
独身の40代、50代は孤独に耐えられるか?「メンタルが歳と共にすり減る」「漏れなく狂う」等の悲観論に「楽しく暮らしてる人もいる」と反論も

独身中年男女が子供がいないから気楽っていうのあまりに中年への解像度が低過ぎる。独りぼっちの50代とか気楽どころかキツイに決まってる。よほど才能があるとか実家が太いとかでジジババになっても人が寄ってきたりしない限りはメンタルが歳と共にどんどんすり減って行く。
2022-07-26 17:24:08
ツイッター始めたロスジェネおじさん。フォークリフト界隈。特技はエクセル方眼紙とシュリンクフィルムで荷を固定すること、日本語が曖昧なアジア人に仕事を教えることです。おこづかいのためにnote始めました。note.com/pondebekkio マシュマロも募集しています。よろしくお願いします。

20代のイメージで「一人でも楽しく生きれる」って言ってる人、4.50代の独身を実際にあんまり見たこと無いのかなぁって思う。漏れなく狂うよ。例外無し。 twitter.com/pondebekkio/st…
2022-07-27 14:02:23
実家がスナックでよく手伝いしてたから、高齢独身は男女共に沢山見てたけど、全員孤独に耐えきれなくなってパートナーを見つけようとするも既に汚いオッサンオバサンなので見付からなくて狂うっていう感じ。
2022-07-27 14:05:25
恋愛から降りる手段、結婚以外に存在しない。なんなら結婚した所で恋愛からは降りられない。結婚しなかったら永遠に20代の恋人がいなくて苦しい感じが続く。死ぬまで。
2022-07-27 14:06:52
本当にこの通りでカッコ良かった先輩達がみんな45歳を過ぎたあたりから狂って行く様を見れたおかげで結婚するモチベーションが持てた。実際に人が孤独でおかしくなる様を目の当たりにしたらビビる。 twitter.com/megane2480/sta…
2022-07-27 14:10:54
@megane2480 そんなことないでしょ遊牧民🙂 僕バツ1だけど、結婚なんか二度としないよ🙂 一人でいる孤独も知ってるけど、結婚の煩わしさの方がレベチで苦痛でしたわ遊牧民🙂
2022-07-27 14:13:11
@otouhu0820 バツイチの人は結構安定してたりしますね。でも8割狂います。フル独身だと10割狂うので2割助かる見込みがあります。
2022-07-27 14:15:53
@pondebekkio 定型発達人間は何がなんでも結婚して子供を作った方が幸せな気がします。 本当に孤独に強いのは発達の民ぐらいだと思いますよ悪いこと言わないから発達じゃない人は周りに人がいた方がいいです
2022-07-26 18:19:06
@pondebekkio 基本的に、人が寄ってくる才能なり実家の太さなりがあるような50代、独身中年男女になるわけないんだよな……。 太い実家が独身で過ごすことを許してくれるわけないし、人が寄ってくると口説く人間だらけになって面倒だから、若いうちに結婚して身を固めて、恋愛いらんモードやる方が楽だし。
2022-07-26 20:42:05
@pondebekkio >よほど才能があるとか実家が太いとかでジジババになっても人が寄ってきたりしない限りはメンタルが歳と共にどんどんすり減って行く これに該当する中年が、あるところでは反ワクや陰謀論にハマったり別のあるところでは全裸中年になって警察沙汰になったりするンだな
2022-07-27 08:34:51
@pondebekkio 子供だって将来苦しむのだから負の連鎖だろ 自分が救われる事ばかり考えるな 楽な方楽な方へと行ってるよなお前はよー 逃げずに人生の苦しみと向き合え
2022-07-27 11:03:28
@pondebekkio 子供がいないと次のライフステージがいきなり「死」になるからですね。 twitter.com/_8nen/status/1…
2022-07-27 14:20:02
20代だと、40,50代の独身の友達はあまりいないだろうからなぁ……。 いたとしても、それはそれで、若々しい人気者という特殊なサンプルだろうから、ふつうの若者が人生を考える上では参考にならないケースが多そう。 twitter.com/megane2480/sta…
2022-07-27 14:22:46
40代だけど、10代20代の方がツライさんで、一人暮らしを渇望してたので、今は安定傾向なのだ。「友達たくさん!色んな事して楽しい!」のタイプが年齢重ねると、それぞれ忙しくなったり結婚したりで、孤独耐性なくて狂うのでは。自分はそもそも人間関係で苦しんだクチだからむしろ気楽。 twitter.com/megane2480/sta…
2022-07-27 14:22:57
そうかな… わりと独身の教授とかいるけど、勉学以外に狂ってないから別に…という印象 もれなく狂うなら、生涯独身率を考えるともっと治安悪化してるはずでは? 趣味娯楽とそれに届く年収を社会が用意できれば問題ない twitter.com/megane2480/sta…
2022-07-27 14:26:59
@megane2480 それは既婚者が多数派で肩身が狭い思いをしてからだろ。 時代は変わっていくのにいつまでも過去の事例が未来に適応できると思うなよ。
2022-07-27 14:43:11
20代のイメージで……のところは同意だけど、50年連れ添ってるのに仲が悪くなったうちの両親見てると、独身で狂ってるのと比較しても良し悪しやなぁと感じる。 twitter.com/megane2480/sta…
2022-07-27 14:44:22
@megane2480 そもそも既婚者が多数派の時代で独身の人間って全員とは言わないが、選択ではなく敗北なんだよな。 独身という選択が一般的になりつつある今能動的に選択するような層とは別の層であると見るべき。 元々気弱だったんだろ。
2022-07-27 14:47:29
俺もあと十数年以内に狂うのか・・・ 半分程度過ぎてるんだが、未だ一人でも楽しく生きれてるんだよなぁ。 どんなタイミングで狂うのかが楽しみになってきたw twitter.com/megane2480/sta…
2022-07-27 14:54:02
独身=一人ぼっちって、おかしくない? 独身は家族がいないだけで、信頼できる友達がいれば寂しくないし狂いもしない。自分の周囲は40~50代の独身多いが、とりあえず誰も狂ってないし楽しく生きてるが? twitter.com/megane2480/sta…
2022-07-27 15:00:17