晴れた日の部屋の天井に何かが映って動いてる→日差しとカーテンの隙間のせいで起きた現象がこちら

びっくり
83
honninman @honninman

外の日差しが強すぎて、カーテンの隙間から入った光がカメラ・オブスキュラみたいな理屈で天井に向かいの道路を投影していてびっくりした pic.twitter.com/N3V7n1qFSo

2022-08-03 16:39:35
honninman @honninman

残穢読んだばっかだったので、投影された映像のベランダ部分に知らない誰かがいきなり出現したらどうしようとか考えてた

2022-08-03 16:42:56
honninman @honninman

本人マン/KVITVI XVDVNKVI/$hvmp666(妹)/やっていくしかないですね.../最新作「ミニミニポッケの大きな庭で OST」 👉https://t.co/WdqZH4zaa5 ✉️オファーはDMまたはgara.k.kuyo@gmail.com

linkfly.to/honninman

yagi @yagikjp

こんなにきれいに映るものなのか! twitter.com/honninman/stat…

2022-08-04 11:03:04
ハルカ(はるのすがた) @haruka_kanata2

子供の頃、雨戸に空いた穴から入った光が障子に映ってピンホールカメラみたいに映像が見えたけど、それと同じ感じなのかなtwitter.com/honninman/stat…

2022-08-04 15:52:24
リンク Wikipedia カメラ・オブスクラ カメラ・オブスクラ(ラテン語: camera obscura、「暗い部屋」の意味。カメラ・オブスキュラ、カメラ・オブスクーラとも)は、写真の原理による投影像を得る装置で、実用的な用途としてはもっぱら素描などのために使われた。写真術の歴史においても重要で、写真機を「カメラ」と呼ぶのはカメラ・オブスクラに由来する。最初に「カメラ・オブスクラ」という言葉を用いたのはヨハネス・ケプラーとされる。 原理はピンホールカメラと同じである。すなわち、被写体の各点で乱反射した光線のうち、空間にあるピンホールの一点を通る光線 38 users 116

参考動画↓

なお @yamanafumi

ピンホールじゃなくてスリットでもこの現象って起きるんだ。 twitter.com/honninman/stat…

2022-08-04 11:49:46

うちでもよくなる

財布ぁ💕☄️💥💝⚡🤍 @cipher_quality_

これ利用して客が来たかを判断したりしてるよ 意外と反射してよく見える

2022-08-04 13:22:09
2時 @NIZI_108801

これうちの部屋もなってると思う

2022-08-04 16:41:06
ばぐ @vag_mov

部屋の照明でも指の隙間通した先に出るときあるな

2022-08-04 12:38:43
𝕏どぎい@ィ横浜_💉モ3ファ2 8964 @doggie_ele

雨戸が木の板だったころはよく見ましたね…。 >RT

2022-08-04 14:12:07
きりん @yura266nachi

えー凄い!見たい! 蜃気楼もまだ見たことないし RT

2022-08-04 17:21:37
きんぎょ @kingyoooo15

ガリレオの幽体離脱したと嘘をついた少年の話がこんな感じだった気がする

2022-08-04 15:23:56
カイセー🐳CQA👼 @Ksyzr

昔の人も暗い部屋でちょっとだけ窓を開けた状態でこんなふうに天然のカメラオブスクラを発見したんだろうなぁ...レンズさえ必要ないのだから驚く。 twitter.com/honninman/stat…

2022-08-04 17:16:10
魚の目(技術と経済と政治) @Minidgp

@honninman 部屋の採光デザインが、外の景色を映し出すって良いな

2022-08-04 14:55:50