政治家が「嘘をつく」ということ

4
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

いま、日本の指導者が「嘘」をついていたことが問題だと、激しい批判を述べる方がおられます。「政治と嘘」の関係は、それ自体が重要なテーマです。それを理解するために、日本政治史がご専門の五百旗頭薫東大教授のこちらの一冊は必読です。 amazon.co.jp/dp/B085RZGV9M/…

2022-07-18 07:49:12
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

「政治に〈嘘〉がつきものなのはなぜか。絶対の権力というものがあるとすれば、嘘はいらない。それなりの反対勢力野党や異議申し立てがあるからこそ、それを迂回するために嘘が必要となり、反対する野党や異議申し立ての側も、権力と闘うために嘘を武器にするのだ。」

2022-07-18 07:49:13
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

古今東西、「政治に嘘がつきもの」でした。その善悪の程度を語る前に、なぜそうなのかをりかいすることも重要です。ある意味では、「マニフェスト」で国民に約束した政策の多くが実現できなかった民主党も、意図せずに「嘘をついた」といえるのかもしれません。

2022-07-18 07:49:13
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

そしてもう一冊の必読本。ウクライナの戦争では、ロシアの侵略行為についてNATO諸国の問題を論じて話題となった、ミアシャイマー教授。『リーダーはなぜ嘘をつくのか』■amazon.co.jp/%E3%81%AA%E3%8…

2022-07-18 07:49:14
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

「ビスマルク、ヒトラーから、ケネディ、ジョンソン、カーター、ブッシュまで。国際政治で使われる戦略的なウソの種類を(中略)五つに分類、世界史を騒がせた事件・戦争などの実例から、当事のリーダーたちの思惑と意図を分析、さらに、そのリスクを論じる。」

2022-07-18 07:49:14
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

なお、一般論として政治家が嘘をつくということと、議会運営の支障となるような処罰対象としての偽証罪とは異なります。前者について言えば、歴史上「嘘をつかない」指導者はいなかったはず。しかし後者は、厳しい処分の対象とすべき。その二つを混交すべきではありません。

2022-07-18 07:49:15
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

「最低でも県外」と言って、米軍沖縄基地からの県外移転を選挙で「約束」した鳩山首相も、意図せずして「嘘をついた」といえるかもしれません。それらの問題があるとすれば、それは議会での偽証罪の厳格な立法が不足しているからかもしれません。

2022-07-18 07:49:15
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

上記の二冊が示すように、政治に嘘はつきもの。一切の嘘がない世界は、まるでオーウェルの『1984』で「真理省」が支配する世界のよう。ただし、議会での発言には責任が伴い、ルールを設定することも重要。後者を規準に「政治家の嘘」を批判すべきであって、より厳格な立法を実現するべきと考えます。

2022-07-18 07:49:16
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

逆に言えば、十分な立法が備わっていない中で、1人1人の論者自らが「裁判官」かのように「真実」と「正義」を語ることは不気味な世界ともいえます。合法性と、道徳性は、分けて考えるべきであって、真摯に懸念すべき、指摘すべきは前者の制度的な不十分なことであり、運用上の逸脱なのでしょう。

2022-07-18 07:56:21
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

換言すれば、政治制度や、立法措置、政策の問題を批判すべきところを、すべてを指導者個人の道徳や人格への批判としてしまうところに、日本において政治的な議論が深まらず、制度的な改善がなかなか進まない病理があるともいえます。

2022-07-18 07:56:22
Yuichi Hosoya 細谷雄一 @Yuichi_Hosoya

なにか政治に問題があるとすれば、それが安倍首相個人の問題なのか、安倍政権の問題なのか、自民党政権の問題なのか、霞ヶ関の行政組織の問題なのか、あるいは日本政治の構造的な問題なのか、それらを峻別し、その連関を洞察あることが重要だと考えます。

2022-07-18 07:56:22
真野 雄一 @MSIOr9dXiXNf69K

@Yuichi_Hosoya これ、買ったのにまだ読めてない。廣瀬先生のハイブリッド戦争、細谷先生の大東亜戦争の次に優先順位を上げなければ

2022-07-18 09:02:04
よっちゃん @yoshi041962

@Yuichi_Hosoya Amazonで注文しました。この夏は、この本と先生の『戦後国際関係史』を読む予定です。

2022-07-18 10:27:36