
かかりつけの動物病院に電話するとき『そちらでお世話になってる文鳥の者ですが…』と言ってしまう「そういう方多い」

今日かかりつけの動物病院に電話する時「そちらでお世話になってる文鳥の者なんですけど…」って言っちゃったんだけど文鳥の者って何wwwwww何者だよお前wwwwwwwwwwwwwww
2022-08-01 22:44:27
バズったら宣伝していいらしいので、可愛いうちの文鳥の千万太(ちまた)を是非ご覧下さい。 こちらは千万太との暮らしの様子を投稿するアカウントです。とても可愛いです。 pic.twitter.com/ek1mVP7V67
2022-08-02 21:56:16

@chimata69 めちゃくちゃ笑いました🤣🤣 口頭で聞いたら変ではないような気もしますが、こうして文にするとシュールさ倍増ですね😂😂 文鳥の者ww
2022-08-02 20:21:38飼い主の名前より診てもらってる動物の方を伝えたくて

@Minerva_world あああそうなんです〜!「鈴木と申しますが」って言ってもよかったんですけど、わたしが鈴木かどうかより文鳥のことで用があることを先に主張したかったんだと思います😂
2022-08-02 17:06:58
@chimata69 横から失礼します。 「セキセイインコでお世話になってる○○ですけど」と言った時点で、即「翔陽ちゃんですねっ(インコの名前)」って言われます。よくある名字だしセキセイインコの患者さん多いのに(笑)😂
2022-08-02 17:44:48
わかりみ。特にうちの場合は同じ病院にかかってるカラフトフクロウいないだろうから、種類言ったほうが早いかなと思って先に種類告げちゃうw twitter.com/chimata69/stat…
2022-08-02 18:16:20割とあるあるのようです
ほほえましい

これ全く同じ事したことある😂 かかりつけの動物病院で「私はそちらでお世話になってる猫のジェリーですが」って😂🐱 twitter.com/chimata69/stat…
2022-08-03 11:37:11
わかるー!動物病院に電話する時、なんて名乗ろうか迷うのよね。私の母は毎回「加藤ジュナですが」って明確に犬の名前で電話してた🐶 twitter.com/chimata69/stat…
2022-08-03 10:22:17
その昔、行きつけの動物病院に「もしもし、兎のゴリちゃんですけど!」とペット名を名乗り、予約の電話を取り次いでもらったことを思い出したw。また兎を飼いたい。 twitter.com/chimata69/stat…
2022-08-02 19:53:32
「私、いつもお世話になってる5歳のうさぎなんですけど…」は言っちゃったことあるな🐰ww twitter.com/chimata69/stat…
2022-08-02 21:33:07
@chimata69 はじめまして。私もあります! 「そちらでお世話になっているズグロシロハラインコのはらだです」って、いってしまいました🤣
2022-08-02 15:31:15
うちトイプーいるんだけど病院とかトリミングに電話する時「お世話になってます!トイプードルの〇〇(苗字)ムックです」って名乗ってた😇よく考えたら犬から電話来たみたいだよな twitter.com/chimata69/stat…
2022-08-03 10:28:41
わかります😂 私、獣医さんに「こんにちは、そちらでお世話になっております紀州犬の悟空です」って電話した事あるもん💦 言ってから「…犬か私は😑」ってなった。 意外に多いのではないかしらん❓ twitter.com/chimata69/stat…
2022-08-03 09:27:49
わかる~~~ なんて言っていいか毎回分からずにそちらでお世話になってるチワワもしくは猫なんですけどって言いがち あんまり人と苗字被らないから飼い主の苗字言えばいいんだけど😇 twitter.com/chimata69/stat…
2022-08-03 12:06:28
動物病院への電話で、変な入りになっちゃうのあるあるみたいで安心した ウチのパイン(イヌ🐶)の者なんですけどって言ってる😇 twitter.com/chimata69/stat…
2022-08-02 20:07:18
猫のかかりつけの動物病院に電話する時、「〇〇と申します。猫の〇〇がいつもお世話になっております」という構文がベストではないかという結論にたどり着いたが、いつも「猫の〇〇の〜」から始めてしまい、「あれ?親?飼い主?オーナー?」ってなってしまう twitter.com/chimata69/stat…
2022-08-03 11:55:16