駅前はその後通行止めになったそう…。帰りのバスの時刻までに水引くのかしら…?(ハラハラ)

2011-09-21 08:39:16
hiro4one77 @hiro4one77

アララ!女川も駅前が冠水!大変だっ!(>_<)

2011-09-21 08:42:56
aokiya-saaaan @goro560

@hamahiro1009 有難うございます。無理しないというか出来ないっす(つд⊂)出来る事だけちまちまやります。

2011-09-21 08:43:42
@hamahiro1009

@goro560 そーしてくださいね。車の移動も慎重に…

2011-09-21 08:45:44
aokiya-saaaan @goro560

@hamahiro1009 そーなんですよ。今日はトラックの代車で何故か軽自動車で移動と言う(;´Д`)トラックは車高が高いので多少の冠水でも突っ込めたのですが、先程女川駅前で冠水に突っ込んだ軽が止まりそうになったのを見てgkbr:(;゙゚'ω゚'):

2011-09-21 08:48:07
aokiya-saaaan @goro560

@monchicamera 三陸沖で停滞されると俺が死ぬぞ(#゚Д゚)昼間っから酒飲むぞ的((((;゚Д゚))))

2011-09-21 08:50:36
@hamahiro1009

あー(゜ロ゜;そりゃあ、なんとも… QT @goro560 …トラックは車高が高いので多少の冠水でも突っ込めたのですが、先程女川駅前で冠水に突っ込んだ軽が止まりそうになったのを見てgkbr:(;゙゚'ω゚'):

2011-09-21 08:52:34
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@abekamabokoten 冠水ひどいですね。女川町民は一日に2回冠水があるものだと思って生きています。

2011-09-21 09:08:18
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

RT @fujisawanet: 女川町の高政かまぼこが藤沢市に来る! QT @takamasa_net 9月24・25日(土・日)、『第38回藤沢市民まつり 』で、藤沢駅コンコース サンパール広場の噴水近くに高政かまぼこが出店いたします。 → http://t.co/QIFtHLVD #fujisawa

2011-09-21 09:13:49
蒲鉾本舗高政 @takamasa_net

@chiyaco31 気を付けます。今日は社員を早く帰宅させるかもしれません。

2011-09-21 09:17:38
1 ・・ 25 次へ