【参院選2022】#石高で見る参院選

今年もやります、選挙区ごとの米の生産量で見る参院選速報。
38
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
べっちゃん @Becchan88

@yaoyue00085856 え?岡山県は慶応換算で41万石?相当に耕地が減っているのでは?百年前は70万石くらいあったでしょ?

2022-07-10 21:06:00
遙嶽💙💛 @yaoyue00085856

@Becchan88 今回、改選議席と非改選議席で割っているので、現状の石高は82万石です。

2022-07-10 21:08:34
遙嶽💙💛 @yaoyue00085856

#石高で見る参院選 #参院選2022 広島県選挙区2議席 各16万石は 自由民主党 無所属 が取りました。 pic.twitter.com/fvhC1Ch6dL

2022-07-10 20:39:13
拡大
遙嶽💙💛 @yaoyue00085856

#石高で見る参院選 #参院選2022 徳島県・高知県選挙区 26万石は 自由民主党が取りました。 pic.twitter.com/876qn79ZpB

2022-07-10 20:40:26
拡大
拡大
遙嶽💙💛 @yaoyue00085856

#石高で見る参院選 #参院選2022 福岡県選挙区3議席 各18万石は 立憲民主党 公明党 自由民主党 が取りました。 pic.twitter.com/Tk7bwWqMSF

2022-07-10 20:41:30
拡大
遙嶽💙💛 @yaoyue00085856

#石高で見る参院選 #参院選2022 鹿児島県選挙区 21万石は 自由民主党が取りました。 pic.twitter.com/X5Db5NRP3v

2022-07-10 20:43:02
拡大

石高で見る確定選挙区①

青森

遙嶽💙💛 @yaoyue00085856

#石高で見る参院選 #参院選2022 江戸期、幾度となく飢饉に襲われた青森県 南部地方、三本木原台地は水に乏しい土地でしたが、稲生川用水により肥沃な水田地帯に生まれ変わりました。 三本木原台地を開拓した新渡戸傳 maff.go.jp/j/nousin/sekke… twitter.com/yaoyue00085856… pic.twitter.com/elntgflj3U

2022-07-10 20:44:48
遙嶽💙💛 @yaoyue00085856

青森県選挙区 74万石は 立憲民主党が取りました。 pic.twitter.com/D4R4Q8iSRD

2022-07-10 20:03:34
拡大
遙嶽💙💛 @yaoyue00085856

グラフを見てわかるように、とにかく反収の増加が著しいのが青森の特徴。涙ぐましい努力があったのですね。

2022-07-10 20:45:55
遙嶽💙💛 @yaoyue00085856

青森県は藩領分が真っ二つで、未だに気風が違います。 pic.twitter.com/rVKoXDg18k

2022-07-10 20:46:26
拡大

宮城

遙嶽💙💛 @yaoyue00085856

しかし、北上川の洪水は最近まで大きな課題でした。 江戸の初期、相模土手による流路変更から、近代の迫川捷水路と追波河口の開削まで、様々な手段で悪水を掃き、ここまでの石高を実現しています。 pic.twitter.com/5eCS3EwwhX

2022-07-10 20:50:40
拡大

福島

遙嶽💙💛 @yaoyue00085856

#石高で見る参院選 #参院選2022 原発の帰宅困難区域ではいまだに誰もいない世界。 でも南相馬市では最盛期5000町の水田の内3000町で水稲作付けが再開しています。一歩一歩。復興を着実に。 twitter.com/yaoyue00085856… pic.twitter.com/7jR9uZSGQH

2022-07-10 20:52:32
拡大
遙嶽💙💛 @yaoyue00085856

明治後、阿武隈川の西岸では、安積疎水により猪苗代湖から水を引き、広大な水田地帯が開拓されました。 すごい青いね。 maff.go.jp/j/nousin/sekke… pic.twitter.com/cw76eEHlDa

2022-07-10 20:53:15
拡大
遙嶽💙💛 @yaoyue00085856

会津藩や二本松藩で有名ですが、あなたは本当にその藩領の人ですか? 結構入り組んでるよ。 pic.twitter.com/UA0jLCUki7

2022-07-10 20:54:22
拡大

栃木

前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ