2011.09.22 RGSS# vol.02美濃部幸郎 建築的生態系──コンピュータによるエコロジー・デザイン

RGSS# vol.02 (RGSS vol.27) 美濃部幸郎 建築的生態系──コンピュータによるエコロジー・デザイン 上記のハッシュタグ( #RGSS )および、その後のお話のまとめ。 続きを読む
6
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
豊田啓介ゆるふわ系総研 @toyoda_noiz

鶏卵さんとのお話、楽しみにしてます。 @Motoi_Masubuchi なるほど.様々なデザインのプロセスのうちの一つという感じですかね. RT @toyoda_noiz そういう意味では、僕はあくまで最適化があっと驚くデザインを生む可能性をまだ見ているということになるわけだけど

2011-09-23 00:55:43
@Motoi_Masubuchi

言葉の定義に寄るかもしれないけど,最適化もデザインツールの一つとしては大いに可能性があると思っている.が,僕はエンジニアなので,エンジニアリングとしては,今以上の可能性があるのかどうか疑問,という感じかな.

2011-09-23 00:56:58
yTKC @y_takiuchi

@sho_murakami 最適化して終わりの研究が多位というのは同意。

2011-09-23 00:57:09
@niwatori_egg

@Motoi_Masubuchi ヽ( ´¬`)ノその読み書きソロバンがスペクタクルを巻き起こします。多分゜(´□`。)°゜

2011-09-23 00:57:56
@niwatori_egg

てゆーか(いないはずだけど)自分で決められないから最適化に決めてもらおーとか言う奴は今すぐ北極に行ってオーロラを見てこい。

2011-09-23 00:59:07
@Motoi_Masubuchi

エンジニアリングに関して言えば,構造システムは人類が数千年かけて「最適化」してきているわけで,「今まで見たことがない形」が出てくるわけないだろう,出てきたとしたら何か恣意的なパラメータが絶対入っているはずだ,という.これは僕の言葉ではないけど.

2011-09-23 01:00:57
@Motoi_Masubuchi

@toyoda_noiz ぜひ皆さんとお話ししたいです!

2011-09-23 01:01:43
@niwatori_egg

@toyoda_noiz @Motoi_Masubuchi 今日は#RGSS有難う御座いました。日にち決まりましたら声かけさせて頂きます。(多分コロキウム)

2011-09-23 01:03:06
豊田啓介ゆるふわ系総研 @toyoda_noiz

やっぱり面白い!最適化という言葉一つとっても、捉え方、分野、前提に考えている軸や変数の数や多様性など、全く様々っぽい。こういうやりとりをやっていくことで、言葉や概念の解像度や多様性の理解も上がるな。

2011-09-23 01:03:45
yTKC @y_takiuchi

まだ、地震や塑性まで考慮したら合理的な形状は見つかりうるんじゃないか。と私は考えているけど、そんなこともないのかな。

2011-09-23 01:04:30
@niwatori_egg

@Motoi_Masubuchi TOD'Sは変な荷重かけたからとか解析を途中で止めたからとか、そもそもアルゴリズムが不完全だったから面白い形になったという話はしばしば聞きます。

2011-09-23 01:04:30
murakami @sho_murakami

最適化の新規性を前提に議論したいしコンピュータ⇔人との意思決定の違い云々ももう前提にしたいよね。面白い形状ができましたでは何の批評性ももたないと思う。それが建築のプランや空間性にどう影響してるのかをもっと議論したいな。

2011-09-23 01:12:09
murakami @sho_murakami

形態が多様化・複雑化した時代のなかであなたの合理って何ぞ?恣意的なエンジニアの提案力や批評性が試されている気がする...

2011-09-23 01:15:32
松川昌平Shohei MATSUKAWA @sho000

最適というよりは、不適を未然に排除するほうに可能性を感じているんだけど。それができれば、ギリギリまで「こっちのほうがかっこいいよね」とかやれるから。

2011-09-23 01:26:33
松川昌平Shohei MATSUKAWA @sho000

最適化に関しては、『設計の設計』に所収されている「設計プロセス進化論」の第八世代で粗描しています。あるいは以前に下記で少し触れました。興味或る方は是非。http://t.co/yndi8p8H

2011-09-23 01:35:22
松川昌平Shohei MATSUKAWA @sho000

あとヒューリスティクスを概観したいときはこれがオススメ。 http://t.co/XEZAt0zb

2011-09-23 01:59:46
満田衛資 @mitsudaeisuke

でもそこに今の自分自身以上の可能性なんかないですよ。>各位 そこに期待を寄せるのは、決断できない自身の未熟さが故に他人に任せることと同義でしょ。 解く能力がありさえすれば、それは問題設定能力の問題に還元される、と先日僕が言ってたことと根は同じです。

2011-09-23 02:07:30
このツイートは権利者によって削除されています。
松川昌平Shohei MATSUKAWA @sho000

そのうち関西に行くことがあると思いますので、その際にはいろいろお話聞かせて下さい。 .@mitsudaeisuke

2011-09-23 02:26:04
@Motoi_Masubuchi

うーん,mitsudaeisukeさんのおっしゃりたいことがよく分からないのだけど,可能性という言葉が多分別のイメージなのかな.というより,全員の「可能性」という言葉の使い方がそもそも違うのか.「可能性がある」っていう言葉はかなり曖昧だな.

2011-09-23 08:14:51
@Motoi_Masubuchi

そもそも「最適化」もおそらく各自で定義が全然違うから,これ議論しようとしてもあんまりうまくいかなそうだな.

2011-09-23 08:18:32
@Motoi_Masubuchi

異分野同士での議論やコラボでは,共通する認識の範囲を最大化させることが必須と思っているけど,使う言葉としては,互いに知らない専門用語より寧ろ共通で使っている言葉のほうが問題になり易いかもしれんな.

2011-09-23 08:40:58
@Motoi_Masubuchi

そもそも僕は最適化に「可能性」を感じているのではなくて(寧ろ感じていない),アクティブ(orアダプティブ)に「可能性」を感じているのだった.「可能性」=「未来」,自分自身がどうこうではなくて,展開・発展されていくという意味で.

2011-09-23 08:51:28
満田衛資 @mitsudaeisuke

各自が目指している事に対する各自の可能性を言ってます。 RT @Motoi_Masubuchi: うーん,mitsudaeisukeさんのおっしゃりたいことがよく分からないのだけど,可能性という言葉が多分別のイメージなのかな.というより,全員の「可能性」という言葉の使い方が

2011-09-23 10:20:59
前へ 1 ・・ 3 4 次へ